創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: v5nfeO0A1日前

爆死からの立ち直り方を教えてください。 私はゲームを作る系...

爆死からの立ち直り方を教えてください。

私はゲームを作る系の創作者なのですが、そのゲーム、制作当初めちゃくちゃ自信がありました。
今思えばおかしいのですが、確信にも似たものがあり、面白すぎる!これは売れるぞー!書籍化!アニメ化!とか思っていたのですがいざ公開してみれば思っていたような反応は得れず、目標としていたなにもかも達成できませんでした。
ここで完全に心が折れてしまい、ゲーム制作はもちろん。絵を描くなどの創作も一切モチベーションがなくなってしまいました。
同じようなジャンルで他の方が作ったゲームが実況されてたり、話題にされていると目を背けたくなるほどに苦しくなっています。
絵を描きたい、ゲームを作りたい気持ちはありますが、以前ほどの熱気がなく、手が伸びない状況。
少なからず公開したゲームをプレイしてくれた方は次回作を期待してくれているようですが期待に応えられず辛いですし、なにより自分が作ったゲームを周囲の人間に教えてしまったので自信の割に伸びなくて恥ずかしいですし、本当に辛くて、まだ立ち直れていません。

昔は創作だけが生きがいでした。それがなくなってしまって辛いです。どうすればいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ISh5mKva 1日前

個人開発ゲーってバズるかどうかの運次第なとこあるし、作品は素晴らしいのにまだ世間に見つかってないだけかもしれないよ
元気出して
とはいえ、私も爆死するとキラキラ輝いてた自作品が急激にゴミに見えてきて落ち込むから気持ちは分かる

創作やる元気が無いなら、創作脳を使わなくてもできる作業をしてみるのはどうだろう?
・違うプラットフォームに配信する
・英語ローカライズする
・配信者に媚び媚びしてゲーム実況してもらう
・基本無料にしてチュートリアル後に購入する方式にする
・違うハードに移植する
・低スペックマシンでも動く省エネモードを実装する
・次回作に向けて素材や共通部品を作って...続きを見る

3 ID: fT61JN3z 1日前

私はリリースして1年で100本くらいしか遊んでもらえなかったけど、遊んでくれた複数人から熱心な感想貰えたから、本数は大したことなくても作って本当に良かったと思ったよ

情報交換目的なのか互助目的なのか、ゲーム制作してると個人ゲーム制作者からよくフォローされる
でも人のゲームを遊んだり感想を伝えるって大変だから、申し訳ないけどアマチュアのゲームは相互だろうと遊んでない
自分がこんなスタンスだから、遊んで次回作に期待までしてくれてる人がいるって凄いことだなと思う
バズらなくて残念な気持ちだろうけど、今の状況が十分恵まれてるってことももう少し自覚出来るようになるといいかも

5 ID: huRac567 1日前

辛いね…実況受けしやすい作品もあるからあえて受けてるものを狙ってみたらどう?普段どういう傾向のゲーム作ってるかわからないから何ともだけど
個人ゲームでヒットする作品はわりと似た傾向がある。今はホラーまたは女性向けじゃないなら無理かも。作ってるのがそういうのだったらごめん
とりあえずコメ2さんが書いてあること実行してみたらいいと思う
一個厳しいこと言うなら自分も齧ってる界隈だからわかるんだけど肝心の中身が凄まじくぺらい事がよくある。例えば絵が綺麗だと誤魔化せるから、フリーならいいけど金は出したくないレベルのがうじゃうじゃあるというか…無料でも鳴かず飛ばずの屍が転がってる状況で有料なのはハー...続きを見る

6 ID: 2RJFcHWg 1日前

まずプレイするってハードルがゲームはかなり高いので承認欲求充足ツールとしてゲームは適してないのでは
手っ取り早く褒めて貰いたいなら絵だけ描いてる方が効率いいよ

7 ID: c5zefOiw 1日前

中身が良くても売れないってことはあるし、中身微妙でも売れることもある
売り方次第なところは正直あるよ

宣伝や広告がなぜあるのかってのは、売り方の部分だからね
売り方工夫してみては

8 ID: 2sWOICF7 1日前

自分もトピ主と同じ状況なんだけど「ゲームを完成させる」という目標は達成したから良しとしてる。
やる気が出ない期間にゲーム制作中にできなかった事をやってみたらどうだろう?
自分は映画、ドラマ、アニメ、ゲームやりまくってリフレッシュしたのち負担が少ない作業から始めたらモチベーション戻ってきたよ。
売れないの辛いよね。お互いがんばろ〜

9 ID: gUFC48vQ 1日前

これは売れるぞ!っていう謎の自信、大事だと思うよ。後から恥ずかしくなるのもわかるけど、そういう情熱が無かったら完成すらさせられてないだろうし。
完成させられたなら改善点も見えてくるし、今はそんなこと考えられる状態じゃ無いようだけど、無理やりにでも一年くらい創作から距離を置いたらどうだろうか。
やっぱり創作から離れられないタイプの人間は、また戻って来られるよ。

10 ID: O6VN5TwE 1日前

実況者によっては、よく「自分の視聴者が作ったゲームです。メールで送られてきたのでやります」って動画上げてくれる人いるし、好きな人いたら送ってみるのはどうだろう?
それだけ自信を持てる作品で、次作を期待されてるなら刺さる人は絶対にいるよ!
私もゲーム作ってるしプレイするのも好きなのでいつかトピ主の作品と巡り会いたいな

11 ID: qUEFe6fX 1日前

ゲームに全然詳しくないからトンチンカンで申し訳ないんだけど、運要素が強い気がするよ
今つらいというのがお悩みなんだと思うけど、次作やその次の作品がヒットした時に同じ作者の作品ということで注目を浴びることがあると思う

早く創作意欲が戻ってくるといいね

12 ID: 45bnoyXF 1日前

売れるアドバイスより爆死からの立ち直りだけ考えてみる

今回は運がなかったと割り切る
もっと爆死してる人を見て自分はマシだと割り切る
売れてる人が特殊なのだと割り切る
ゲーム制作はマジで大変だし完成しただけでも偉すぎる

私もゲーム制作してるけど自信もないし誰にも言えないしやる気すらなくしているしマジつらい
でもゲーム作るの好きなんだよね
長く続けていくしかないね

13 ID: JL69Kv7N 1日前

やった人が次回作を希望してるってことは良ゲーなのでは?
その時点で素晴らしいと思う
実況者にやってみて欲しいって自分から売り込んでいってるゲーム創作者いるよ
実況者はゲーマー多いから面白いと思ったら紹介してくれるかも

14 ID: R6uwAplP 1日前

たくさん広告は打った?
アマチュアならアマチュアのやり方があるけど、
たとえば自作の世界観、キャラでイラスト描くとか、自作のプレイ動画(デモ動画)のショートをSNSに載せるとか
なるべくネタバレにならない程度に情報小出しにしたり、興味をそそられそうな画像や動画を小出しにしたり、時にはトレンドワードに乗っかることも重要だよ

とはいえ今は元気ないんだよね
まずゲーム完成させただけで偉いぞ!尊敬する!自分は昔作ってたゲームがPCクラッシュで塵になったから諦めたぞ!笑
真面目な話、形にならないまま消えていくゲームの方が世界的に見ても圧倒的に多いから、やり遂げたこと自体が凄いことなのは間...続きを見る

15 ID: トピ主 約18時間前

皆様ご回答いただきありがとうございます。
まとめての返信になってしまい申し訳ありません。

感情的な文章を投稿したので叩かれるかと思っていたのですが、優しく励ましていただき少し元気が出ました。
落ち込んでいると知られるのが恥ずかしいこともあって周りに相談できず、一人でクヨクヨしていたので相談して良かったです。

ご指摘いただいたようにプレイしてくださったり感想をいただけるだけですごくありがたいことですので、もっと感謝しようと思います。
そして同じ境遇の方もいると聞いて、安心できました。周りに作っている人もいないので理想ばかり見すぎていたのかもしれません。

今でも創作は好きで...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...