創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OfBCKPaS約12時間前

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です)
海外勢がメインのジャンルです。
あるキャラを描くと必ずリツイートするROMがいます。
タグつけてなくてもリスト入りしてるのか絵を描くとリツイートしてくれるので感謝していました。
その国の言語で絵に添える文章を描くのですが疑問文にするとなぜかリツイートしません。
このキャラはこんな事思うのかな?きっとこうかも。みたいな自己完結疑問文でもです。
悩むのが面倒になってきて日本語で書く様になったら疑問文でもリツイートするので日本語は読んでないんだな〜って思うのと同時にそのROMの方への感謝の気持ちが冷めてしまいました。同じキャラ好きでもその方にとってはただの萌え製造機で解釈や自我はいらないんだな〜って気持ちになってしまいました。
あと何描いてもそのキャラだけは絶対リツイートだとなんとなく嬉しくない、虚しい気がします。私の描くキャラが気に入ってるって訳じゃないからかな。

このROMみたいな方をどう思いますか?
他にもROMの微妙な態度にもやもやした事ありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cFo3Ua4N 約12時間前

romに何を期待してるの?
コミュニケーションを期待できるタイプと数字への貢献にしかならないタイプといると思う。
後者にコミュ力を期待しても無駄かも…
トピ主の言う海外rom はトピ主の思うようなコミュニケーションができなかったんだね。最初から何も期待してなきゃモヤつかないと思うよ。

機械みたいな人よりちゃんとやりとりできる人とやりとりしてた方がそりゃ楽しいからトピ主の気持ちはわかる。

4 ID: トピ主 約12時間前

コミュ力無いからあえて疑問文は外したっていう感じなのかな〜。本当に最初に期待しすぎちゃいましたね…。

3 ID: pARFogJ3 約12時間前

カプで検索した時に「このカプ普段は読まないけど〇〇(大手)さんのだけは読める〜」とかいうリプにぶち当たった時
読めるじゃなくて読んでないだけじゃろがい!

14 ID: トピ主 約10時間前

うわぁお疲れ様です〜。ひどい

5 ID: Vcry2pNe 約12時間前

自分はいいねやリツイートしてくれたROMに対して見てくれてありがとう以上の感情が湧いたことないから、反応もらってるのに萌え製造機としか思われてない!ってがっかりする気持ちがわからない
リツイートはされてんだからトピ主の絵自体は好意的に思ってるんじゃない?いくら好きなキャラだとしても絵が好みじゃなかったらリツイートしないと思う

13 ID: トピ主 約10時間前

ちょっと前まではそう思ってたんですけどね。

7 ID: nIbDgr1i 約12時間前

自我に興味持ってほしい気持ちや楽しく交流できたら嬉しい気持ちは分かる、けどキャラやカプが見たいだけで二次作家本人には特に興味ない人が大半だと思うよ

15 ID: トピ主 約10時間前

う〜んまぁわかっちゃいるんですけど…最初に期待しすぎました。

8 ID: PsWmhnN6 約12時間前

ROMからしたら萌製造機だと思うけどそんなもんじゃないかな?少なくとも自分はそうだったな
自分はあんまり交流してないから創作者にはスルーされがちだし、フラットに反応くれるROMはありがたいと思うけどね。萌製造機が嫌ならオフメインで対価(お金)もらうしかないような…

9 ID: hmufpxYK 約12時間前

ちょっと例えが変かもしれないけど
野菜を見ていちいち生産者に思いを馳せないのと同じように
ネットに放流されたファンアートの背景に描き手がいるという発想がない人もいる

個人的にはRTしてくれるだけでもありがたいけど、ROMに対して能動的なアクションを期待するならX向いていないと思う

10 ID: fyTXatBl 約12時間前

創作してる側だと他人から見られるから最低限礼儀わきまえた言動になるけどROMだとそういうのない人一定数いるよね
本当に便所の落書き程度の感覚でSNSを使ってる感じ。自分の書いた文が人から見えると思ってない
引用リポストとかで意味不明な絡まれ方した時には自分とは違う使い方してる人だから仕方ないと思ってる
でもそれはそれとしてコイツうぜーとは思う

11 ID: zrgqaQfA 約12時間前

わかるー海外勢ってみんなそうじゃない?うちも海外多いジャンルだけど、私の絵リツイートした直後に他の絵師の同じキャラ描いてる絵をガンガンリツイートしてて。私の絵に興味あるわけじゃないんだな、このキャラだから見てるだけなんだなって感じ。試しに同じジャンルの他キャラ描いても絶対いいねもリツイートもしないし。
日本語なんか当然読んでる訳ないと思ってるよ。いいね稼ぎさせてくれるからまいっかって思ってる。期待するだけ無駄だよーそのうち慣れるよ

12 ID: IOPoSfTy 約12時間前

文化が根本から違う外国人相手に自分と同じ感性を期待しているのマジでヤバイから考え直したほうがいいよ
日本人相手でもはい?って内容だが

17 ID: KEnQW2Yr 約5時間前

神や大手に対して作品のイメージから想像を膨らませて勝手に大きな期待をして近寄るけど現実が自分の思い通りでないと逆上して大暴れする人がいない?そういうのに近いよ。

18 ID: KEnQW2Yr 約5時間前

規模は違う。自分が神格化している相手にする期待ほど大きくないからそこまでじゃないけど勝手に期待して勝手にがっかりするって点では同じ。期待が大きければ大きいほど、勝手な想像で好きでいた時間が長いほどかけた時間と労力を天秤にかけてがっかりする。サンクコスト効果みたいなもんかもね。
これはそこまでじゃないけど思い出した。される方は相手が勝手に期待を大きくしていくのも怖い。

19 ID: zv1kEIya 約3時間前

描いてるキャラと同一視してくるROMより厄介じゃないからどんまい

20 ID: loQvPMuK 約3時間前

それは厄介すぎる
わざと嫌がらせでやられても嫌だし本気で思い込まれても嫌だ…

21 ID: bKkZ0go3 約3時間前

攻撃的なROMは嫌いだけど(攻撃的な創作者はもっと嫌いだけど)、いいねRPしてくれるROMは数字になるから素直にすきだよ
ほとんどのROMが数字にすら貢献しないからね
そのキャラを投稿してるから反応するとか萌え製造機扱いは仕方ないんじゃないかな
だって仲良くないしこっちだって仲良くするつもりないし
フォロバも返さずいつもありがとーとマメに反応送る訳でもないのに、向こうからは一方的に慕って欲しいはまあ無理でしょ
むしろ絵を投稿してるだけであの人大好きーの全肯定ファンになられる方が勝手に神格化してのちのち反転アンチになりそうで怖い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...