創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BXuF1dhp約3時間前

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(...

先日初めて同人誌を印刷しました。
タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。
後で調べたところ、キャラ名は入れない方が無難だということを見て、どうしようか迷っています。
タイトルは表紙に堂々と描いてある感じです。

案としては、
①知らぬ存ぜぬでこのまま頒布
②刷り直す
③フルカラーのカバーを作って、上からかける

皆様ならどうされますか?
イベントは一ヶ月後なので、刷り直す時間はあります。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GtoceEni 約3時間前

通販サイトに載せると検索に引っかかるとかそういうことだと思うよ

3 ID: ga9u3DIm 約3時間前

①ですね。初めての同人誌ならそれくらいの失敗は大目に見てくれるでしょう。

4 ID: tC2aiYnG 約3時間前

無難ってだけでNGではないからね
①でいいと思う
上の人も言ってるけど🐯とかの通販サイトで引っかかりやすい、当然作品タイトルと一緒に宣伝するから名称は都度ぼかしたり配慮が必要とかが理由だと思う
トピ主の界隈と知名度によっては顰蹙を買ったり叩かれる可能性があるから気をつけて...ってくらい

5 ID: NYqadt9T 約2時間前

通販のタイトル登録とかXでの宣伝のときに●とかで伏せれば?

6 ID: LgtTVl8M 約2時間前

私はコレにしてる

7 ID: sHZKzW4X 約2時間前

「クレム太郎の受難」→「●●●●●の受難」
一応説明しとくとこういうことね
一部伏せか全伏せかはトピ主の判断で
これが一番まるい

8 ID: OeSHZA8J 約2時間前

自分もこれで頒布したことある

9 ID: Q1mhDaJp 約1時間前

どんな中身か、界隈にもよるけど気にしなくいいと思う。そういう本あったけど個人的には何も思わなかった。
どうしても気になるならカバーかけちゃうとか、宣伝するときとかは伏せ字にするとか

10 ID: トピ主 4分前

トピ主です。
皆様のご意見、大変参考になりました。
今回は刷り直さずにこのまま頒布して、SNSでの宣伝や通販の際は伏せ字にしようと思います。
答えてくださった皆様、本当に感謝いたします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...