創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rIgcD5oW約4時間前

気になる作品が出来て好みのカプを調べた時、界隈の作品レベルが低か...

気になる作品が出来て好みのカプを調べた時、界隈の作品レベルが低かった時、ハマるのをやめますか?ラッキーと思いますか?
また、文章とイラスト作品のどちらのレベルが低かったらショックを受けますか?

私の場合(全部ドマイナーカプにハマる字書き)
絵が良い作品がない→
カプとしての弱さを感じる、上手い人のまとめ作品が一つでもあれば嬉しいけど上手くない人複数が増やしてて検索欄を埋めてると悲しくなる海外絵師で上手い人が一人でもいると嬉しいけど一人勝ち状況で創作する気が減る
字の良い作品がない→
小説を何作も読んでウケる傾向をチェックするのでたくさんあればあるだけ嬉しいし、小説の方が好きなので良い作品というより文章が上手くない作品が多いと悲しくなる(やっぱ自カプ小説てサイコー!て思いたいから)
ラッキーだと思うか?
あまりそうは思わない
ハマるのをやめるか?
やめないけど自分で増やすぞ!とマイナーすぎて思えないかも

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JSFV3UZR 約4時間前

マイナーから王道まで経験の振り幅あるけど個人的には
絵が良い作品がない→かなしい気持ちが先に立つけどイラスト検索結果を見ないようにする
字の良い作品がない→さみしい気持ちが強すぎる、自分も上手くはないけど自分の解釈のカプを書きたいから書く
どっちも同じくらいショックかも……
ラッキーだとは思わないし、ハマるのをやめられるならそもそもカプとして考えていない
なので自分は王道だろうがマイナーだろうがとにかく書くタイプのオタクということだけがわかった

3 ID: LyW57fvw 約3時間前

やめるかも
でも絵ならまだ耐えられる
小説でうまい・ハマれる人がいたら考え直す
それくらい小説大事

4 ID: 5SIdO3y9 約3時間前

小説で良い作品がないとそもそもカプにハマりきれない
あとごめんけど界隈作品読んでウケる傾向を研究するような数字重視の人には自カプに来ないでほしいと思った

5 ID: AgPql8tX 約3時間前

上手い下手だけでは入らない
ただXでカプ検索した時に下手くそがなんか調子乗ってたら村界隈確定だから参入やめとく
上手い数枚だけROMとして追う

6 ID: qdAFO8c1 約2時間前

小説大事なのわかる
カプに深くハマると小説読みたくなるから字馬がいるとハッピー
自分が絵描きだからこう思うのもあるけど

7 ID: JF2m4pw7 約2時間前

自萌え出来るタイプだから界隈の人のクオリティがハマるかどうかには関わらないなあ原作が萌えるかどうか
絵も字も上手い人がいたらそりゃ嬉しいけどねhtrはどうでもいい

8 ID: f2IOVdhj 約2時間前

創作者の質より数字を見てROMがいそうかどうか見るかも
どうせ壁打ちで絡まないし他人の作品にそんなに興味がない
萌えを発散して数字ももらえるならそれだけで最高
その上で、小説の質が低い方がショックかもな
マイナーでも公式や設定的に最大萌えポイントがあるカプなら、本質的なところでちゃんと萌えの表現が上手い情熱的な創作者が一人や二人くらいはいるってイメージがあるし、それは大体字書き(稀に漫画馬)
イラストのレベルが高いのはメジャーってイメージで、マイナーだとレベル低いのは当たり前な情景だからショック少ない
ROM多いメジャーで絵のレベル低いなら即参入決定

11 ID: 3IzTfmqn 約2時間前

ハマるのやめようとかは決意しないけど、書きたいものを何本か書いたら満足してジャンルを出ていくかもしれない。
原作終了してる作品なら他の人の解釈や作品を見ることで色々書きたいものが湧いてくることが多いからね。
人の小説はあんまり読まないから、絵や漫画がハマるものがないとがっかりする。

12 ID: OeECY29g 約2時間前

やるかやらないか選べる時点でハマってはいないよ
周りに関係なく、好きでたまらないからやらずにはいられなくて手を出すんです。これは二次創作に限った話ではないけど

13 ID: wezmkXCK 約2時間前

本当にこれ
冷静になって選り好みできてる時点でハマってないだろ

14 ID: HQzJekhK 約2時間前

ハマるのをやめますか?
 →やめない。原作が好きだから
ラッキーと思いますか?
 →アンラッキーだと思う。おもしろい作品がないんだから
また、文章とイラスト作品のどちらのレベルが低かったらショックを受けますか?
 →字書きなので文章。絵はデザートみたいなもの

15 ID: x8CenAvy 約1時間前

普段小説って下げられてること多いし絵と小説ってアクセス数に雲泥の差があるから意外と小説重要視してる人多くて何か嬉しい、小説好きなので

創作レベル見て参入するかしないか迷うことはないな、書きたいかどうかだけ
一通り閲覧して癖にドンピシャな作品に出会えないと創作欲が爆発したり、逆にドンピシャな作品に当たって満足した結果創作欲が消えることはある
ハマるとまず小説読むので小説のレベルが低いと悲しくはあるかも

16 ID: j71yXD2z 約1時間前

ラッキー派、絵小説問わず
自分の描きたい話まだ誰も描いてないじゃん!パクリとかn番煎じとか気にせずに創作できる!って大手を広げて二次創作する
上手い人がいるのも嬉しいけど、上手い人の解釈が自分とズレてて界隈が上手い人の解釈が正義って雰囲気になってると辛い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの宣伝をし過ぎるとイメージ悪いですか? もう何度もやっているアンソロ主催者です 少し前から一人暮ら...

『原作小説が名作だけどコミカライズが失敗』と感じた作品ありますか? 漫画版で判断せずぜひ小説読むべきな作品。 尺...

前のジャンルだと全くウケなかったけど移動したジャンルではすごい評価増えたぞー!て人いますか? それは何の要因でしたか?

アラフォーくらいの婆絵ってご本人は気がついているのでしょうか?周りも同年代なら流行りの絵柄よりそっちのがいいですか...

アンケート失礼いたします。支部に作品を上げられている創作者の方、良かったらご自分のタイプを回答してください。 ...

美月夢華坊|東京出張サービス LINE: C89366 / TG: @An98363 東京 外送 サービス素人・...

高級ホテル密着×本番体験|秋穂派遣 素人美女・完全予約制 Gleezy:sk608/Telegram:@JP9068

鼻につかない宣伝や布教の仕方ってありますか? 「みんな達〜!〇〇さんの新作良過ぎるから絶対見て!?見ない人は人生...

支部における、マイナージャンルの連続投稿についてどう思いますか? htrだと困るが、上手いと嬉しいといったような...

支部のブクマ整理しようとしたら「削除済みもしくは非公開」が結構ありました しかも何が消えたのかほとんど覚えていま...