創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WcD2LQsd約2時間前

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がお...

アンソロでやらかしました。
字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。

主催(相互の字書き)に「初めてでもいいから一緒にやろうよ」と誘われて夢アンソロに参加することになりました。
主催には言ってなかったのですが、私には創作垢とその垢と繋げている支部があったので、
・実は創作垢と支部垢があること
・交流用のオタ垢なため創作の話はしていなかったが同じ字書きであり本を出した経験があること
・名義はそちらものを使いたいこと
を伝えた上でぜひ参加したいと返信しました。
すると、主催から長文のメッセージが届きました。
要約すると「私のこと見下してた?今まで創作論とかキャラ解釈語ってごめん」という内容でした。
結局和解?しアンソロには参加することになったのですが、主催の方が病みツイをしています。
これはアンソロが完成したあとにFOかCOされるパターンだな…と創作垢や支部の存在を気軽に明かしたことを後悔しています。

ここからできること、自分が主催の立場だったらどう思うか、アンソロきっかけで縁が切れた経験など何でもいいので色んな人の意見が聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: De5msJEd 約2時間前

やべーのは向こう。格下だから面倒見てあげよう!と思ってたトピ主が経験者と知って不貞腐れてるだけ。
ここから出来ることは、相手の病みツイが我慢できるなら発行までは理性的にやり取りを続ける。
終わったら切られる覚悟で流れに身を任せる。
くらいじゃないかな。

3 ID: pSvhMVB9 約2時間前

いやそれ逆に相手があなたをROMだと思い込んで見下してただけじゃん…
相手の性格が悪すぎて、トピ主からできることなんてないよ
気にしないでアンソロだけがんばってブロミュバイバイだよそんなの…

4 ID: DFhLu1Jx 約2時間前

初心者だと思っていたトピ主の創作垢が主催より大手だったのかな

5 ID: 92qegCFT 約2時間前

トピ主はやらかしてないから落ち着いて大丈夫だよ
その主催が卑屈で嫉妬してるだけ
もっと早く知りたかった!偉そうに語っちゃって恥ずかしい!って感情は生じるとしても普通ならアンソロ参加してもらうなら経験のある人の方が安心だし

6 ID: oG5MhPDx 約2時間前

相手はいままでの発言すべてが恥ずかしい!って感じで落ち込んでるだろうしとりあえずそっとしてあげたらいいよ
見下してたことはないとか弁明はしたんだろうし
仲良くなって話すうちに告白するかずっと隠してたほうが良かったなと思う

7 ID: CKMXfW6x 約2時間前

トピ主が今後も仲良くしたいと思っていても、相手が病んでる限りは無理だよ
これは相手の問題だから気にしてもしょうがない
あなたは何も悪くないけど、「素人相手だと思って恥かいた!」って相手の気持ちはわからなくもない

8 ID: WOjHg2VG 約2時間前

やらかしてない。相手がやばかったね
自分が主催の立場だったら⇒むしろ経験者なら有難い
アンソロきっかけで縁が切れること⇒あるにはある。けど参加者側なら締切と要項守ってれば良いと思う
アンソロ終わったら縁切れるかもだけど、やばそうな人だから離れられるのはラッキーじゃないかな

9 ID: トピ主 約2時間前

まとめての返信で失礼します。

支部と繋げている創作垢が支部とべったーで投稿したときにお知らせするだけの鍵垢だったので、仲良くなったあとも存在を伏せていました。
アンソロの話が出たので深い考えもなく明かしたのですが本当に後悔してます。黙っとけば良かった…。

私の方が大手なのかという話に関しては
Twitterのフォロワー→主催3桁、トピ主50↓(創作垢は3桁。主催の半分以下)
支部ブクマ→主催2〜3桁、トピ主4〜5桁
です。そもそも作品の形態が違うというか、主催は反応集作品がメインなので簡単に比較はできないと思います。

確かに創作論やキャラ解釈をよく語る方でしたが見下し...続きを見る

11 ID: pHmRKCgF 約1時間前

同じ字書きなんだけど、もし私がトピ主さんと同じ立場なら支部垢を明かした上で、支部垢でやりたいとは言わないかな
今更言っても事後だから仕方ないけど、明らかにフォロワーも突出している垢があるなら、どういうつもりであれ、現ジャンル以外で活動評価されていた垢があって、そんな垢の人間だけど参加して大丈夫かって言う話に持っていく

自分を高く評価してるわけじゃないけど、事実として伝えた上で私なら主催の判断を仰いだよ
理由は単純で、内輪、便宜上弱小垢と言ってしまうけど、新参2次入りたてで未熟ながら勢いとノリで楽しくやりたい空気に水差したくないから。
本も出した事があって、ある程度評価もあって知名度...続きを見る

13 ID: トピ主 約1時間前

私の書いている内容に不足があって誤解させてしまっているので追記です。
主催と交流しているのは自分の創作と関係ない交流用オタ活垢で、別ジャンルの創作垢があったわけではありません。
交流垢と創作垢・支部で扱っているジャンルは同一です。
だからこそアンソロ参加にあって創作垢を明かしたのですが、水を差してしまう結果になり本当に申し訳ないです…。

14 ID: pHmRKCgF 約1時間前

ならそれこそ主催の判断を仰ぐべきだったと思うよ
同ジャンルでそれだけ数字に差があるなら、知名度は絶対的にトピ主があった状態じゃん
そこで知名度バカ高いトピ主が突然「こっちの名前使いたいです」とか言ったところで、主催からしたら「えっ、は!?」としかならないでしょうよ

謙虚スタイルなのかもしれないけど、逆に嫌味になってるんだよトピ主の対応は。

12 ID: uHaoDN7l 約1時間前

支部ブクマ→主催2〜3桁、トピ主4〜5桁
ならちょっと相手可哀想かも…仲の良い趣味の相互に創作の話これまで普通にしてきたうえで、もし創作者なら情報開示は当然あるだろうから初心者だろう創作は自分のほうが見識あるだろうというところから、おそらく相手は仲の良い相手に「楽しいからやろうよ、不明点は教えるよ!」という善意、からの後出しで「実は…」だったらそりゃ病みもするかも…トピ主にはすまんが…

15 ID: jy14wRSF 41分前

自分が相手だったら、ひーっ!恥ずかし!早く言ってよ~!!許してくれ~!!にはなるかな…
気まずいこともあるかも 度合いがちょっと分からないけど
ほんとに病んでしまったなら今後の付き合いは難しいかもね…

16 ID: g2tD54G3 39分前

トピ文では相手の方がやらかしてるなと思ったけど、トピ主ブクマ5桁って聞くと相手の反応も無理ないと思ってしまった
支部小説で5桁とれるのってどこでも上澄みの大手字書きだよ。仮に4桁バンバンつく夢強い巨大ジャンルだったとしても、5桁はなかなかとれるものじゃない
そんな人に創作論語ったり初心者だと思ってアンソロに誘ったなんて、相手は恥ずかしくて惨めで情けない気持ちになってるだろうと想像に難くないよ
トピ主は創作垢を明かすにあたってそこには思い至らなかったのかな?それならやはりちょっとトピ主は人の感情の機微に鈍いタイプかなと思った
とはいえ相手もトピ主を責めるのはお門違いだとわかっているからこ...続きを見る

19 ID: トピ主 16分前

今思うと後悔しかありませんが、
主催「初心者でも大丈夫」→気を遣ってもらっている→創作者、本を使った経験があることを明かすことで主催の心配が減るのでは?
という安直な考えでした。
支部はTwitterの再掲とのことだったので主催の支部を長文メッセージが来るまで見たことがなかったことも今回の原因の一つかもしれません。
他人と話すのは好きなのですが興味があるタイプではないことが結果的に主催を傷付けることに繋がってしまいました。
そっとしておくしかないですよね…。

17 ID: bg7OEvc0 32分前

なかなかのやらかしだなぁ
誰も幸せになれないってのがキツイねえ……

18 ID: Cxb9nWzr 25分前

それは主催の人に同情しちゃうかも。規模感違う例えだけど、学校の同好会レベルで楽器弾いてる人がいつも見学してる友達に熱く音楽論とか語ってたとして「今度文化祭で曲披露するから一緒にやってみない?サポートするから」って誘ったら、その友達に「実は名のあるバンドで活動してて曲も出したことあるんだけど、その名義で参加してもいいかな」とか言われたら、青ざめるし色々思い出して地球の裏側まで潜りたくなるほど恥ずかしくなるなぁ。
もちろん同人なんだからトピ主からしたら大袈裟な話ではあるだろうけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...

「気に入らない作家に『未成年ですがあなたのR18作品読んでます!』って匿名で送り付ければ簡単に作品非公開にさせられ...

最近って個人で推しカプ結婚式や推しカプカフェ、推しカプパーティなどを開催するの、流行っていますか? 最近ハマっ...

アンソロジーを主催したり参加するのが好きな方、理由を教えてください 今Xで未成年の成人向けアンソロ参加が話題...

片道フォロワーからの小説本の表紙絵依頼について 絵描きです。匿名箱宛に依頼を受けているかといった問い合わせがここ...

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか? 問題にならなくとも、オンリー等、同人誌即売会では実際...

リアルが充実しはじめたら創作熱が全く無くなってしまったのですが、そうなった人いますか? つまり私にとっては創...

少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか? 近い...

一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。 ホラーの内容が ・真相なし(解明不可能)の100%オカルト...