創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QU5Kuyvq4ヶ月前

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにし...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか?

もっと…もっと他に無かったんかい…素人でもまだマシなの思い付くんだが!?とか、
見てパッと意味が分からなくても単純に原題をカタカナ表記にしたものの方が絶対いいだろ…
みたいな経験ってありませんか?私だけですかね?何度もあるんです。

ちょっとネガティブな話題なので気になる方は邦題については伏せ字をするですとか
あえて題名は載せずしかしどの作品か分かるような簡単なあらすじを載せる等処置して下さい。

また題名付けるのが苦手、自分の創作物にいい題名をなかなか付けられなくて悩む…
あの人は題名付けるの上手いな~、自分は下手だな~
そんなお方の苦労談も宜しければお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: R82C4hcG 4ヶ月前

原題の前に余計な2文字を足した某SF映画の邦題
その"ゼロ"要らんだろ!!台無し!!

映画の邦題は『ぱっと見意味わからなくても単純に原題をカタカナ表記した方がマシ』があるあるすぎて枚挙に暇がない

自作のタイトルには常に苦労してる
降ってくるのをひたすら待つしかない
無事降ってきたらググって同タイトルの作品がないかチェック

4 ID: トピ主 3ヶ月前

G…かな?
確かにタイトル回収が台無し!ですね…

>映画の邦題は『ぱっと見意味わからなくても単純に原題をカタカナ表記した方がマシ』があるあるすぎて枚挙に暇がない
私以外にも同じように感じる人がいらっしゃるんですね!凄く嬉しい…!
不必要に下衆な興味を煽るような副題まで付けられててやめてーーーッ!って半泣きになる事も多いです。

私もタイトル付け苦手でして…
あれってセンスのあるなしがありますよね。
得意な人に極意とか聞いてみたいです。

3 ID: T3oCcKNH 3ヶ月前

日本は映画業界に限らず出版業界でもそうだけど、なんでもかんでも長文で説明補足して中身を開示しないと売れないみたいなクソルールのせいでダサいタイトルの作品が量産されてるなぁと思う
自分が特に邦題終わってんなぁと思ったのは「ぼくのeリ」という映画です
副題がダサイ上に映画の内容と異なっていて最悪だった
ちなみに後にリメイクされた時はシンプルな原題通りのタイトルに変わってた

6 ID: トピ主 3ヶ月前

本の帯とかミッチミチに買わせようとする文言が詰め込まれててゲンナリする時があります。
思い切りネタバレしてるのも見た事あってネットでもざわついていました。
媒体は何であれタイトルは短く謎めいている方が購買意欲をそそられるのは私だけでしょうか…

下衆な興味を煽るような副題には本当にやめてーーーッ!って半泣きになる事が多いです。
「ぼくのeリ」も本来のタイトルの方が良いと思うし副題がシンプルに嘘で酷過ぎる…
一体誰の判断でそうなったんですかね💦
リメイクでは原題通りのタイトルが使われ何よりです
3さんの仰るような日本のクソルールが風化していく事を切に願います

8 ID: kQ8Z6UYf 3ヶ月前

ぱっと思いついたのは「裏切りの🎪」
もうひたすらにダサい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...

原作が辛すぎてXのアカウント消しました。 とあるジャンルの二次創作をしている者です。 原作の展開が辛く、ま...

地雷や面倒な人と繋がってしまった場合どうやって関係を切ってますか? 過疎ジャンル不人気キャラの単推しオタクなんで...

他のオタク向け匿名掲示板は大体ジャンルごとの専スレが立ってて普通に進行してますがクレムでは特定の作品に関するトピ立...

近所の小さなお祭りのチラシに生成AIイラストが使われている為クレームを入れたいです 私の絵から生成したような...