TwitterのプロフにMBTIを書いてる創作者ってどんな意図が...
みんなのコメント
プロフィール欄にMBTI書いてるのってだいたいINFJかINTPじゃない?自分を理解されたいっていう欲求がデカいらしいね
だからあーそういう特性なんだなって思う。それだけ
自分はそういうの面白くて好き。あー、こういう性格の人ってこういう話書くんだーって。一次創作でキャラ作る時の参考にしてる
自己認識浅い人がネットの診断受けても実際と全く違う結果になるんだろうけど、自分がそうだと思い込んで書いてある通りにステレオタイプ化した痛い人もチラホラ見かけるから避ける
自分もMBTI興味あって色々YouTube見たけど総じてコメント欄が痛すぎて、そういうコンテンツなんだって思って離れた
これ
自分もやってみた事はあるけどSNSのプロフに入れたりポストで度々アピってる人の痛々しさったら…
分かりやすいフィルターになってるから便利ではある
あ~いるいる…昔から血液型や星座占いでもよく見かけたわ
本人に診断結果の特徴があるんじゃなくて、ネタというわけでもなくて、診断結果のうち自分に都合のいい部分に対してだけ本人が合わせてるだけっていう
普段の発言でも「私は診断結果○○だから、こういう性格なんですよね…」なんてよく言ってる
ちゃんとお金かけて診断するべきものをなんちゃって心理テストで自分を型にはめるのが好きなんだな、気が合わなそう、と思う
どの程度参考にしてるのかわからないけどプロフに書いてるならそこそこはまってて重要視してるのかなと思ってしまう。mbtiフィルター通して人間関係見てそうだなってのを感じるからあんまり近寄りたくない。必要があれば普通に関わるけどmbtiワールド強めだときつい… mbtiを意識しない普通のコミュニケーションがいいかな。
snsのプロフに書くってことはそのタイプがもつイメージが好き、または他人から先入観持たれた上でコミュニケーションするのが苦痛じゃないんだなって感じる。キャラ?
二次元キャラクターの性格分類整理するのにはいいなって思う。
時代が違えば血液型性格判断にはまる人。少量の科学テイストの見せかけの動物占い。
自分に適用する人は気の毒だと思うため以下、資料を貼る。
他人に適用する行動はばかばかしいと判断し、関わらない。
若者層に大流行の「MBTI」に誤解?「16Personalities」過信は人生の選択狭める
https://toyokeizai.net/articles/-/857125
The MBTI: Astrology for...続きを見る
気になるならそれやってる本人に聞けよって感じだし
叩き用にトピあげてるの見え見えでキモい
性格診断気にするより性格矯正してもらえ
ここ数日で何人も見かけたのでMBTI界隈ではないのに記載してる理由を知りたかっただけです
関わったことがない相手に凸して聞くのはただのヤバい奴だと思います
匿名だからってよくそんなことを言えますね。自分の性格を見つめ直してください
コメントをする