二次創作は上達しているのに一次創作が下手なままの人は何で? ...
二次創作は上達しているのに一次創作が下手なままの人は何で?
フォロワーさんが二次創作のとあるジャンルがとても上手いです。公式絵のコピーみたいになっていてフォロワー数も万単位います。
一次創作で飯食って行きたい、イラストレーターになりたいと言っていますが、一次創作はあれだけ描いているのに全然上達した感じがありません。
絵の専門学校に行って勉強までしたのに何で?
私の認識が甘いのか、絵の専門学校に行ったら上手くなると勝手に思い込んでいたのもあり、そうじゃない現実を目の当たりにして一人でショックを受けています…
みんなのコメント
いまいちどういう状況なのか分からん。
公式絵のコピーみたいに描けるならそれなりに上手いのでは?
公式絵がそもそも上手な絵じゃないからいくらコピーしても上達には繋がってない、みたいなこと??
二次創作は上達、一時創作は上達した感じがないって画力じゃなくてフォロワー数で判断してる?
ちょっとよくわかんない
フワッとした内容の文章だね。
「公式絵のコピーみたい」っていうのは、釣りトピの引っ掛け文句かと疑うくらい褒め言葉になってない。その人自身のオリジナリティのある絵が描けてないって事じゃん。
二次創作はデザインしなくて良いから、作画技術だけは上達している様に見えるんじゃない?
一次創作は1からデザインして世界観の構築して、行かなきゃいけないから、センスや経験、資料集めが大切だけど、疎かにしていていると全部中途半端になってしまう。
デザインの完成度から成長してないように感じるのかもよ?
全く違ったらごめんね。夏休みだね!
まずトピ主は絵描きなのかROMなのか
それもわからん文章だけど大丈夫か?
絵描くのも頭使うぞ
宿題ちゃんとやれ
コメントをする