支部に漫画を投稿した後、続きを思いついたりおまけを描いたりしてし...
支部に漫画を投稿した後、続きを思いついたりおまけを描いたりしてしばらくしてから数枚追加することがあります。
一応わかるようタイトルや表紙に追記していますが、既にブクマくれた人は見逃してる場合が多そうな気がします。
新しく投稿した方がいいのかなと思いますが、大元を読んでないとわからない内容なので流れ的にも本編に繋げたいことが多いです。
最近はちょっと寝かせて「もう追加はないな」と思ってから投稿してますが、それでも描きたくなる時はあります。
みなさんは支部の作品に後から追加したい時、どうしてますか?
みんなのコメント
小説の話になるんですけど、自分の場合はあとからしれっと改稿してたりします。ストーリーは変わらないんだけどここぞという部分の心理描写を厚くしたりとか
キャプションに追記したりしますが、トピ主さんの言う通り見てない人も多いかも…投稿時に完全な形にできればいいんですけど、あとからいいアイデアが湧いたりもするので
過去作を振り返らずどんどん放出するスタイルではなくそれだけ丁寧に作品をつくってるなら、読み返してくれる人もいるのではないでしょうか?自分の場合はそれを信じて、既存の投稿作もちょこちょこと直してます
キャプションに追加したことを書くくらいだな
別に追加したものを全員に見てもらいたいってわけでもないから、それで充分だと思ってる
しれっと追加して終わりかな。キャプションにも書かない。何度も読み返してくれる人だけ気付いてくれればいいやって思ってる
自分もいいねくれてた人に悪いから上げ直しはしないし、しれっと追加して特にアナウンスもしない。
見返してくれてる人が気付いてくれたらいいなって思う。
でもサムネの右上に枚数でるじゃん?あれで気付いてくれる人は気付いてくれるっぽいよ。
枚数増やすと閲覧増えるんだよね。
いいねは増えないけど!
コメントをする