創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OsLg5XQT約4時間前

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話
現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。
その人とは相互さんで、その人の作品も好きだったんですが、性格が合わないです。
鍵アカも繋がっているんですが、鍵内でルッキズムが激しい発言をしたり、村長的な発言をしたりとTLを見てると苦しくなります。
ちょっと思想が強いなとミュートにしたんですが、私がTLで何か話してる時に、あくまでリプせずにエアリプで話している時がかなりの頻度であります。それでミュートをしていて気づかないままスルーをしていると、いいねを私のツイッターに一つずつ付けてくるので、結局エアリプに反応しに行かなくてはならずストレスです。話したいならそっちがリプをしろと思いつつ、結局圧に負けてリプしてる自分自身が情け無くて自分にもイライラします。
元々鍵アカ繋がるつもりもなかったんですが、向こうが何度も自分の鍵アカにフォロー申請を繰り返していたので、許可して私もフォローを返してしまいました。
実際に2人で対面で会った時も、その大手の方が相互達(信者みたいな取り巻き?)に自分を取り合わせるようなことをさせていて楽しんでる発言があったので、人間蠱毒みたいだ…ってますます苦手意識が芽生えてしまいました。
向こうは私をその信者みたいな感じにしたいのかな?って思うのですが、私は最初こそ、その人の作品が好きだったけど今ではもう本当に距離を置きたいです。
楽しかった界隈だったけど、1人の大手さんが苦手すぎてジャンル移動を決めました。他にもいろいろお繋がりした相互さんも大好きだったけど、仕方ないかと諦めます。
他にも人間関係のいざこざなんかでジャンル移動をした、もしくは決めた人の話が聞きたいです。
長々と愚痴失礼しました…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xYcjSO1F 約3時間前

私もジャンルやカプそのものは好きでしたがどうしても関わりたくない人がいたので泣く泣くそのジャンルでの活動をやめました。支配欲コントロール欲が強い人といると疲弊します。そのタイプが何かしら力を持つと厄介なことになると思っています。
趣味の場で人によって楽しみ方が違うのは仕方ないと思いあまり関わらないで過ごせないかと考えました。棲み分けできるのならよかったですが難しそうで諦めてしまいました。

好きで囲う分にはいいですが周りから妙なプレッシャーかけられて強制されているような感覚があると嫌になってしまいますね…
トピ主さんの鍵垢繋がるのが嫌と言う気持ちわかります。どうせあんまりいいことないで...続きを見る

3 ID: トピ主 約2時間前

ID変わってるかもしれないですが、トピ主です。
支配欲、コントロール欲が強いって聞いてすごく納得しました。この大手の人の発言等々から、そういった欲求が強いんだと改めて感じます。
界隈の人間に自分を取り合いさせてる、界隈内でグループを自分で作るのが好きといったような発言が度々あったので…💦
元々自分がSNSでがっしりとした関係を作るのが苦しいタイプなので、こういったタイプの人はつくづく合わないんだなと感じます。どんなに作品が好きでも、やっぱり人柄重視でフォローをしたいです。
今回の場合は、中々表アカでも普通の人っぽかったので気を抜いてました。鍵アカ申請繰り返してる時点でちゃんと気付けたら...続きを見る

4 ID: zQtafXqD 約2時間前

なんかなろうのタイトルみたい

5 ID: トピ主 3分前

自分で書いてて、なんか既視感あるなって思ってました wwwwww
本当になろうみたいですね😂

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...