創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jim1Sluw6日前

ヤバいファンが原因で推しやジャンルの人気が落ちた経験をした方はい...

ヤバいファンが原因で推しやジャンルの人気が落ちた経験をした方はいますか?
私の推し、推しジャンルはひとりのヤバいファンの行動で悪い意味で有名になりました。
ネットではジャンルやキャラを知らない人から好奇の目で見られます。友人に布教しても「面白そうだけどファンの人がきつくて読む気になれない」と言われることも増え……正直気持ちの持っていきどころがありません。
似たような経験をした方のお話が聞きたいです。気持ちを切り替えて乗り切ったとか、逆に乗り切れなくて撤退したとか、なんでも大丈夫なので経験談を聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VQxWUfwS 6日前

○汁かな

3 ID: Ts57GUdQ 6日前

そういうのって多分狭い界隈での評判でしかなくて
普通のファンはトラブルを知らなかったりするし
気にせず普通に推してればそのうち時間が解決してくれると思う

10 ID: 9FNuazPZ 5日前

もう他のコメントで出てるけど、
〇汁とかのレベルになってくると普通のファンでも知らない・気にせず普通に推してれば大丈夫ってものでもないんよな…

12 ID: LW3IY7ZN 5日前

〇汁だって別界隈からだと「そういう人もいるんだ」程度の認識で
別に気にせず時々ダン飯の話してるし
オタクですらそうなんだから、一般読者レベルじゃオタクが想像するほどは知られてないと思う

14 ID: 9FNuazPZ 5日前

12 絵や文字は分からないけど、同キャラ・同ジャンルでコスしてた人結構投稿自粛してるんだよね…
炎上聞きつけて検索した人に写真見られたくないから、ってアップする期間を様子見してる人もいるみだいだし
これが界隈の超一部分とか、この程度では気にしている人がいない判定になるんだったらごめんな

15 ID: 5fmVcuKQ 5日前

そもそもオタクじゃない一般人ってx見ないしコスプレしないし、そういう意味なんじゃないかな

16 ID: ardAv0bs 5日前

パンピーだけどXやってる知人はさすがにそこから知ってたな 悲しみ

4 ID: GApwBc28 6日前

本当につらいのは作者や出版社だから、自分は変わらず応援しようと考え直す。
3の方と同じく、作品が面白ければ一部のファンの行動なんてこちらが思うほど人気に影響しないんじゃないかな。

6 ID: ONe40wgV 5日前

某奇声オバみたいな奴の話なら、同ジャンル者は気の毒だな〜とは思う

7 ID: oFq0K8Zd 5日前

上がってる某⚪︎汁とか奇声おばみたいなやつはマジもんのヤバい人だから直接イベント参加する周りの人たちは怖いだろうなとゾッとする 普通にジャンル者の人達の身と心が心配になる
声でかオタクが暴れて対立煽りしてるとか同人でブラックなことやって炎上や学級会になってるやつだと民度悪…ってなるから引いちゃう
こっちのパターンは自ジャンルで起きたこと何個かあるけど一気に冷めるからほとんどの場合、作品熱がそれを上回れなくなった時点で撤退してる
でもやらかす人たちの方がコミュニケーションの輪もあるし楽しそうにいつまででもやってるのを見てモチベーションが一気に保てなくなって撤退パターンが多いなぁ

8 ID: FdbhmDQa 5日前

洞窟飯ファン可哀相
私だって長年作者のファンなのに…辛い
ワ○サバ作者のおかげで笑う事ができた
早く消えて欲しい

9 ID: 5OiSaLFR 5日前

これを書きにきた
みんな大人しくなっちゃっていっぱいかなしい
例の人さっさと凍ってほしい

19 ID: KbcfHytO 5日前

何があったん

22 ID: eYXsPEJC 約21時間前

だよね…
あの人のおかげで洞窟飯そのものが触っちゃいけないコンテンツ扱いになってて…
私も興味があって近々アニメくらいは見ようと思ってたけど、
履修したところで表で話題にできる場所ないしと思うと履修の優先順位は確実に低くなったよ

11 ID: DOAhd4Fg 5日前

奇声おばのジャンル者だけどこっちは赤ブーの方は対応してくれたし、あくまで同人誌を出したり買ったりする人達の間くらいで話しがおさまってるし、あの人が話通じないヤバいヤツってジャンル外の人も理解してくれてるので、言い方悪いけど正直○汁よりマシかもな…と思ってる
奇声おばいるからイベント行くのやめます、っていうのは今のところ見かけてない(これは自分が見かけてないだけの可能性が全然あるけど)
○汁の方は問題点わかってなくてあっちを擁護する人がそこそこいるのがキツイなって感じる

13 ID: 9cWQPtqS 5日前

前ジャンルが公式も一部ファンも二次界隈もヤバくて有名だった…
公式が軽めの炎上繰り返して一部のファンはレビューサイトなどで辛口評価でこき下ろす
カプの片方の公式関係者も炎上してネットのおもちゃになり、カプ対立強まり色々経て全てを受け入れる覚悟の悟り開いてる人だけが残った
声でかの人達よりも黙って去った人の方が圧倒的に多いと思う
作品自体は好きなのに今も「あのジャンルw」と反応される事があるのがつらい

17 ID: G7N9rSaC 5日前

二次創作内でキャラの口調が公式と少し違うとか、同人設定が流行りすぎてジャンル内で半公式化されてしまうのはそんな珍しくないけど
それに大発狂してる人がいてその騒ぎが他ジャンルにまで轟いてた
二次設定は全部捏造!公式はこうです!同じカプでも棲み分けしてください!!みたいな感じだった気がする
キャラの口調が違うといっても、普段は語尾が「です」のキャラが一度「っす」と言ったのが二次では「っす」が主流になったみたいなもので間違ってるとはいえないし
捏造設定についても作風の違いの範疇と言えるもので「棲み分けろ」という主張にはさすがに無理があった
すごく昔のことだけど棲み分けろって言われた側はしん...続きを見る

18 ID: UzuefMVF 5日前

奇声オバのCPじゃないけどその近くに配置されやすいCPだったので、万が一を考えて奇声オバがいる間はイベント辞めようかと思ってた
今ちゃんと対応してくれてるみたいなので安心して出られる

21 ID: n8Xyj1gW 約22時間前

これしたい
蛮行が原因で作品とファン層の人気落ちてBL二次創作同人自体がなくなってほしい

23 ID: F9NkYfyG 約21時間前

洞窟飯はあれ営業妨害レベルまでいってない?
あんなに作品イメージ落としてまでコンテンツにしがみついてコスプレするのってもはやアンチ活動の域までいってる

24 ID: zqKeaygE 約8時間前

お触り厳禁みたいなムードあるね
マジでどうしてくれるんだろう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...