創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nzt7YApa約2ヶ月前

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いで...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・
元々ジャンルAで仲良くなり、その後もお互いにコンテンツをおすすめしたりして交流してた友達がいるのですが
現ジャンルに移動してきてからキャラアンチになってしまい、正直付き合いがきついです

アンチしているのは特定のキャラです
私自身は別にそのキャラが最推しとかではありませんが普通程度に好きです
なのでずっと貶されているのを聞くのは辛いです
特に最近は推しの話よりいかにそのキャラがジャンルにとって害悪かの話しかしないのでさらにしんどいです
その子の中ではそのキャラのせいで原作の売り上げが下がりソシャゲがサ終になりファンの品格が落ちるそうです
そのキャラさえいなくなれば売り上げは劇的に回復し覇権ジャンルになれるそうです
今なおジャンルが続いているのは、自分(友人)の推しがぎりぎりの所でファンを繋ぎとめているからだそうです
書いていて大分やばいなと思ったのですが伝わるでしょうか

縁切ればと思うかもしれないですが今までずっと仲良く問題なくやっていたので諦めきれません
どうにかして前に戻って欲しいですが無理なのでしょうか・・・

ちなみに不快だから辞めてというのも怖いです
あんたなんかもう友達じゃないと言われることもそうですが
それ以上にそのキャラを擁護した=敵とみなされるのが怖いんです
迎合して悪口言わないので精一杯です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IDhAfR9e 約2ヶ月前

絶対に今後も付き合っていきたいかで考えた方が良いよ

14 ID: トピ主 約2ヶ月前

ごもっともだと思いますし真剣に考えたんですがほんっとうに微妙なんです
ちょっと前までは付き合っていきたいと断言できました
でもここまで来ると私自身元通りに振る舞えるかわかりません
でもかつては本当に楽しかったので・・・

3 ID: CKxplW4J 約2ヶ月前

元に戻る可能性があると言われればジャンルに飽きるまでは絶対ないと思う
勇気出して「アンチ発言とかあんま聞きたくない」って話し合うか、一方的に我慢するか、縁切るかの3択しかないと思う

15 ID: トピ主 約2ヶ月前

飽きるまで絶対ないですか・・・
正直きついです
ジャンル自体が長寿ですし
ぶっちゃけるとゲームジャンルで作者死亡があり得ないので半永久的に続いていく可能性があるんですよね
一段落したとしても簡単に再燃してしまいそうです

5 ID: rFyUtzpl 約2ヶ月前

突然目覚めたエセフェミみたい

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

別の方の返信にも書きましたが突然ではないです
今思うともっと軽度だったときに何かすべきだったと思います(離れるでも嗜めるでも)
結局決断を保留にしてしまったのが悔やまれます

6 ID: KILwGv7g 約2ヶ月前

きめつのキャラアンチに空目しちゃった

身内が怪しい宗教とか陰謀論にハマったのと似たようなキツさあるなー
そういうのって自分で気づかなきゃ直らないと思う。
キャラアンチを通してジャンルの情勢に首突っ込んでる用に錯覚して、そんな今の自分に酔ってるんじゃないかな。
敵とみなされるのが怖いならほとぼり冷めるまでフェードアウトかひたすら同意しないように頑張るしか無いのでは

19 ID: トピ主 約2ヶ月前

やっぱり自覚が必要ですよね・・・
他所から言われる方がかえって意固地になるかもというのもイマイチきつく言えない原因の一つです
ジャンルの情勢を動かしているという感覚に囚われているのはあると思います
本人的には聖戦というか私達があいつを消さなきゃ!世のためジャンルのために!みたいな感じをひしひしと感じます
言ってしまえばたかだか作られたキャラクター一人だけのことなのに・・・

7 ID: yfZ4uvGB 約2ヶ月前

上でも言われてるように、怪しい宗教とか陰謀論にハマっちゃったみたいで辛いね
それ以外の件では変わりないのかな?普段の生活とか振る舞いとか。もしかしたらそれ以外の私生活の事でも何かあってストレス溜まっててより攻撃的になってる可能性もあったりして
ジャンル以外の話するくらいしか思いつかない
ジャンル以外の話をしててもそっちに話持っていこうとしたり、元々ジャンル以外の話をあまりしない関係の人なら厳しいなぁ

20 ID: トピ主 約2ヶ月前

上でも答えましたが本人の生活に変化はないと思います
もちろん四六時中見てるわけではないので100%断言はできないですが・・・
ジャンル外の話の持ちかけは何度か試みましたが駄目でした
本人がそこに囚われているのでどうしても何かにつけてそっちへ向かって行ってしまうんです
私の話だけ一方的に聞かせられるならまだしも普通はお互いの話を聞くものなので・・・

8 ID: cuSJDQ1k 約2ヶ月前

ゆで卵はもう二度と生卵に戻れないのと同じで、仮にその友人がキャラアンチをやめたとしてもトピ主の好きなキャラを諸悪の根源として扱った過去があるのは変えようが無いよ。
別人のように変わった友人と今まで通り付き合いたいなら聞き役に徹するか友人が落ち着くまで多忙を理由にフェードアウトするしか無いと思う。
友人が落ち着く可能性や過去を悔いる可能性もあるけど、より過激になりその攻撃性がトピ主に向く可能性もあるから、一度距離を置いて関係を考える時間を作ったほうがいいんじゃないかな。

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

おっしゃるとおりと思います
仮にアンチを辞めたとして今までの態度や発言が消えるわけではないですもんね・・・
以前は本当に本当に気が合って楽しかったのですごく惜しいのですがかつての彼女はもういないと考えた方が良い気がしてきました

9 ID: g5s3u8Rb 約2ヶ月前

作中で外道な行為した、主人公の邪魔したから嫌い、苦手なのかな?
小さい子どもがばいきんまんが嫌い、悪役が怖いから嫌いとかならまだ分かるけど、いい大人がそうなっちゃうの怖いね
米4と同じく、私も何かの病気を疑っちゃうね

22 ID: トピ主 約2ヶ月前

前提に書いておらずすみませんでした
そのキャラ自体は別に悪役でもなんでもありません
主人公の仲間です
性格自体はむしろ無難よりで特別嫌われるようなキャラじゃないと思います
実際人気投票なんかではいつも上位にいますし
もちろんたまには作中で失敗もしますが他キャラだって失敗レベルはどっこいどっこいか他の方がややひどいくらいです
もちろん好みはそれぞれなので好きになれとは言いませんが一方でなんであんなに憎めるんだろうか不思議でなりません

10 ID: flMVhCoc 約2ヶ月前

一旦距離取ってみては?
ちょっとジャンル熱冷めたら正気に戻る可能性もあるんじゃないかなと

23 ID: トピ主 約2ヶ月前

熱が冷めたら引いていきそうな感じは私もします
ただそれがいつになるのかとかそれまでやってきた積み重ねを考えると今すぐ止めて欲しいと思ってしまいます
でもやっぱり今すぐどうこうは無理そうですよね・・・

11 ID: SGouZJ2g 約2ヶ月前

少々わざとらしくても、リアルで会うのは避けて通話でキャラの話し始めたら「ごめん電話かかってきた!」って打ち切って逃げるしかない気がする。
察して止めてくれるかは相手次第だし、一時的に距離あくかもしれないけど「悪口言ってない時は普段通り付き合う」を徹底してれば案外縁は切れないもんだよ。

24 ID: トピ主 約2ヶ月前

ガチで最低限の繋がりだけ保っておきほとぼりが冷めるのを待つという感じでしょうか?
私が思うように話に乗って来ないのはすでに察されていると思うので芝居で打ち切るのはできると思います
流石に嘘だと思ったとしても嘘だろと聞いてきたりはしない・・・と思うので・・・

12 ID: lka7RL6C 約2ヶ月前

こういう人にアンチされてるキャラを推してる側でうちのジャンルの話かと思ったくらい
否応なくアンチが常日頃目に入ってるけど時間が経つにつれて精鋭化して歪んだ認知を歪んだ人たちで回しあって承認しあうから時間が経って良くなることは多分ないよ、話ができるうちに穏当に距離をおいたほうがいいと思う

25 ID: トピ主 約2ヶ月前

時間経過で良くなることはない!?
マジですか・・・ショックです
唯一の方法が日にち薬かと思っていたのでそれがだめとなると・・・
でも確かに現在日を追うごとに悪化しているのは事実なので時間もあんまり役には立たないのかな・・・
話ができるうちに・・・
そうですね
このままではガチでまったく話ができなくなる日がきてもおかしくはないんですよね

13 ID: fs357Y2j 約2ヶ月前

友のことは好きだしこれからも仲良くしたいと思ってるから気分を悪くさせちゃったらごめんなんだけど、ずっと愚痴話ばっかなのちょっと辛いかも〜。。出来れば友とは楽しい話をしたいな〜。
ってDMとかで伝えてみて、反論してきたり、態度が変わらなければ相手はトピ主のことどーでもいいと思ってる、あるいはキャラへのヘイトが溜まりすぎて我を失ってるから、少し距離を置いた方がいいかも〜

26 ID: トピ主 約2ヶ月前

確かに一回真剣に言ってみるというのもアリですね
それとなくとかやんわりとかでなく真面目な話で言ってみるのは試してないのでやってみます
それでもだめなら・・・
そうですね
相手の中でアンチ活動>私なんだと判断せざるを得ませんね
逆にそこまで確認出来たら吹っ切れるかもです

18 ID: nYfjbXxg 約2ヶ月前

アンチがこのトピ見つけたら擁護派がトピ立てて慰めてもらってる!って嬉々と晒して叩いてそう
熱烈キャラアンチってそういう人たちの集まりだから
エコーチェンバーがきつい

28 ID: トピ主 約2ヶ月前

ジャンル伏せてるので大丈夫・・・と思います多分・・・
でも私の意見が友人とアンチ仲間の中では叩くべきものであるのはわかります
そのキャラが最推しという人達はもちろんですが普通に好きっていう人達も叩くべき対象っぽいので・・・
主人公の仲間なんだからどっちかといったら好きっていう人の方が普通は多いと思うんですが・・・

27 ID: U8w6Q2jY 約2ヶ月前

実際会う感じの相手で腹割って喋れる間柄ならアンチ発言した時にまじで苦手だしキツイって言う。実際会わないネットだけの付き合いとかイベントで会うだけの間柄ならブロ解して離れる。

32 ID: f5tFWSNr 約2ヶ月前

友人なら「最近荒れてるけど何かあった?」って聞く。キャラが!って言われたら「そうじゃなくてさ。前はそこまで変な執着なかったじゃん。実生活で何かあったの?」って聞く
もしかしたら攻撃的になってる理由があるかもしれないしね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...