創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3EVeTUxf約12時間前

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジ...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか?
自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時にオリジの依頼者が居るとか事件発生とかままあることなのですが
容疑者はともかく、犯人に「日本で実在しうる名前」ってどれくらい付けて良いのか最近悩み中です

本名とかPNとかに丸被りすると悪いかなー
でも夜神月みたいな個性際立つ名前は世界観に合わないしなー
と考え、結局いつもちょっとびくつきつつ普通の名前付けてしまうのですが……

多分一次創作とかでも発生しうる悩みかなと思うのですが
皆さんどう思うでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3wsPqAlI 約12時間前

刑事ドラマとかでよくある名前の犯人じゃんじゃん出てるし、気にしなくていいと思う
それこそコナ〇の犯人も普通の名前だし
名づけする立場になると気になる気持ちはわかるけどw

3 ID: LPrY1fDa 約12時間前

オリジナル漫画描いてた時は自分で考えた一般姓名をつけてた
もちろん「この作品はフィクションです。実在の人物・団体・名称・事象等には一切関係ありません云々」的な但し書きを添えてる
読者層が良かったのか文句つけられたことは一度もなかったよ

4 ID: jAM1WCcr 約12時間前

気にしなくてもいいと思うけど、どうしても気になるなら読みは普通な感じにして人名に使えない漢字を使えば?
少なくとも出す段階で実在の人物と被ることはないはずなので

5 ID: igeWSctq 約9時間前

デスノートは当て字や存在しない名前徹底してたね
最近の金田一も、田中→汰中みたいになってたりする

犯人の名前だけ個性的な名前だとネタバレ色が強そうになるし、名前ジェネレータで作った方が良さそう

6 ID: omzjrhqO 約8時間前

湖南界隈にいたけどみんな普通の名前つけてたよ
犯人とは言え大抵は事情アリの殺人だったりするしそこまで気にしなくていいと思うよ
自分がやる時は世界観に合ってて且つ当たり障りのない候補をいくつか出して、一応検索してドンピシャの誰かが引っかからないかチェックする

7 ID: A8e3HXBC 約8時間前

実在しない名前っぽい人来て悪役、が続くと微妙にネタバレでない?
全員実在しない名前っぽくすると原作キャラに対して浮かない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...

下ネタ系PNを変えたい。例えが難しいのですが、万棒 玉子(まんぼうたまこ)、珍 宝(ちん たから)、万 国際(まん...

BOOTH通販のお知らせの拡散方法について。 質問トピでいただいたコメントを踏まえて再度質問したくトピ立てしまし...

Loraが配布されていると言う報告はしたほうがいいと思いますか? 二次創作で仲良くしてる方がいて、その方は一...

下に挙げる【A】〜【E】の状況は参考・オマージュ・パクリどれでしょうか? 拙い文章の上、かなり長くなりますが、ご...