界隈に年齢指定の本を年齢確認もせず頒布しまくってる人が何人もいま...
界隈に年齢指定の本を年齢確認もせず頒布しまくってる人が何人もいます。
しかもそれを隠そうともせずスペースなどで話しているのを聞いて辟易としてしまいます。正直そんな界隈なら二次創作なんて禁止になればいいのにとさえ思うのですがそれでも公式側に問い合わせなどするのは厳禁なんでしょうか?
正直私一人が問い合わせしたとしてなにか変わるとは思えませんが公式側から少しでもなにか注意喚起などあれば……と思うのですが
みんなのコメント
狭い界隈でほぼ全員知り合いで30オーバーって知ってるからいちいち確認してない
知らない人が来た時だけ確認してるよ
知り合い同士で「もう年齢確認することないよね〜(十分に知ってるから)」って話すこともあるけど、それを盗み聞いたってことない?
匿名、本人、イベント公式と前段階の選択肢があるのに
なぜよりにもよって原作公式に一直線なのか、ぶっちゃけトピ主も別ベクトルで怖い
公式は何にも関係ないのにタレこもうなんて考えるの異常だよ
そんなタレコミ、トピ主が自分の感情の問題をぶつけてるだけで正義でもなんでもないんだけど
年確しない行為自体が許せないというより、自分の正義を受け入れないジャンル界隈を憎悪してる感じ
ヤッッッッバ
公式に問い合わせはヤバい
言えたら本人、無理なら赤ブかコミケ運営に連絡が一番かな
あまりオススメしないけどX代行botにオフイベ愚痴代行みたいなのある
見た目明らかに35over(下手すりゃ40over)な人は端折っちゃったりする。怪しい人はちゃんと確認してるけど…
ご意見ありがとうございます。
結構特殊な界隈だと思ってるので詳しくは話せないのですが作品自体の知名度は高いと思います。ただ創作する層はそれほど多くなく他と比べてもかなり身内感の強い界隈だと思います。なんかまさに村って感じで、今は参加してませんがイベント前後のオフ会などで未成年のフォロワーに年齢指定の本(昔に発行された人の本等も)を渡したりというのを結構目にしました
古参の年齢層は高いしその人たちはずっと居ますね。ライト層はそれこそ未成年が多いんです
本人にやんわり伝えたりはしましたがそうだよね〜位で特に対応はなく、匿名でそういうメッセージも貰ってますが結局なにも変わりません。
イベント...続きを見る
人の作品の借りパクな上に年齢確認もまともに出来ない大人達の二次創作なんて正直無くなってもいいと思ってるので怖いと言われましてもよく分かりません。でもご意見ありがとうございます。ここの反応見るにやはり公式に問い合わせするのが1番良さそうですね。
それらしい事並べてるけど自分が他人を正義感で殴って気持ちよくなりたいだけでしょw
駄々こねてお母さんや先生に泣きついてるガキと同じ
そこまでしてどうにか他人を自分の思ってるようにコントロールしたいって喚くなら本人に訴えたり注意喚起なりをして自分で動くのがまず先でしょ
ジャンルが悪いんじゃなくて未成年にエロ本売るのが行けないのでイベント運営じゃなくて会場運営に凸るとか警察に言えばいいんじゃない?
公式に嫌がらせしたいんじゃなくて未成年を守るんだよ
やっぱ最初から公式凸ありきだよね
このキチの次の行動パターンとしてはお問合せ系で公式凸して無視されて、次は公式SNSに直リプ、最後は公式を逆恨みしてアンチになる
自分だったらもっとヤバいこと(同人関係なくても良い)してないか探して個々を燃やすか、未成年にエロを頒布するのってヤバいって内容でXで問題提起しまくる
ママ垢とかなら自分の子どもが買って困る〜みたいな
どうせ実はソイツらにハブられたとかいじめられたとかの私怨でしょ?もっと頑張れよ
コメントをする