創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3AY4mxWf約3時間前

両刀を諦めた過去があり、両刀の方を見ると嫉妬してしまい苦しいです...

両刀を諦めた過去があり、両刀の方を見ると嫉妬してしまい苦しいです……。

今は字書きです。昔は字も絵もかくのが大好きな両刀でしたが、絵が伸び悩んでいたので、絵をもっと評価されたくて、講座や本で学んだ結果、自分の絵がhtrだと痛感して全く描けなくなり、絵描きを諦めました。

字書きに専念してからは、感想や交流も多くなり、とても楽しく活動できていました。
ところが、大好きな字書きさんが実は絵も上手な両刀さんだと知った途端、過去に両刀を上手くやれなかった自分を思い出してしまい、胸が苦しくなって、SNSが見られなくなりました。
そのまま半年ほどSNSや活動も絶ってしまい、今も気持ちの整理がついていません。

数ヶ月後にジャンルのオンリーがあり、また楽しく創作や交流ができるよう戻りたいと思っています。
両刀の方に罪はないし、ただの嫉妬のようなものとわかっているのですが、どうしても惨めな気持ちになってしまい情けないです。
気持ちを切り替える方法や、こういうときどう吹っ切ればいいのか、アドバイスがあれば伺いたいです……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VsexJku3 約3時間前

字も下手くそで相手にされない人だって居るんだし、どっちか出来るならいいと思うしかないよ
上手く描けなくてもまた続けりゃいいのに

5 ID: トピ主 約2時間前

たしかに、続けてみたらよかったです……。絵の練習したあとから、ペン持ってもなにも手が動かなくなってしまって……。何度か復帰頑張ってますが、描けないまま、今に至ります。
でも創作してる方はがんばって続けてるから活動できてるんですよね。
自分が下手でも、一度やめずひたすら続けるべきだったと反省しました……。
レスくださり、ありがとうございました。

3 ID: ls58g2HM 約2時間前

絵描けるようにならない限り切り替えられないと思う

6 ID: トピ主 約2時間前

これだな……と、レスいただいて気付きました。
自分の問題解決しない限りは、きっと気持ち引き摺ったままですね。
原因がよくわかりました。考えてみます。
ありがとうございます。

4 ID: OkD2ro9n 約2時間前

上手い絵描きよりも下手な絵描きの方が世の中多いんだから気にせずに描き続ければ良かったのに
トピ主の問題は絵が上手く描けない事じゃなくてプライドが高くて自分が上手くできなかったことを受け入れられないことでしょ

7 ID: トピ主 約2時間前

はい……。一度やめず、自分が下手でも頑張って描けば良かったです。
字でフォローしてくださった方に、絵が下手と遠回しに言われたり、絵は全くいいねつかなかったりもしたので、そういうこともあって折れて、やめてしまいました。でもこれも、私のプライドの話だったんですね。
今はもうしばらく離れて、なかなか描くのに戻れるまで難しいのですが、また絵描きもできるようにプライド捨てて再度頑張りたいと思いました。
レスありがとうございます。

8 ID: AWZO9DEI 約2時間前

似たような状況だから分かるよ。一緒に絵の練習コツコツしよう
キャラを描くと上手く描けないのが分かりやすくて凹みやすいから、デッサンだけを毎日やるといいよ。
たまーにキャラを描くと少しだけ上手くなってるから。
コツはSNSに載せない、過去の自分と比較する事。

9 ID: 1a2qLEKs 約2時間前

正直両刀は絵馬漫画馬が字を書き始めるルートしかないんじゃないかなと思ってる
絵を描く人って気がついたら絵を描いてたってレベルで子供の頃から描いてるイメージある
それに漫画馬の構成力とか伝える表現力あれば文章力そこそこでも話の面白さで評価されるし

10 ID: UPzYMW37 約1時間前

トピ文読んでいたら、
絵描より小説の方が得意
でも小説は精神的にしんどくなる…と思った

今からイベントにサークル参加したいなら短編小説だけでも再開したらどう?
精神や体力的にしんどかったら、イベントに一般参加→会場の雰囲気や色んな人の作品で創作エネルギーをもらうのもアリ
こんな事書くのもどうだけど、WEBやイベントやってても下手、感想が全く来ない人もたくさんいるよ
トピ主はそれなりに感想や反応あった方だと思う

11 ID: SlwGQ8YH 約1時間前

似たような時期があったけど、私は絵に対して努力する才能がなかったんだな~と思って諦めたら吹っ切れたよ
下手だと痛感した後に努力できるほどの才能も、下手でも続けたいと思えるほどの情熱もなかった。それだけ。

12 ID: QoSjEb6l 約1時間前

嫉妬で活動断つって相当だよね
両刀に凄く憧れがあるみたいだけど、まず自分の書いてる小説にプライド持った方がいいんじゃないの
絵の練習続けて、仮に絵馬になったところでさらに上手い両刀に嫉妬するだけな気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

RP後空リプ感想をよく見かける界隈にいます。無言RPの人と半々ぐらいです。直リプや引用は滅多に見ません。 あんま...

二次小説を書く際、原作の先の展開を自分で考えて書いて投稿することは良くないですか?また、投稿する際に注意点等ありま...

創作で何者かになる事が目標だけどなれなかった方、何歳くらいでそういった執着やコンプから抜け出して気楽に生きられるよ...

字書きです。 長編、大長編作品を書いている方々に質問です。 原稿用紙何百枚にも上るような壮大で重厚...

どうしても『一言物申す』トピ《277》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...