創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t4dQE5YK約24時間前

昔普通の書店にあったアンソロジーってどういった感じで依頼が来るん...

昔普通の書店にあったアンソロジーってどういった感じで依頼が来るんですか?
出版社が企画を立てて出版社→作家に直接依頼?それとも有志のオタクが集まって出版社に発行を打診?
完全に興味本位の質問です。ふと今思って気になりました。

実際に一般書店に並んでいたアンソロジーに寄稿した事ある方、教えて下さい。
また、発行経緯なども知っている方がいらっしゃいましたら知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pl4JjZvm 約23時間前

当時の同人誌のあとがきとかフリートークを片っ端から読んでごらん。
商業アンソロの話が結構載ってるよ。

3 ID: WwO3RIxz 約23時間前

出版社から声がかかる。立候補や自分達で発行打診ってのは聞いたことない。

4 ID: Ck0stG34 約23時間前

昔は知らないけど、今は出版社から声かかるよ
編集者がオタクで同人で知り合った漫画馬に打診、承諾を得て出版社経由で依頼とかもよくある話
ジャンル者に描かせる編集や仕事受ける二次作家はほぼいないと言って良い

5 ID: RzAuV1FW 約22時間前

昔は自分の知る限りだけどジャンル者にしか声掛けて無かったよそのジャンルで上手い人人気作家に編集から声がかかる
4と正反対で二次作家皆受けてた今ほどうるさくなかったしタブーも無かったし自分も寄稿した

6 ID: RzAuV1FW 約22時間前

てか今でも商業アンソロってあるの? 「今は」ってことは今でも売られてるの? 知らなかった

9 ID: Ck0stG34 約22時間前

5
確かに考えてみれば昔の商業アンソロはジャンル者だけだったかも
今はジャンル者=同人フィルターあるから極力NGっていうのが共通認識としてある気がする
腐向け描いてなければ採用されたりはする

6
刀とかは多い

10 ID: RzAuV1FW 約22時間前

そうなんだー!返信ありがとう全然知らなかったよ
勉強になった

12 ID: jVhC0aUl 約22時間前

ごめんそれって公式アンソロの話?
多分トピって出版社が勝手に出してた非公式のやつだよね?

13 ID: Ck0stG34 約22時間前

読み返したらトピ主の言う商業アンソロは過去の非公式アンソロ限定かも…
自分の書き込みは現在の商業アンソロ(公式アンソロ)限定の話です。
混乱させてすみません…

16 ID: zyZinmej 約22時間前

きめつの商業アンソロ出てたし
最近も細々とあるのかと思ってた

17 ID: GbL0NV8Z 約22時間前

>16
非公式アンソロジーに子どもが間違って買わないように注意書きがされてたのが話題になってたね

19 ID: 5fhReUyc 約21時間前

公式アンソロとかあるんだ非公式アンソロしか知らなかった
自分は非公式しか知らないから非公式のていで話してた
勉強になるなぁ

7 ID: eMPdrViv 約22時間前

自分の場合、発行した同人誌の一部を掲載させてほしい、という形で出版社から依頼がきたよ
ページ単価提示されて、この本のこのページからこのページまで掲載させてほしいって内容だった

8 ID: RzAuV1FW 約22時間前

あ、それそれそういうの。再掲多かったよね

11 ID: uTlSdY3O 約22時間前

出版社からこういう本を出すのであなたのこの本のこの話を掲載させてほしいと1Pあたりの金額が掲示されて連絡が来たよ

14 ID: Zgx1eP7O 約22時間前

ちょっと話はズレるけどコミックボッ〇スジュ〇アとかも同じ流れかな?
これ同人誌として出したんじゃないかなみたいな結構長い話がどんと載ってること多かった気がする

15 ID: mN3wDuhP 約22時間前

トピ主のいうアンソロって著作権がばがばだった時代の非公式アンソロの話だよね?
そこをはっきりさせた方が欲しいコメント付きやすいかも
今もある公式アンソロの話だったらごめんね

18 ID: トピ主 約22時間前

沢山のコメントありがとうございます!一括でのご返信ですみません。
おっしゃるとおり、非公式アンソロの話です。

ジャンルオンリーCPごちゃまぜだったり特定CPだったり特定の作者だけの単行本もあったりと当時は普通に読んでいましたが、今思うとあれはヤバかったよな…そもそもどうやって発刊されてたんだろうと思い質問させて頂きました。
出版社が著作権ガバガバでやっていたのかなり凄い時代でしたね……

20 ID: OkhV6SMr 約21時間前

こういうやつですよね
いろんな出版社が飛翔系中心に3桁巻以上出してたけどある時期を境に一斉になくなったので版元からの警告でもあったんでしょうね
Small images  1   8

23 ID: hnPk1gCD 約20時間前

持ってたー!!

30 ID: J7QNcTzv 約18時間前

飛翔の商業アンソロってこう言う絵柄が多いの何でだったんだろう
排球で問題になって休刊になったよね、鬼でまた出てたけど

31 ID: NUaEkS3O 約18時間前

絵柄は湯キリコの影響かな

21 ID: mNTkcjQz 約21時間前

アラフォーの私の初めてのアンソロは携帯獣。魔神〇り子先生が好きだった思い出

22 ID: hWQ8XcV9 約21時間前

中古で買った本がBLアンソロで、飛翔系のキャラクターがチューしていて泣いた記憶と性癖が歪んだ記憶しかないや

24 ID: eaFduhRL 約20時間前

商業アンソロでggれば画像や体験談たくさんあるよ
鰤、テニス、D灰、復活、デスノ世代だったけど、表紙を見ただけで読んだことはなかった

自分が見たのは、同人誌を出してたら出版社から依頼が来る→漫画家デビューできるし給料もある嬉しい! で載せる人だったな

25 ID: QtjyTU7M 約20時間前

懐かしいー。SDのアンソロが書店に積んであって何故か流と花が桜の木の下でやってて怖くて泣いたなあ

27 ID: Izx95Tyv 約20時間前

桜の木の下

桜木は下(受)

場所だけでカプを主張する高度テクニックや!

28 ID: OkhV6SMr 約20時間前

桜が攻めだったら木の上でやるんか?

33 ID: FQlVD0qb 約18時間前

高等テクオモロイ

29 ID: xMCFm3cO 約19時間前

懐かしい!
初めて買ったのがWJの方針アンソロで何も知らずに読んで数日頭真っ白になったけど見事こっちにハマった
最近見ないな〜って思ったらやっぱり色々と問題になってたんだね、確かに危険だわ

32 ID: B5gyTSQE 約18時間前

子供の頃に復活のblアンソロって知らずに公式だと思って買ったなー懐かしい
確かに今はそういうの全く見ないから昔はそこらへんガバガバだったんだね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...