自カプ界隈で、界隈の大手のみを意図的にフォローせず、また作品に対...
自カプ界隈で、界隈の大手のみを意図的にフォローせず、また作品に対する反応も一切しない中堅の方がいらっしゃいます。あまりにもあからさまな様子に、当事者ではないものの少し気になってしまったので、質問させてください。
大手同士は非常に仲が良く、結果としてその二人が界隈の中心のような立ち位置になっています。私はありがたいことに、その大手の方々と交流があり、アンソロへのお誘いなどもいただいている立場です。
しかし中堅(といっても画力的にはそこまで高くはない方が多い印象です)による“徹底したスルー”のような状態が続いており、界隈にどこかギスギスした雰囲気が漂っているように感じています。
特に中堅の中でも発言力のある方の自我垢では、鍵やブルスカなどで大手をやや揶揄するような投稿が見られ、すぐ消されるのですがそれも気がかりです。
人の心情は計り知れないものですが、もし似たような現象をご経験された方がいらっしゃれば、どのように受け止めていらっしゃるのか、お話を伺えたら嬉しいです。
みんなのコメント
自カプもそういう状態だったし(大手はもう抜けた)、大手やピコ関係なく互助会外には反応しません!てグループが中心だったよ
大手が壁打ちで自我なしだったから結果的に中堅互助会外のさばった感じ
どうもこうもないしそういう中堅ってずっといるよ
目の上のたん瘤とか、単純に作風が刺さらない、相手してくれないからこっちもスルー、とか理由は様々だと思う
中堅が鍵垢で文句言うのがあまりにも嫌なら匿名で注意とかするくらいしかできることなくない?
そういう人って、良くも悪くも他人の創作に興味無いんだと思う。でも交流してる人には互助で反応するみたいな。本人的には交流ない人は空気なんじゃないかな。
明確なトラブルがあったとかでもなければ他人のギスギスなんてどうでもいい
界隈全員を好きになる必要もないし苦手だと思う人くらい誰にでもいるもんでしょ
反応や交流してくれない大手はスルーしてるだけじゃない?
プライド高くて大手を毛嫌いする中堅もいるから一概には言えないけど
書き方が気になるんだけど馴染まない中堅って複数人いる感じ?中堅クラスが揃って大手をガン無視する互助会を形成してる的な...?
正直行って界隈ってのもただ同好の士がそれっぽく集まってるだけで必ず反応しなきゃいけないわけじゃないし、鍵垢の中で表に出さないようにしてることまで監視してる方が気色悪い印象
他人の動向に憶測ばっかり立てない方がいいよ
界隈が狂う最後のトドメは勝手に正義感出して暴走する周囲だし
大手も含めてみんな仲のいい人と反応しあってるだけで、それ以外の人には興味ないだけなんじゃないの
あからさまな誹謗中傷でもなきゃ気にすることでもないと思う 下世話
互助会と互助会に混ざらない大手なだけでしょ
自カプでは互助会があの手この手で大手をハブってたけど大手は互助会なんて気にしてないんだよね
ただただ二つ互助会があるだけの話に感じる
別のお楽しみサークルなのに無理に合併させようとするの意味が分からない
みんな好き勝手にやってるんじゃない?snsだとそこら中でよく見る現象だと思うのは私だけ?
大手同士が互いに存在を知らないわけないけどフォローなし反応なしってのも見る。
見てる方としては「どんな理由か知らんけどここは仲良くないのかなー」と思うのみ。外からだと仲良くなく見えても実は家族でした、リア友で付き合い長いです、幼馴染の腐れ縁ですとかで付き合いがあるかもなあと妄想しつつ、事実はわからなくて特別な興味もないのでそれ以上考えません。
「sns上で交流なし」って事実のみ把握で終わり。
ごめんトピよく読んでなかった。個人的にってことじゃなくて一部の人たちが集団でってことか。
何があったかわからないけどあんまりいい感じはしないね。
Rom専の人たちとかただ見てるだけの人たちはそこまで気にならないだろうけど創作者側は気になる機会が多いかもね。鍵でいろいろ言ってるのが伝わってくるのとかも気にはなるよね。
界隈がギスギスした空気なのは嫌だね。
トピ主は両方と交流があるから気になっちゃうんだろうけど、大手は大手で固まるし、中堅は中堅で固まることが多いよ。
もしかしたら所謂中堅のやっかみとか、コメにもあったように目の上のたんこぶとか嫉妬とかあるかもしれないけど、トピ主は静観していたらいいと思う。
でも側から見てもあからさまなのはやだね〜
徹底スルー自体は別に問題でもなんでもないけど大手とわかるような揶揄はアウトかな
ほぼ名指しみたいな感じなんでしょ?普通に嫌がらせやいじめじゃん
自分なら中堅をミュートかブロックして大手にはこれまで通り反応する
界隈の空気をわざわざ乱す奴はいらない
トピ主です。
狭い界隈ということもあり、中堅は片手で数えられるほどなのですが、その方々が揃って徹底的にスルーしているような状況です。特定のグループがあからさまに…という印象を受けてしまい、特に発言力のある方も含まれているため、どうしても目に入ってしまいました。
アンソロジーについても、メンバー構成やお声がけの有無に対して、不満や愚痴のような投稿があったこともあり、自分が参加者という立場もあって少し気になってしまいました。
ですが皆さまのコメントを拝見し、こうしたことはSNSではよくあることなのだと改めて感じましたので、あまり気にしすぎず自分の創作に集中していきたいと思います。ありがとうご...続きを見る
いやいやいや互助会の大手スルーはよくあることだけど大手に対して不満や愚痴をSNSで吐き出しちゃうのは全然当たり前じゃないよ
鍵かけてるかどうかなんてユダがいたら全くの無意味
もし交流があるならそういうことする人達とは徐々に距離を置いた方がいい
知ってて放置する人間だと思われたら自分も同類と思われる可能性があるからね(少なくとも自分はそう思ってしまうかも)
17と同意見。誰が誰をスルーしてて仲が良くなくてー、は静観で良さそうだけど鍵垢で悪口言って消すタイプの人は絶対厄介だから距離置くべき
鍵って割とユダいるしやってないのにユダに仕立て上げられたりしても地獄
初心者の頃に似たような状況の界隈いたことあるけど受け止めも何も別に…そういう人(たち)がいるなーってだけ
別に実害ないしどうでも良くない?
キョロキョロしてあの中堅さんまた無視してる、またなんか言ってるって気になるならミュートしときなよ
同時期参入でトピ主さんみたいな気にしいがいたけどそっちに思考取られてって、そのうちやばい同界隈者のことをチェックしていちいち言う別のやばい人みたいになってって残念だったの覚えてる
ハブられてる大手側の話聞いたことあるけど、界隈の人達にどう思われようが本売れるし感想いっぱいくるしどうでもいいって言ってた。
嫉妬する人は自分の人生生きなよって。カッコよかったよ。
声デカ中堅htrがあからさまな態度だと正直やりにくいよね。
自カプでも似たような事があったけど、他の創作者は大手に個別で感想DM送ったりオフでも差入れ渡したりして交流してたよ。
23も言うように大手だと本も売れるし感想も貰えるから中堅とギスろうが痛くも痒くもないし、トピ主には気にせず創作に打ち込んでもらいたい。
上で書いてるようにスルーはまあいいよね。大手なんて伸びるだろうし。けど揶揄することを書いては消しっていうのが陰湿だなと思う
トピ主はそういうのと付き合わないようにしたらいいよ
コメントをする