Webオンリーに夢腐どちらの作品も持ち込んで参加する人のことをど...
Webオンリーに夢腐どちらの作品も持ち込んで参加する人のことをどう思いますか?
CP固定ではなくAとBが出ていれば腐でも夢でもコスプレでもなんでもよし、というWebオンリーに出ることになりました。
普段はABやそのブロマンス作品を書いており、それらを展示することになっていますが、実は支部で別垢を作りA夢も書いています。
(明言していないだけで見れば分かる程度の分け方ですが……)
Webオンリーのサークル側の参加は初めてでして、なんでもよし、だったら全部持ち込みたいなーと思っていますが、やっぱり不快でしょうか?
夢は夢で別スペースを取るか、そもそも持ち込むことを最初からやめておくべきか悩んでいます。
皆様でしたらブロマンス+腐+夢のごった煮スペースのことをどう思われるでしょうか?
これを書きながら自分が見たらウワッとなるな……と思ってしまったのが答えな気もするのですが、よろしければご意見を伺いたいです。
長文失礼しました。
みんなのコメント
オンリーの内容が何でもありなら別に良いと思う
苦手な人はまあいるだろうから配慮を優先したいなら別スペ取るのが良いのもね。もし同じスペースでやるならお品書きとかでこれはAB、これは夢って主張強めに分かりやすくしておくと良いよ~
個人的には作品案内が同じスペースにある事すらも嫌な人はそもそもそれを書いてる人の作品って時点で無理じゃないか?と思う
そのWEBオンリーの配置の仕方によるかも
先着順とかで腐も夢もごちゃ混ぜなら一緒でもまあ良いと思う
腐と夢でエリア分けされるなら別スペ取ってくれたほうが回りやすい
>CP固定ではなくAとBが出ていれば腐でも夢でもコスプレでもなんでもよし、というWebオンリー
AとB中心、って感じのWEBオンリーなのね。細かいところに突っ込むと、AとBが両方出てくることが条件じゃなければ(片方だけでもいいなら)何も問題ないんじゃない?
腐、夢は目立つように書いて、ちょっと隔離ページ作って表紙に注意書きしたらどうかな?
今は主催が分けてくれるイベントが多いし、年齢制限は別フロア作ってくれたりする
そのキャラがあればいいなら堂々と参加したらいいよ!!
支部でわざわざ別垢にしてるなら分けた方がいい気もする。
私は気にならない(興味なければスルーする)けど夢好きな方は腐に、腐が好きな方は夢に嫌悪感ある人もいるかもね……。
たくさんのご回答ありがとうございました!
まとめての返信で失礼します。
腐と夢を分けている経緯としましては、以前腐のツイ垢に初めて夢作品(注意書きあり)を載せたところ複数のフォロワーさんにリムられた経験がありまして、嫌悪感を抱く人ってそれなりにいるのかな……、じゃあ一応分けとくか……といった感じです。
皆様のお話を聞くにだいたい「明確に分かるようにしたり配慮をすればOK」といった感じですね。
正直「どちらかにしろ!」というご意見をいただくかと思っていたのでほっとしています。分けた方がいいのでは?というのもそれは本当にそうなので難しいところ……
全年齢と成人向けでエリアを分ける...続きを見る
コメントをする