今は公式や大手垢が〜ってどう思いますか?とか〇〇の思い出を語って...
今は公式や大手垢が〜ってどう思いますか?とか〇〇の思い出を語って下さいなどしてファンに書き込みをさせアルゴリズムでインプレッションを稼ぐ方向に行ってますよね。事知らなければなんとも思わ無かったんですが、知ってしまってからなんか公式が気持ち悪く感じるようになりました。同じように感じる方いますか?これなんなんでしょうか…
みんなのコメント
そうそうそれです!
公式には当然人気が出て欲しいはずなんですけど露骨に狙ってきてるなってわかっちゃうとなんだが嫌でした。
質問系のポストも自分も快く書き込んでいるはずなんですが好きな気持ちを利用されてる感があって微妙な気持ちになります
いや公式ならいいでしょ。仕事なんだから。。
それより4桁フォロワとかのファンコミュニティ的な垢がやってると必死だなって思う(けど負の感情まではない)
公式が広告出しててもうわ集客狙ってる露骨だなとか思うの?
そこまでじゃなくて、今までは公式発表とか〇〇の日に合わせた話題とかだったけどファンに書き込みさせるとか今までのXではどこの公式もやってなかったけど、Xのアルゴリズムがわかってからその書き込みさせる様にしてきた話だけです。あんまり深読みしないで。
仕事でやってる企業垢はあんまり気にならない
趣味の体でやってる垢が何気なさを装ってやってるとうわ…と思う。私が見かけるのはだいたい犬猫垢(青バッジつけて「かわいい〇〇のお写真見せてください」みたいな)だけど、大手ってことは同人垢でやってる人いるの?それは引くかも
同人というか犬猫のとたぶん同じ感じですけど、ゲームやメカモノやら趣味関係の大手垢とかがこのパーツなんだ?とかクイズにしたりとか書き込ませるように誘導してくるのよく見かけますね…。逆にそういうのを見てから公式企業がやってるの見ると引くようになってしまいました。
コメントをする