義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する...
義理買いってどこまでしますか?
今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているのか知りたいです。
今いる界隈は小規模で少し村っぽいです。
いわゆる村長と言われるような人はいないようですが自分は界隈の中では新参で、キャラ数の多いジャンルなので同CP創作者は基本的にいません。
界隈の特徴はとにかく差し入れをよくするイメージがあります。
FF外の人でも一般参加でも差し入れ(ほぼバラ菓子ですが)を配っている人が多く見られます。
そしてその差し入れ写真をイベント後に投稿する人も多いです。
相互になっている人達は絵や小説が好きなのでフォローしていますが、とある絵描きの相互の次の新刊が漫画でもイラスト本でもなくコスプレの写真集でした。
正直コスプレはあまり興味がなく、買うべきか悩んでいます。
界隈の規模の小ささ、自身もサークル参加するため相手に顔が割れてしまうと思われるので買わなければ相手も分かると思います。
まだお品書きがないため金額も分かりませんが、フルカラーだと思われるのでそれなりに高いかもしれません。
皆さんはどのくらい義理買いしていますか?
また義理買いする基準など自身の中で決めてる方もいるのでしょうか。
小規模ジャンルのため絵馬字馬でもそれほどフォロワーがいない、いいね数が少ないため村八分にされてしまう事もあるのでしょうか?
みんなのコメント
もともと物欲がないからかもしれないけど、義理買いしたことない。
欲しい!と思ったら買うけど、それ以外では買わない。
一生の付き合いになるわけでもないし、欲しくないものはスルーしちゃってる。
特に何か言われたことないけど、多分変な奴だとは思われてる。
義理買いしたくないからオフイベ出ないで通販で買ってる
気が合うから会うけどお世辞にもうまいと言えない人の作品集(過去絵をまとめた)に2,000円とか謎の概念グッズにお金払えないや
感想も言わなきゃいけないしずっと買い続けなきゃいけないの辛い
絵には反応してるからか今の所何もない
とりあえずトピ主の例のコスプレ本は買わない
レイヤーはフォローしてないし、いいねRP一切したことない
レイヤー+絵描きはフォローしてるけど上記のとおりなんで察してくれ…って感じ
特殊性癖本もスルーしてるな、女装とか3Pとかだと描き手も察すると思うんだよね(あっこれは苦手なんだな…)ってさ
今のところ何もないよ、表面上はね…裏で言われてたらわからんけど
多分同じくらいの規模の村にいて義理買いする派
数千円でその人の機嫌が取れるならいいかなと思う。どうせ1年に2回くらいなら親戚付き合いみたいなものだし、お互い様だし
でもこっちの同人誌を義理買いしてこない人も普通にいる。内心「お前の本は買ってやってるのに……」と(身勝手に)思いはするけど特にハブったりはせず付き合います。そんなことでハブる方が村ではヤバい奴と思われそうだから。
20サークルほどなので小規模と言えるか微妙な自界隈だけど、基本的に全部義理買いしてる
毎晩通話するくらい仲が良い相互が、私のサークルで委託本だけ買っていった時の気持ちを思い出すとどうしても…
なので付き合いというより、自分が嫌なので相互ならレイヤー本でも買うかな
義理っていうか、あんま好きそうじゃないとか高いって要素で悩んだ時に、お付き合いのある相手だと買うに傾くことはよくある。
なので完全にいらない(自分の場合は、別カプ、にょた、写真集、イラスト集、web再録)は基本的に買ってない。
ただ、必ずアフターする、定期的に通話する相手が気にしそうだなーって感じる時は交際費として1500円くらいまでなら払っちゃう。こともある。人数も少ないから。突き抜けて仲良いと苦手要素お互い知ってるから逆に買わないこともある。
なんとなく金額と、どれくらい仲良いかと、どれくらい人を選ぶ内容かでバランスとってる。特殊性癖や単価高いのは買われにくいのわかっててサークル側も...続きを見る
htrだから義理買いするよー。自分もされてるし。
でも同カプ馬はしてない。けど馬に買われなくても馬の本は買う。もしも馬が私の本を買ってくれたら狂喜乱舞しちゃうから馬なら義理買いしなくても好感度は下がらないと思うよ。みんな馬の本を買えるか否かで頭いっぱいだから
相互の漫画、イラスト、小説の本は買うようにしている。
相互のグッズは買わないけど気にいるものがあれば買う
コスプレ本は相互でも絶対に買わない。義理買いもしない。
コスプレは買わなくても、コスプレイヤーの人も察してくれるだろうと思っている。
買ったふりして買わない
前ジャンルでは深く考えずに推しが同じ人をフォロバして義理買いしてたけど、ストレスすごくて無理だなって思って垢転生した
自分も界隈が狭いところにいるけど義理買いしない
義理買いしていく人もいるけど正直部数もそんなに刷ってないからやめて欲しいと思ってる
なんも考えずに全部買われるより推しカプだけとか好きなのだけ買ってもらえた方が嬉しい相互なら普段のTL見てればどれくらい自作品に興味あるか察するから義理買いってすぐ分かるし買われても嬉しくはない(読まないって分かるから)
義理買いしないからと村八分にされることはないよ
ガッツリ仲良くもなれないけどオンでRPいいねくらいの交流は続けられるよ
私は今後ともお付き合いのある相手には義理買いしますけどコスプレ写真集は例外です買いません
レイヤーなら写真集は避けられがちなのは分かってると思うので興味がなかったら義理でも買わなくていいと思いますよ
相互の本はとりあえず同カプで地雷なさそうだったら、微妙でも交際費として割り切れるし買ってみるかな。義理買いというか、買うまでのハードル低くなってる感じ。
グッズは元々グッズ要らない派だから一律買わない。相互にレイヤーはいないけど、いたとしてもコス写真集は絶対買わないと思う。
マイナー界隈にいるけど義理買い一切しない。いらない本はいらない。
買いたい本かいてる人達としか深く付き合わないしその人達の本も苦手なカプとかパロとかなら買わない(苦手だから今回はごめんねって言う)
RPいいねも出る部数も減ってないな。
欲しい本だけ買ったらいいと思うしレイヤーはコスプレ苦手派がいるってわかってるから買わなかったら察すると思う。
義理買いするな〜まあ交際費と思えば一回1000円以下なら安いし、感想も送る
本人のこと好きなら変に波風立てたくないしね
隣なら義理で1,2冊かな、隣も買ってくれるから金額としてはプラマイ0
コスプレ本はあまり興味ないの分かる…美人とかなら買うけどね
別カプ、コス本、イラスト本、再録、他作品パロ、現パロあたりは買わない。除外条件すり抜けてちゃんと本になってる新刊なら出してくれてありがとうのご祝儀として買っちゃう
買われたら買うじゃなくて先手挨拶お菓子配りのみをする
そうすると相手もだったら買わなくていいやと思うだろうし、それでも買いに来てくれた相互は関係性にもよるけど後で買いに行くかもしれない
コメントをする