創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uZELlMYc約3時間前

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画...

二次創作を辞めようか悩んでいます。
5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし、ここ3年ほどはずっとモヤモヤを抱えたまま創作していて、正直楽しいよりもしんどい、辛いが上回ることの方が多かったです。
理由は何となく分かるのですが、内容(何が描きたいか)やキャラクターへの愛などより、「作品自体のクオリティ(見栄え)」ばかりに気が向くようになったからだと思います。
見栄えばかりを気にしてしまうせいか、だんだん書くものの内容にも心がこもってないものが増えたように感じます。読み返しても、愛や情熱を感じないのです。
失礼な言い方ですが、自分の創作力の向上に作品を利用してしまっているような感覚です。
一次創作に切り替えようかとも思いましたが、そちらにも気持ちが入り切らず⋯描くことは辞めたくないのですが、どこに進んでいくべきかを迷っています。
相談文というより気持ちの吐き出しのようになってしまいすみません。
同じような気持ちになったことがある方、乗り越えた方などいらっしゃれば、ぜひお話を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AhQTi5JM 約3時間前

しばらく二次創作から離れて、ほかの趣味を楽しみました
時間経ってまた書きたいと思えるジャンルに関しては後日再開しますし、そのまま気持ちが冷めたジャンルに関しては、筆を折りました

3 ID: jgEXaGJf 約3時間前

一次創作を数年描き続けたら楽しさがわかると思う
まずは年単位でやってみて、ダメなら創作ごとやめたほうが人生を無駄遣いしない気がする
キャラに愛がなくても2次を続けると性根が腐り始めるのでオススメしない

4 ID: UzMYnkQr 約3時間前

わ、わかる…
それは貴方が、一つの作品を作り上げる事にやりがいを感じたり、レベルアップした証拠なんだろうと思いますが、キャラクターのリアルさよりも作品としての面白さを取ってしまいたくなる…私もです。
でも、一次創作するほどでもない。そのキャラクターだからこそ描きたい。
もう、キャラクターとしては借り物、これはファンタジーと割り切る…とか?(公式のキャラクター自体は別として好きでいるとして)
あと…似たような見た目のキャラクターを作って、それで創作するかとか。

5 ID: G6mevQMn 約3時間前

私も似た感じでどっちつかずかつどちらも乗れなくてモヤモヤしている
疲れてるんだろうなと思ってゲームとか手芸とかしてるけどなにか創作しなければ……という意識も残ってる

9 ID: G6mevQMn 約2時間前

書きそびれたけど
私は今のジャンルで二次創作は辞めようと思ってる

6 ID: 8OWct2Vu 約3時間前

書/描きたいって気持ちがまた溜まったらまた楽しく書/描こうよ
キレイな物かわいいものおいしいもの面白いものたくさん摂取しよ

7 ID: UpyAGcXs 約3時間前

嫌なのに描くのも面倒は分かるし、トピ主が描きたい本ー描いたらいいよ
自分も二次創作の空気が面倒になって一次創作に以降するようになった
たまに二次創作するけど一次創作の方が楽

8 ID: LVvcthM0 約3時間前

キャラが好きなのとは別でそのキャラで二次創作を描きたいほどの妄想力や情熱が無くなったんだろうね
一次創作にそこまで気持ちを持っていけないのはわかる
いかに魅力的なキャラを作るのが難しいかわかるよね、既存の魅力あるキャラで二次創作する方が楽だもん
漫画を描く事が好きだから二次創作を描き続けると割り切るのもいいと思うけど、後ろめたいなら次に二次創作したくなるまで足を洗ってもいいと思う
スキルが衰えたって情熱があればまた描くのは楽しく出来るしね

10 ID: R2GeJq7w 約2時間前

わかる、私もそうなった
私の場合は小説だけど、脚本術とか泣ける話の構造とかをひたすら勉強して、書きたい話よりもその脚本術に沿った話をひたすら書いてた時期があった
そうなるとブクマやいいねの数がまるで作品への通知表みたいに感じて1作品ごとに病みきってた
ある日、金にする訳でもない趣味で病むのはばからしいなと気がついて、今まで学んだことを完全に無視して起承転結すらない書きたいものを書いた
そうしたらなぜかそれがブクマもやたら多くてさ…
なんか吹っ切れたよ、2次創作は好きと見たいものを詰め込めばそれで正解なんだなって
トピ主も学んだことを1回忘れて、今自分が1番描きたいものはなんだろうっ...続きを見る

11 ID: aqWLuNzQ 約2時間前

いいじゃん!推しが好きな気持ちと向上したい気持ち両方持ったまま創作しても!
私はずっとそうやってきたよ!
それで超うまくなって最高に美しい推しを描くぞ!って思うのいいと思う
推しを描きながら超絶神絵師になってシャッターサークルで推しカプ本頒布したいよ

12 ID: b5RSWNVe 約1時間前

確かに読んでる限り動機に納得いかない
クオリティ重視するよりも、推しを出力したい!推しカプのこういうとこが見たい!!!っていう熱量で描いたほうが絶対満足度高いよね…
一度休んで、まだ推しが好き!って改めて思う時が来たらまた描いてみると楽しく描けるんじゃないかなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張サービス LINE: C89366| TG: @An98363| Gleezy: jp588...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...

R-18な内容の二次創作同人誌や、エロが含まれる呟きまとめ本を作成する際、皆さんは何のフォントを使っていますか? ...