創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dx6YQpG9約2時間前

個室でアフターみたいなのってみなさんどこで開いてるんですか? ...

個室でアフターみたいなのってみなさんどこで開いてるんですか?

最近都内に引っ越したんですが、東京の店の個室って、音声駄々洩れのペラペラな壁が申し訳程度にあるだけのクソ狭い部屋ばっかりで…。
その上だいたい人数制限があって、4人未満だと個室NGだったりします。
田舎ならランチで2500円も払えばほぼ会話の声は漏れない清潔な個室で食事できたんですけど、東京で同じことをするには一体いくらかかるんでしょうか。

それとも、東京の人は普通に、ペラペラの壁があるだけの音声駄々洩れの申し訳程度の個室で、同人誌広げてオフ会してるんですか?

1回だけ参加した都内のアフターは、店員と客が全員外国人の店で、「声は漏れるけど、言語は通じないから気兼ねなく話せる」と主催が言っていました。
机の上にぬいぐるみを出しまくり、同人誌を広げ、一応自称個室なので壁はありましたが、ドアは常時全開…。
その主催とはそれ以降交流が切れたので、それが普通なのかは知りませんが…。

そもそも、マナーとして個室でないとオタトークできないみたいなのも全く理解できません。
壁がペラペラで隣の会話が丸聞こえなのに、個室が免罪符になりますか?
それとも壁は同人誌広げるための目隠しで、音が漏れるのはどうでもいいの?

しかも、都心の店って個室とか関係なく結構な確率で外国人が傍若無人な振る舞いをしており、日本人は日本人でパパ活とかマルチとかしてる人とかいるし、席が狭くてみんなうるさいし声でかいし、そういう場所でアフターするならマナーも何もなくないか?と思ってしまいます。
2万円以上する雅叙園のディナーでさえ、狂った母親が酔って息子に怒鳴り散らかしていたりして治安はファミレスだし、銀座のフレンチだって中国人がどんちゃんやっています。
なんなんだ…この街は…。

世間様に配慮して開かれる個室のアフターというのは、一体どこで開かれているんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8TtB4kF2 約2時間前

カラオケおすすめ

4 ID: TfVwhet0 約2時間前

都内のカラオケ、1/3ぐらいの確率でめちゃくちゃうるさい(歌って自分たちもうるさくすれば楽しめるけど、落ち着いた会話は不可能)みたいな部屋を引くんですが、会話が可能な部屋を確で引くコツはありますか?

静かな部屋に変えてくださいと頼んでも、空き無しで無理だったり、予約で機種指定して良さめな部屋を押さえてたのに、変更後は狭いところに押し込められたり…

6 ID: 8TtB4kF2 約2時間前

当たりが出るまで色んな所にいくしかない
んでここはいいなって所を毎回予約する

10 ID: 8TtB4kF2 約2時間前

ごめん書き忘れ
あえて便利じゃない所のカラオケとか狙い目
そんな酔っ払いとかいないし、何なら郊外の所までタクシーで移動してだと治安全然違って快適
駅近でも人がそんなに多くない駅近くのカラオケとかになるとわりといい

あとオフ会では使ったことないけどレンタルルームを仕事で使ったけど完全に一部屋貸切で防音しっかりしてたからそういうのは?
自分借りた場所はキッチン付きのレンタルルームだけど結構大人数入ってそこそこでかい駅の近くで立地も悪くなかった
昼間の利用だから夜どんな感じかまではわかんないけど

3 ID: gaTBKZVI 約2時間前

田舎でオフ会してなよ
自分のレベルが低いからそういう治安を引き寄せてんでしょ

5 ID: TfVwhet0 約2時間前

何を怒ってるの?
匿名掲示板で暴言を吐くのがレベルの高い人の休日の過ごし方ならぜひ見習いたいところだけど

14 ID: gaTBKZVI 約1時間前

正直田舎の物価レベルの価値観を都内にもってこられても…てかんじ
2500円かそこらで快適な場所なんてないわ
だれかオタクの家でやればって感じ

7 ID: X53aVHxt 約2時間前

中国人がドンチャンやってるフレンチはレベルが低いだけでしょ

8 ID: u4RzPqpW 約2時間前

4人未満だと完全個室NGっていうのは狭い部屋の個室は風◯営業に該当したり法的に難しいんだよ。田舎はその辺ガバイのかもね

12 ID: koQbZtB4 約2時間前

田舎は土地代安いので2500円ランチ出すような店の個室はゆったりしてるし収容人数多めだよ
公的施設が乏しい割に地域の講座仲間の寄り合いみたいなの多いから、そういうのの集まりや会議とかでよく使われてる

9 ID: koQbZtB4 約2時間前

自分は都会民じゃないけど、言い方がいちいち嫌味ったらしくて人にもの聞く態度じゃないなと思った
嫌な目にあったのは分かるけど、都会民ごとそこまで腐すならもう東京でアフターするのやめたら?としか…印象悪いよ

11 ID: 7PtrTFja 約2時間前

パセラってカラオケにオフ会で連れて行かれたことある。わりと広くて設備もおしゃれな個室部屋みたいな感じだったけど1人分の値段が凄く高かった。東京のカラオケって部屋代だけでこんなすんの?って思った

13 ID: CofwuP8O 約1時間前

パセラはオタク部屋用意したりイメカラドリンクもメニューに入れてくれたりオタ活用に気合い入れてくれてるからね〜
他のカラオケより高いと思うのは同意だけど滅多にないオフ会なら5000円くらいだし社会人同士のお食事会も兼ねてるなら妥当な値段かなと思う
11のオフ会がどれくらい気合い入れてプラン盛ったかにもよるけどね

16 ID: 6TMzpQKn 約1時間前

パセラは渋谷みたいな超うるさい場所だろうと部屋のクオリティが保証されているので場所代と安心代として5000くらいは妥当

20 ID: 7PtrTFja 27分前

その時参加費で8000円取られたんだよね。部屋代とフード代って説明された。参加者は6人。フードはハニートースト?と唐揚げだけ。部屋綺麗だったけどトイレは激汚なかった。でもやっぱり都内の人がそう言うならオフ会として最適な場所だったんだろうな。楽しかったからいいや

15 ID: 9oLOy0b7 約1時間前

いつもの癖強構文の人じゃん
創作関係ないし知恵袋で聞けばいいのに

17 ID: MuKLSHmB 35分前

確かに癖強かもしらんがアフターの話題が創作関係ないはちょっと言い過ぎだと思うゾ

18 ID: IUWNalvw 34分前

ホテル使うよ〜(^^)v

19 ID: 0kJYSyNU 33分前

パセラとか、コラボしてたらカラ鉄とか
映像系も見れるしね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作参入難易度が高い作品が気になった時、現実的な理由で諦めることはありますか? たとえばswitchのソフトだけ...

キャラクターと声優の同一視が苦手です。 どう折り合いをつければ良いでしょうか? 皆さんのご意見が聞きたく、投稿...

同人以外の創作活動してる人、いますか? 新しいことを始めたいのでコメント欲しいです たとえば、ハンドメイドやブ...

自分の描きたいもの(好きなもの)から逃げてしまうことに悩んでいます。 二次創作で漫画を描いています。本当はモ◯レ...

ただ、自分の作品に反応されなかったというだけでいじめられてる!無視されてる!という人って本当にいるんですか? 全...

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...