創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QnJtxEus2ヶ月前

キャラクターと声優の同一視が苦手です。 どう折り合いをつければ...

キャラクターと声優の同一視が苦手です。
どう折り合いをつければ良いでしょうか?
皆さんのご意見が聞きたく、投稿させていただきます。

私がいる界隈は、中の人で創作をしたり、ファン活動をしたりする方が結構います。
しかし、私はキャラクターと声優さんを同一視する行為が苦手です。
特にライブなどで、例えば小太りのおじさんがイケボ風に歌ってドタバタと踊り、ファンがそれに熱狂している光景を見ると、強い違和感と嫌悪感を覚えてしまいます。

界隈の中ではイベントに参加していないと「非国民」のような扱いを受けることもあり、その空気感にも疲れてしまいました。

この嫌な気持ちをずっと抱えたままなのは嫌ですし、作品のことは好きなままなので、うまく自分の気持ちに折り合いをつけたいと思っています。
皆さんは、こういった状況をどのように捉え、納得したり楽しんだりしていますか?
「こういう風に考え方を変えたら楽になった」などがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Xjf8JMs5 2ヶ月前

自分は中の人も舞台も嫌いだからひたすらその話題になったら浮上しない、他の人の創作も中の人ネタはスルーして反応しない
界隈の空気が非国民みたいな扱いなら諦めて支部専になるかな

3 ID: Tn4FSPaW 2ヶ月前

私もどうしても声優が来るジャンルのライブとかフェスとかで萌えられない
それとなく話合わせるか話題にしないしかないよね
舞台の俳優のアドリブを推しの行動だと思われるのも苦手

4 ID: GXZ2mpSN 2ヶ月前

非国民上等
当時の歴史的な意味でのリアル非国民扱いと違って密告逮捕投獄拷問とかもない
堂々と全体主義に抵抗せよ

5 ID: 6SsZR3CX 2ヶ月前

その嫌いな中の人のおかげでキャラクターは成り立ってるから
嫌って避けるよりも、感謝の気持ちを持ってイベント参加しまくれば分かるんじゃない?

6 ID: aF5enSTv 2ヶ月前

うわぁ……この手の感謝しましょう参加すれば好きになるよの意見苦手
自分は中の人嫌いではないけどキャラ単体が好きなのであってできるだけ中の人の存在は見ないで楽しみたいタイプだからこの手の声優込みでキャラ成り立ってるんだよって人苦手……

7 ID: aEdzeBty 2ヶ月前

原作に声ついてなくてアニメ化で初めて声優決まったとかならともかく
元々声ついてるキャラクターなら声込みで成り立ってるのは事実だと思う

8 ID: Su9MXBfQ 2ヶ月前

6
何か間違ったこと言ってるかな?

9 ID: gCKD5Uvl 2ヶ月前

さすがに中の人との同一視嫌いとかならアニメ化で声ついたとかのコンテンツじゃないの

10 ID: 3L1BZ2wQ 2ヶ月前

湖南の不倫おじさんのサービスとかにも感謝しなきゃいけなかったんかな……

13 ID: 1tpmMhUo 2ヶ月前

同一視と声の人に感謝するのは別物じゃない?

15 ID: SAJbhgDB 2ヶ月前

嫌だ見たくないって結局イベントに参加したこともないんじゃないの?一度参加してみたら感謝の気持ちが湧いてくるよ何事も経験だから

16 ID: wlKX5W41 2ヶ月前

声優のイベントなりライブ参加しないと感謝できないわけではない

18 ID: ZFt8fTJ3 2ヶ月前

コメ主自体はトピ主が回答求めてる「こういう風に考え方を変えたら楽になった」側の人なの?
トピ文的に元々同一視が苦手側の人に聞いてるように見えるけどコメ主はどちらかというと同一視してる側に見えるんだけど

21 ID: 8DyW6Mp2 2ヶ月前

18
私はどちらかと言うと同一視が苦手だったんだけど「あ経験してないな」と気づいたんだよ。だからイベントに行ってみたら声優さんがどれだけキャラに魂を込めてくれているか、本気で向き合ってくれているか気づいて感謝の気持ちが湧いてきた。
ありがとうって思えないから見下したりするんでしょ?
嫌いってエネルギーはポジティブに働くことはないから、界隈の人にも嫌がられるの確定だし、誰とも仲良くなれないよ。
みんなありがとうありがとうってニコニコしている人の方が好きだし仲良くなりたいよね?
それならやっぱり避けるんじゃなくて、会いに行かないと。本当にキャラのこと好きなのかどうかも疑わしいよ

23 ID: N36MWuLj 2ヶ月前

同一視と声優への感謝は別物やろ

62 ID: rPqxSCu1 2ヶ月前

嫌いな人じゃなくてキャラクターと混ざるのが嫌なんでしょ?キャラクターはキャラクターで立派な自我じゃん。何で声優と混ぜる?

11 ID: HY2lOjI7 2ヶ月前

声優とか2.5次元嫌いトピが定期的に立つからそこで愚痴ってすっきりしてる
作者本人や許諾を受けた人(アニメ化、コミカライズ、ノベライズ等)以外のストーリーが公式ネタ扱いされるのマジで無理
しかも声優のなりきりアドリブって大体腐媚びか夢媚びしてて気持ち悪いし

12 ID: M82KhkE3 2ヶ月前

私の推しも中の人ネタで変顔とかキャラ崩壊ネタとか流れてきた時はヒィッてなった
気持ちの折り合いの付け方としては、全く解釈違いだからあれは別世界のものとして切り替えてるかなぁ

14 ID: 0vESPV7N 2ヶ月前

非国民扱いしてくる界隈が無理
壁打ちするしかないね

17 ID: psG0w7lT 2ヶ月前

キャラと声優は別物だから同一視する方が無理
主の界隈がそういう人の声がデカいだけで、コメ主みたいな考えの人は沢山いると思うよ
自分の気持ちを大事に活動できることを願ってます

19 ID: EIUiSxod 2ヶ月前

創作や同人と関係ある?

20 ID: fQnASlLh 2ヶ月前

中の人とキャラの境界がワヤワヤになったり、声優さんのエピソードとかを逆輸入するときはポジティブな意見しか表に出てこないししんどいよね。
イベント参加してみればわかるっていっても、楽しめるかわかんないことに決して安くないコストかけるのはハードル高いよ
自分でコンテンツに対して、誰かと比べない苦しくならない範囲の線引きをする、足湯程度に楽しめるジャンルを複数持っておく
くらいかなあ…
非国民よばわりな土壌とは深入りしない方が良いよ

22 ID: XVCwYKEf 2ヶ月前

声優同士がプラベで仲良しなのをその組み合わせの腐がキャラと同一視し、声優二人の話をキャラに置き換えてカプ漫画にしてXに放流&こっちの推しカプ(相手違い)の中の人同士は仲悪いのにカプにしてるの自分なら罪悪感ある〜とか謎のマウントをその中の人同一視女に取られる…という地獄に居たから自分もめっちゃ苦手
自分の場合その女のカプ界隈根こそぎブロックミュートしまくったらだいぶ心が穏やかになったな(やべー声デカの多数派はそのカプ界隈の人間だったから)
きっと表で言わないだけで中の人ネタ苦手な人は絶対ゼロじゃないから、同じ二次のみ萌えの人とだけ語り合える快適なTL構築できたらいいね

24 ID: INxldDM3 2ヶ月前

わかる
中の人同士の組み合わせでカプ作ってるの苦手
そもそも中の人も関わってくるとnmmnっぽいし
実際の原作の関係じゃなくて中の人ネタでカプ作るの好きな人いるよね

25 ID: S8meT9Y1 2ヶ月前

同一視が苦手だったけど、役者さんとしての声優さんをキャラとは別物として好きになったら楽になったよ。
朗読とか舞台とかラジオとかYouTubeとかで声優さんの活動を見て、他の役もやっている、仕事として誠実にキャラクターを演じてくれてるおじさんとして感謝するようにした。
キャラっぽい行動をイベントの時にされたり、他ジャンルのイベントで求められて自ジャンルのキャラのセリフをアレンジして言ってると今も苦笑いしちゃうけど、営業大事だもんね声優さん、あなたが推しキャラを代表作だと思ってくれてるなら嬉しいです、と思うようになった。
キャラと声優さんを完全に別物だと思うようになると楽になるかも。声優さん...続きを見る

26 ID: 8Fgyrc36 2ヶ月前

>界隈の中ではイベントに参加していないと
声オタでもない人が、そこまで好きじゃない声優が出るイベントにお金も時間も掛けられないってことじゃないの?
原作オタによくいるよ
アニオタには声オタ兼ねてる人も多いからアニメから入った人向けのイベントであって、原作オタ向けじゃないって思っとけばいい
イベントに声優が呼ばれがちなのも、原作者や監督・作画担当と比べて時間あるし表舞台慣れしてるってのもあるだけだし

27 ID: XJvKDr5p 2ヶ月前

悪口、愚痴ばかりで感謝できない人間は嫌われる

28 ID: qLnjXoyC 2ヶ月前

私も感謝とは言わないけど、職業として本気でキャラクターのことを考えている、と思えば尊敬できる相手だと思う
某声優が、「作品全体のことはよく分からない、キャラのことしか考えてないから」って言ってるのを見て、ぶっちゃけ作者や監督よりもキャラに注目している人間だと思う

ただそれとこれとは別でイベントには参加したくない理由出来ない理由があれば参加しなくていいと思うよ

29 ID: hXDNZIv0 2ヶ月前

同じだよー!昔から『声優が好きじゃないなんて仲間じゃない』な扱いされてきたから分かる(笑)
自分は声優のノリが苦手。声聞いたら本人の顔が浮かぶようになるのも嫌。何回かイベントも参加したことあるけどあんまり楽しめなかった。
でもこの声優さんの声質や演じ方好きだな〜と思う事もある。雑誌のインタビューとか、文章になってるものだけ読む。演技の方向性や作品についての考えとか、そういうのだけ知っていれば良いのかなと思う。他の話題と同じで、興味ないなら声優の話題には乗らない。で良いんじゃないかな?

30 ID: Nghpdn9m 2ヶ月前

うーん。。。分かった!
トピ主さんの文面からはリスペクト・感謝の気持ちが感じられないんだよね。声優さんの事を声だけ出してればいいって思ってないかな?
それは単なる消費。
イベントに行きたいと思わないかもしれない。
でも、思い出してみて?
あなたが子供の頃、夏休みのラジオ体操は毎日ワクワクしながら参加したかな?違うよね。
行った方がいいよね。。。とか、みんな行ってるし。。。とかだよね?
それでも参加していたら気づきが得られたり、楽しい気持ちにもなったはずなんだ。
そうして、なるべく参加してみて心のスタンプを押していくんだよ。
ある時気づくと思う。そのスタンプ帳を遠目で眺めてみた...続きを見る

31 ID: P25ZSIAJ 2ヶ月前

界隈の人乗り込んできちゃったよ

48 ID: oAQ1tUXH 2ヶ月前

宗教みたいでワロタ

32 ID: 7bOhpI9c 2ヶ月前

わかる
中の人は中の人というか、推しと中の人を=にして同人創作にもってくるのあんまり好きじゃない
自分は声優さんの名前関係のワードをミュートしたらだいぶストレス減ったかな
あとは中の人混みで好きなフォロワーのRT非表示

34 ID: 1obSyOlA 2ヶ月前

別に折り合いつけなくてもいいと思う。

声優の名前はミュート、相互の話もそれについてはスルーして自衛しつつ、自分の好きなように活動するのが一番だよ。それで離れてく相互がいたとしても、その人とは元から合わないんだから気にしなくていいよ。

以下自語り…自ジャンルは声優自身が同一視してる感じで暴走したりして本当に気持ちわるかった。少年誌の原作なんだけど、私が元々アニメ自体がそんなに好きじゃなくて声優の名前もよく知らなかったから、Xのポストでその暴走が流れてきた時はマジで◯意わいたよ。誰だよこのオッサンって。意味分かんないよね、推しは二次元にしか存在してない10代の少年なんですけど…。

35 ID: g1a0ZwWc 2ヶ月前

私も推しの声は推しの声として認識していたいから、中の人の素顔はあまり知りたくないと思ってしまう。そこは切り離して考えたくて。
声優という職業自体に敬意は抱いているし、今回の作品にどういう気持ちや解釈で挑んだか、みたいなインタビュー記事は興味深く読んでるけど、ライブとかリアル系イベントには興味ない。
何を好むかは各自の自由だし、苦手に思うものはスルーしてしまって良いと思う。

36 ID: NF8bBPRu 2ヶ月前

自分から話題にしない取り扱わない一択だと思う。
私が居るジャンルは声優ライブとキャラの3Dモデルライブの2つあるけど3Dモデルのライブが始まってからは声優ライブのほう行かなくなったよ
公式がやってる声優ラジオも雑誌のコラムとかも何も見てない聞いてない
一切RPしないし話題にも出さないけどフォロワーもそういうオタクだと認識してくれてると思う
好きなのはキャラだから声優の顔が浮かぶの嫌なんだよね
声優がツーショ写真上げたらその担当キャラのカプ好きたちがキャラ絵にして投稿したりとか本当に無理だった

37 ID: daRZUIp4 2ヶ月前

イベント参加してたけどある時何も面白くなかったからそれ以降行ってない
今はイベント関連ワードをミュートしたり現地行く人はミュートしてやり過ごしてるよ
キャラクターに対して愛を持って接してます!特別です!を出してくる声優が苦手で、推しの中の人はそういうタイプじゃないからそこだけ感謝

50 ID: tZKPSRhg 2ヶ月前

トピ主です。
短時間のうちに、本当にたくさんのご意見をいただきありがとうございました。
まず、同じように感じている方がたくさんいらっしゃることが分かり、とても安心しました。
詳細は濁しますが、元々原作があってアニメ化、そこから色々と展開していった作品です。

「リスペクトが足りない」とのご意見、私の書き方が悪く嫌な気持ちにさせてしまい申し訳ありません。キャラクターに声をあて、命を吹き込んでくださる声優というお仕事自体には、感謝の気持ちを持っています。
ただ、元々アイドル(nm)のパフォーマンスを見るのが好きなこともあり、どうしても声優さんが歌ったり踊ったりする姿を純粋に楽しめません...続きを見る

61 ID: IxfXNF36 2ヶ月前

トピ主さんの返信、ずっと待ってたよ!
うーん、そっかぁ。。。
「敬意と感謝は別」って結論になっちゃったんだね。
パフォーマンスが見られないっていうのは、やっぱりありがとうスタンプ帳がまだ真っ白なままってことなんだよ。
わかるかな?お野菜を一生懸命、しかも無農薬で手間暇かけて作ってくれた農家さんの目の前で、食べられません、って言ってるのと同じ状態。声優さんはね、声だけじゃない。
イベントで汗を流す姿、一生懸命踊る姿、その全部でキャラクターを表現してくれてる。その全てを味わって、初めてごちそうさまって言えるんだよ。
あーもう、本当にもどかしいな!同じ界隈でありたい!
私がチケット取っ...続きを見る

63 ID: UBpsMKSt 2ヶ月前

押し付けがましすぎる

68 ID: U673QAxK 2ヶ月前

61
すご
きも

64 ID: ZXc1unxY 2ヶ月前

61みたいなのにリアルに誘われたら引いてしまう

65 ID: aQm5FXWr 2ヶ月前

声優が勝手に自分の演じるキャラの非公式カップリングを推してきたのをきっかけに一切声優イベント見ないようになった
担当声優はそのキャラの大手ファンくらいに思ってる

67 ID: KfhUjZOE 2ヶ月前

5、30(=61?)みたいなのが自分が正義だと思ってシュバってくるから嫌なんだよな
それこそ価値観の押し付けだし、そうならない人を非国民扱いしてる(から「行ってみればわかる」「わからせてあげたい」みたいになる)
推し方は人それぞれだろ 同じキャラクターに15年ハマってて声も好きだから声優への感謝はあるが、声優自身にハマってるわけじゃないしイベントでのパフォーマンスは別に見ないし声優ネタ二次創作は嫌いだよ キャラクターにキャラクター自身ではない自我を持つ実在の人間の行動を当てはめるなんて、逆にキャラクターへの愛がないのでは?と聞き返したい

69 ID: wUVx2dcl 2ヶ月前

声優の容姿含め好きな友達に、正直ブサイクだし清潔感すらなくない?と言ってしまい空気が凍りついてしまった事があり
声優本人を推す人とは関わらないようにしてきた。汚いオッサンかクラスで10番目くらいの顔面偏差値の
男しかいないからシンプルに声だけ推してたい。

92 ID: KPgTBtjC 2ヶ月前

69
好き
分かる 面食いだから私も無理だわ

94 ID: CmcSNUeM 2ヶ月前

それが事実だとしても、悪気なく(あったのかな?)本人に言うの相当性格悪いと思う……

70 ID: QaPZh02T 2ヶ月前

漫画や小説だって作品は好きだけど作者の事は知りたくない(余計なことを知って嫌いになりたくない)人が一定数いるんだからトピ主みたいに声優については分けて考えたいのは全然変じゃないよね

93 ID: rvhjNeDt 2ヶ月前

私も同じだったし今も思うけどとあるジャンルで声優が全員イケメン(というか好みの顔)でライブやるジャンルにハマって少しは嫌悪が和らいだ
どれだけおじさんだろうと声優ライブを望んでる人は多いし、それに応えてダンスレッスンとかもがんばっててえらい
私は見ないけど

105 ID: j63J7kyz 2ヶ月前

興味持てないし話題にも出さないようにしてる 人が話してても流すだけ
某人気キャラの某イケボとされるおじさん声優の演技もぶっちゃけどれも同じにしか聞こえない
全然関係ないスレで言及したらわらわら誹謗中傷です!通報しました!って信者が湧いてきて以来二度と触れてない

106 ID: 98P0jhrN 2ヶ月前

キャラとして好きな男女キャラを「中の人が夫婦だからこの声でやってんだね」て言われて生理的な拒否感があった

公式のイベントでの声優のファンサセリフを公式セリフのように扱ったり、レポをキャラで描いたり
同一視本当に嫌

107 ID: U673QAxK 2ヶ月前

ライブ行ってみたけど推しの色のペンラ振ってもその先にいるのは顔のよくない推しの色のネクタイとかつけたおじさん達の息切れダンスで何やってんだろ…って虚しくなった、向いてない

148 ID: Yru8cGzX 約2ヶ月前

わかります~
私は同一視オタクより、中の人自身がそのキャラに寄せて個人で動画出してたり勝手にそのキャラとして喋ってると激萎えします(海外声優やりがち)。
それ見た同一視オタクがこのキャラがこういうこと言ってた!とか言い出すのが本当にダメ。
諸悪の根源は同一視オタクではない、身分を弁えずしゃしゃってる声優。
原作者発信以外のものを公式みたいに扱わないでくれ~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xのインプレ数についてお伺いしたいです。2000フォロワー近く居るはずのアカウントの、イラストの閲覧数が300前後...

ジャンルにきて一年以内に5桁フォロワーいっている創作者って鼻につきますか? ありがたいことに今のジャンル(旬では...

プリントオンのわくわくドキドキデザインセットを使う予定です。 実際に使ったことある人や、頒布物を手にしたかたから...

インディーズの、見た目可愛くて中身は鬱漫画的な漫画ってあります? 伏せ字でも良いので知ってたら教えてください。 ...

凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか? 過去に、自界隈のAさんが元相互のBさんに関して「Bさんにとって解...

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...

界隈内で誰にも嫌われない二次創作者って存在すると思いますか? 逆CPや他担に嫌われるのは避けられないと思うので同...

創作などしなければよかった。 イラストを投稿していたのだが、ある日勝手に自分の絵が他人のアイコンに使われて、...

フォロワーの同人誌、買ってからいつまでに読んだらいい? 3月の即売会でフォロワーの同人誌を買って「読みます」と言...