創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vq5oQ81a約19時間前

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなった...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが、そういう姿は周囲から見ると痛々しく見えたり、哀れに思われたりするものでしょうか? 作品の評価もあまり高くありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uZtVdhDP 約19時間前

痛々しく見えたり、哀れに思われたりします

面と向かって「へー懐かしい、まだやってる人いるんだ」と言われたり
こういう匿名の場でも「そうやってしがみつくのみっともない」「行き場がないからいつまでも居座ってる」と言われます

何を思われても気にしないという人受けです

14 ID: eUBw0Qkr 約18時間前

受けなんだ

17 ID: 9Y5dEGzf 約18時間前

本当は繊細な健気stk気質受けワロタ

23 ID: dgOvsR9p 約17時間前

急に特殊BLになってアツい

26 ID: j5wY0pJM 約17時間前

職場なのに笑っちゃったじゃんバカ!!

35 ID: DBpEcHQ0 約12時間前

この受けで創作していい?好みだ

3 ID: Dh86tTEK 約19時間前

こんにちは、全く同じ状況で思わずコメントしてしまいました。私も再燃という形ですが文字を書いています。自分は全然痛々しく思わないです、はまったタイミングは人それぞれですしね。たしかに旬は過ぎてるので評価は多くはないですが、それでも固定の同志が目にしてくれて反応もらえることもあります。誰もかかないなら自分が作る!くらいの精神が楽かなと思いました。それでも寂しいですけどね(笑)お互い頑張りましょう。

4 ID: ia4WTZpo 約19時間前

2コメにあるような感想を抱く人もいるし、「よっぽど好きなんだな」と感心する人もいる
自分はどっちかというと後者
長く続けすぎてゴリゴリのパロ作品ばかりになっている人を見ると「…他に居場所がなくて続けてるのか…?」と思ってしまうこともある

11 ID: kfiGErga 約18時間前

同じくパロ作品しか作れなくなってる人に関してだけはそこまでして他の作品にハマりたくないのかな…という印象
同じネタが短期間に繰り返しになってて数日前の記憶なくした?と心配になるレベルの人には外の世界に興味なさすぎだろとちょっと引いたことがある
他人からの目線を意識してたけどやめたのスタンスの人は気にならないけど、最初から他人の存在を意識してない人のものはちょっと異質な雰囲気ある
ここに来てる人は前者だと思うけどね

5 ID: BQclgUCD 約19時間前

またお前か
何度も意図不明な釣りトピ立てて投げっぱなしにしてる奴

6 ID: jEuig56y 約19時間前

自分も今近い感じのジャンルと状況にいるけどそんなこと思わないしこれまでに思ったこともない
だって好きだから書きたいし
反応0は心折れるかも知れないけどそれで冷めたりはしないし、ひとりでもいいなって思ってくれる人がいたら嬉しい

7 ID: jDsGiAtc 約19時間前

前に完全にブーム去ったカプに一人でハマッて焼野原になっているHP跡地を探して回って読み尽くし、それでも飽き足らずに、ブログで自分でも長々と描いてた頃がある
誰に見せるでもなく自分の為に
それで、たまたま辿り着いた人から感想もらえた事があるよ

逆に、唯一まだ残って続けている人に通販頒布してもらえた上に貴重なグッズを分けてもらった事もある

それ以来、ブーム去った後でも書き続けてる人を見かけたら、「あなたのおかげで救われる人も居る!」と思ってる

8 ID: l1TQbfMJ 約19時間前

自分は時々昔のジャンルに再燃したり気まぐれに見た昔の作品にハマって二次創作探したりするんだけど現役の人がいると嬉しい
そのジャンルやCPが凄く好きな人なんだなと思う

9 ID: CVtvlLnW 約19時間前

同じ状況だよ
別にどこにいようが問題はないがマジで見られない
ある程度かける人は参入タイミング次第で全くブクマが違うって事がわかったからいいけどね

19 ID: 3bnevhP9 約18時間前

最近Xで伸びるジャンル出戻り(昔参入した時はブームから2年後旬落ちで入った)でかいたらいいね数100倍違って草だった

10 ID: anqzUmcv 約19時間前

評価も高くないのに楽しそうに描いてる創作者を痛々しいと思わない。二次創作って自分がやりたくてやるもんだし
他人軸じゃなく本当に好きで描いてるんだなって好感がもてる
いいねやらRPやらフォロワー数ばっかり気にしてるのよりよっぽどいいと思う

12 ID: 3bnevhP9 約18時間前

タフだなって思う
色んな意味で

13 ID: NzH1YQ6r 約18時間前

私のことかと思った。
ピークは数年前、衰退してから参入したから今はアクティブな創作者がほとんどいないけど、自分が見たいし楽しいから描きまくってる。
冷笑コメは直接は貰ったことない。来たとしてもうるせーーー!って感じだけど。逆にある程度創作続けてたら古参ぽい人から自分は描くのやめちゃったけど、新規でこんなに〇〇を好きになってくれて創作してくれる人が来てくれて嬉しい、応援してるみたいなメッセージを複数貰った。
ジャンル移動した人や創作をやめた人でも、作品を残してくれてる人達がいたから有り難く片っ端から読み漁ってる。

最近ROM専だった人が創作始めてくれて作風も好きだから、私も数少ない他...続きを見る

15 ID: YA7xOaNi 約18時間前

趣味を楽しんでる人を見て「まだ続けてるの痛々しい〜」なんて思う人のほうが心貧しく痛々しいので放っておきましょう

16 ID: mwKsu5tE 約18時間前

何年も前にブームが過ぎた作品にハマりブクマしていたとき、全く知らない人から「今更◯◯好きとか(笑)必死にブクマして恥ずかしいですよ」とメッセージがきたことあります
今は創作もしますが当時は完全にROMでした
ブクマ以外のこと(コメントやSNSで宣伝とか)は一切してないただのROM垢にすらこんな難癖つけてくる人がいることに驚き、恐怖を感じました…

二次創作に限らずですが、ブームが過ぎたものやそれを好きでいることを嘲笑する人はいます
でもそんな人より今好きなものに全力投球してる人の方がずっと素敵なので、そんなふうに思わないでほしい
私は遅れてハマることが多いので一人でも創作者の方がい...続きを見る

18 ID: nj9EZQBX 約18時間前

よぉやるなとは思うし、その根性と熱量は素直に尊敬するけど作品タグとかを圧迫するのはやめて欲しい
タグつけるなと言うのも違うのもわかるんだけど

20 ID: CVtvlLnW 約18時間前

今は同一作者でまとめられるからその考えは古いよ

29 ID: P54rxGd8 約14時間前

ぶっちゃけガチのオンリーワンなら他に投稿者いないんだしタグ圧迫しててもいいんじゃないか…
20も言ってるけど作者でまとめられるようにもなったし

21 ID: plKdBOub 約18時間前

知ってるカプなら懐かしいと一途なんだな〜って思うからネガティブには思わないかな

22 ID: ZIV1bTRa 約17時間前

別にネガティヴに思わないな。毎年推しのコンサートに行くファンに対して冷笑的な感想を抱くかっていうと、全然ないじゃん。好きなんだなーってしか思わない。

それと何が違うの?

25 ID: jEuig56y 約17時間前

同じものを長く好き、というのは共通してるけど
推しのコンサートは公式からの供給、トピ文の状態は公式からは無供給という点で天と地ほどの差がある

27 ID: ZIV1bTRa 約16時間前

あ、コンサートに行くことと二次創作が同じファン活動って感覚。

二次創作=供給って視点ではなかった。その上で、やっぱり気にするわけなくね?って意見になるかな。

他人の好きを土足で踏み荒らすとか人として終わってるから、そもそも考えたこともないんだけど。そういうモンじゃないの?

32 ID: rMOGNfCT 約13時間前

コンサートに毎年行くのとは違うしコンサート毎年あるなら公式供給途切れてないじゃん25の言うように例えが的外れ過ぎる

42 ID: MF4suZvn 約8時間前

ゲームだとネトゲやソシャゲみたいなのじゃないと発売後しか盛り上がらないけど、好きな人は供給とか気にせず続けてるよ

24 ID: AZHXWT1w 約17時間前

書き手じゃなくてごめんだけど、最近10年以上前に旬のコンテンツにハマってしまい、個人サイト跡地や支部も読み尽くして餓えに飢えてるので、活動してくれる人の存在は本当にありがたいです。貴方のお陰で救われる命があります。ありがとう。

28 ID: XoCJT18t 約16時間前

全く同じ状況。
一応逆カプ、対抗カプはまだ描き手がいてたびたび新規の作品が上がるけど、自カプは自分が描かないと全く動かない。
孤独だし恥ずかしいしでなにもかもが嫌になって創作全消しして消えようかなって思ってたけど、こんな絵でも求めてくれる人が稀にいるのかなってレス見て思った。

30 ID: i1aD2QhA 約13時間前

いるよ、あなたがいてくれるから救われてる人。

31 ID: tyH3z4aA 約13時間前

自分もあったけど一人のブクマ、一人の感想のありがたみがすごくて幸福度は流行りジャンルの数倍あるんだよね
逆に流行りのジャンルで活動してたらそういう嬉しさが薄れてしまう

33 ID: rMOGNfCT 約13時間前

先日長年やってたカプを卒業してきた
自分一人しかやってなかったし最後は全盛期の一割ほどのブクマだったけど最後まで見てくれた人達に感謝しかない
推しカプを世界一描いたという事実に満足してる
ギネスがあれば認定されてるし無くても自分が世界一な事は変わらないんで誇らしいよそれくらい好きで頑張った
笑ったりバカにしたりする人たちには出来ない偉業なんで

34 ID: nbKkgO62 約12時間前

自カプ増えろ〜と思って頑張ってるけど
全然増えないからわかる…
たまーにイラスト描いてくれる人いるけど熱量が違いすぎて

36 ID: IBua7Lvd 約12時間前

原作が好きで創作を楽しんでる感じなら、全く哀れには思わない
むしろひとりでも楽しんでて素晴らしいと思う
でも古参マウント取りだしたりキャラのモンペに変質したらあーあって思う

37 ID: T8E4IJFL 約10時間前

好きは自由とほぼ同一の感情。そのまま持っといた方がいいよ〜。自分だけがって気持ちになるなら、別ジャンルと並行したらいいよ。やめないで、置いとくの。周りには言わなくていい。

38 ID: 4sERwHke 約10時間前

嫌がられそうだけど、自カプは私のもの〜くらいの鋼メンタルだから1人で楽しく描いてる
相互にほぼオンリーワンも2人いるし、自カプ最高〜
なければ自分が作るしかないよね!いいねいいね!と盛り上がってるよ
もちろんイベントではなつかしい〜まだ描いてるんだと言われるけど
なぜか内心得意げです

39 ID: cSOFIQ7e 約10時間前

カプどころかジャンル全体でかき手数人しかいない過疎にきたしたぶん二次創作出尽くされてるけど自分のためにかいてるよ
反応は前ジャンルの万分の一になったけど伸び伸びできるから毎日楽しい

40 ID: LnKlebhg 約9時間前

痛々しく見えない
哀れに見えない

飽きることなく好きなものを作り続けることができるなんて素敵なことだよ

41 ID: YnGUVW5u 約8時間前

頑張ってるなーor凄いハマってるんだなって印象
自分もマイナーにいたからいつか報われるか、昇華されるといいねと思ってる

43 ID: MF4suZvn 約8時間前

楽しんでやってるなら好きなんだなとしか思わない
何か拗らせてる感じだとヤベェとは思うけど
後からドマイナーにハマる事は結構あるので細々でも続けてる人はありがたいよ

44 ID: ARvUkiMd 約7時間前

古いジャンルを描いてるからってなにかを思うことはないよ
10年前にハマってたカプの作品の再放送を見てふとカプ名検索したら今も描き続けてる作家さんがいて本当に大好きなんだなあと尊敬の念を抱いたことならある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式CPで流行ってる作品を教えてください 公式に動きがある、NLorBL(攻受決まってる)でお願いします ※湖...

ヤバいファンが原因で推しやジャンルの人気が落ちた経験をした方はいますか? 私の推し、推しジャンルはひとりのヤバい...

腐のアカウントでbl趣味のない男性に話しかけられることはありますか? また話しかけられた場合どのように対応してい...

身体の線を3D素体から違和感なく書き起こす作例がたくさん載っている本やサイトはありませんか? 美術解剖学の本...

アンケートです。ブラを片手で外せる男を攻めか受けどちらかに置くならどっち派ですか? トピ主は受け派です(余裕があ...

ベクターレイヤーを使った原稿の描き方 これまでラスターレイヤーで原稿していたのですが、ベクターだと便利という...

二次創作者が公式に対して作者の推しカプとか推しカプは公式とか言うのが苦手です。 自分の推しカプのオタクがやってる...

赤豚の配置について。普段は長蛇の列ができてしまう壁の人気サークルがたまに島中配置になっているのはなぜなのでしょうか...

絵馬で下手・汚い写真上げてる人見た事ありますか? 私の観測範囲ですが、絵馬って日常でアップする食事や風景の写真も...

二次創作界隈・同人界隈・その他の界隈での関わってはいけない人について。 最近色々な方と交流する機会が増えたので、...