友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いで...
友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・
元々ジャンルAで仲良くなり、その後もお互いにコンテンツをおすすめしたりして交流してた友達がいるのですが
現ジャンルに移動してきてからキャラアンチになってしまい、正直付き合いがきついです
アンチしているのは特定のキャラです
私自身は別にそのキャラが最推しとかではありませんが普通程度に好きです
なのでずっと貶されているのを聞くのは辛いです
特に最近は推しの話よりいかにそのキャラがジャンルにとって害悪かの話しかしないのでさらにしんどいです
その子の中ではそのキャラのせいで原作の売り上げが下がりソシャゲがサ終になりファンの品格が落ちるそうです
そのキャラさえいなくなれば売り上げは劇的に回復し覇権ジャンルになれるそうです
今なおジャンルが続いているのは、自分(友人)の推しがぎりぎりの所でファンを繋ぎとめているからだそうです
書いていて大分やばいなと思ったのですが伝わるでしょうか
縁切ればと思うかもしれないですが今までずっと仲良く問題なくやっていたので諦めきれません
どうにかして前に戻って欲しいですが無理なのでしょうか・・・
ちなみに不快だから辞めてというのも怖いです
あんたなんかもう友達じゃないと言われることもそうですが
それ以上にそのキャラを擁護した=敵とみなされるのが怖いんです
迎合して悪口言わないので精一杯です
みんなのコメント
元に戻る可能性があると言われればジャンルに飽きるまでは絶対ないと思う
勇気出して「アンチ発言とかあんま聞きたくない」って話し合うか、一方的に我慢するか、縁切るかの3択しかないと思う
性格がガラッと変わったように攻撃的になったなら病気とかの線も考えられるね
何かしら一つの物事に固執して攻撃を繰り返す人ってガチで病んでたりするから…
そのレベルじゃないなら普通にマナー悪い人なので、切ってもいいかと…自ら切るのが怖いならその言われているキャラを好き!って言ったり創作したりするとか?
気に入らないなら離れていきますよ。好きな人の好きな物を問答無用でdisる人って時点でやっぱりどこかおかしいので…
きめつのキャラアンチに空目しちゃった
身内が怪しい宗教とか陰謀論にハマったのと似たようなキツさあるなー
そういうのって自分で気づかなきゃ直らないと思う。
キャラアンチを通してジャンルの情勢に首突っ込んでる用に錯覚して、そんな今の自分に酔ってるんじゃないかな。
敵とみなされるのが怖いならほとぼり冷めるまでフェードアウトかひたすら同意しないように頑張るしか無いのでは
上でも言われてるように、怪しい宗教とか陰謀論にハマっちゃったみたいで辛いね
それ以外の件では変わりないのかな?普段の生活とか振る舞いとか。もしかしたらそれ以外の私生活の事でも何かあってストレス溜まっててより攻撃的になってる可能性もあったりして
ジャンル以外の話するくらいしか思いつかない
ジャンル以外の話をしててもそっちに話持っていこうとしたり、元々ジャンル以外の話をあまりしない関係の人なら厳しいなぁ
ゆで卵はもう二度と生卵に戻れないのと同じで、仮にその友人がキャラアンチをやめたとしてもトピ主の好きなキャラを諸悪の根源として扱った過去があるのは変えようが無いよ。
別人のように変わった友人と今まで通り付き合いたいなら聞き役に徹するか友人が落ち着くまで多忙を理由にフェードアウトするしか無いと思う。
友人が落ち着く可能性や過去を悔いる可能性もあるけど、より過激になりその攻撃性がトピ主に向く可能性もあるから、一度距離を置いて関係を考える時間を作ったほうがいいんじゃないかな。
作中で外道な行為した、主人公の邪魔したから嫌い、苦手なのかな?
小さい子どもがばいきんまんが嫌い、悪役が怖いから嫌いとかならまだ分かるけど、いい大人がそうなっちゃうの怖いね
米4と同じく、私も何かの病気を疑っちゃうね
少々わざとらしくても、リアルで会うのは避けて通話でキャラの話し始めたら「ごめん電話かかってきた!」って打ち切って逃げるしかない気がする。
察して止めてくれるかは相手次第だし、一時的に距離あくかもしれないけど「悪口言ってない時は普段通り付き合う」を徹底してれば案外縁は切れないもんだよ。
こういう人にアンチされてるキャラを推してる側でうちのジャンルの話かと思ったくらい
否応なくアンチが常日頃目に入ってるけど時間が経つにつれて精鋭化して歪んだ認知を歪んだ人たちで回しあって承認しあうから時間が経って良くなることは多分ないよ、話ができるうちに穏当に距離をおいたほうがいいと思う
友のことは好きだしこれからも仲良くしたいと思ってるから気分を悪くさせちゃったらごめんなんだけど、ずっと愚痴話ばっかなのちょっと辛いかも〜。。出来れば友とは楽しい話をしたいな〜。
ってDMとかで伝えてみて、反論してきたり、態度が変わらなければ相手はトピ主のことどーでもいいと思ってる、あるいはキャラへのヘイトが溜まりすぎて我を失ってるから、少し距離を置いた方がいいかも〜
コメントをする