創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2sMBmXNq約8時間前

嫌いとまでは行きませんがかなり苦手な人が同カプにいて憂鬱です。 ...

嫌いとまでは行きませんがかなり苦手な人が同カプにいて憂鬱です。
まず、話し方が苦手です。一言話すたびに「あの、あの」と十秒間の沈黙が度々挟まるせいで話していて不快感が先に来ます。
作業通話で別の人と話している時に全く違う話題で割り込んでくることも多く、何度困惑させられたかわかりません。
一番不快なのは臭いです。同カプという都合上イベントでは隣のスペースになることも多いのですが、頭皮の臭いがかなりきつくてびっくりしました。
創作物が好きなら1億歩譲って我慢できるのですが、創作物も刺さりません。その方は両刀なのですが、正直絵も文も両方お世辞にも上手いとはとても言えません。

せめて臭いだけでもどうにか……と思うのですが、文章で伝える方法ございますでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: P5szV2gF 約8時間前

同カプで多少関わりがある程度の関係性なら、トピ主に出来ることは無いです。

3 ID: トピ主 約8時間前

我慢するしかないということでしょうか?

14 ID: トピ主 約7時間前

うーん、何故私ばかりが我慢を…と思ってしまいますが、波風立てない方向で考えるとそれが最適解になってしまうんでしょうね…
コメ主さんも同様の経験がおありで我慢されてきた方なのでしょうか?

28 ID: P5szV2gF 約6時間前

>何故私ばかりが我慢を…
イベントでもスペースでも不特定多数が参加できる場に行くならばあり得るリスクかと思います
友人知人レベルではない、同カプ同ジャンル程度の薄い繋がりであればどう伝えても毒マロのようにはなってしまうと思います
職場とかであれば改善を求めることは出来るでしょうけど…

4 ID: uaiBUYAO 約8時間前

匿名箱があるならオフイベでスペースいった他人の体でやんわり指摘したら?

6 ID: トピ主 約8時間前

毒マロになりませんかね…
でも手段としては一番現実的だと思いました。ありがとうございます。

5 ID: rTYCcZqE 約8時間前

トピ主がイベント参加しなきゃいいだけだよ

8 ID: トピ主 約8時間前

何故私が清潔感も対人スキルも疎かにしている人のせいでイベント参加を諦めなければならないのでしょうか…?

10 ID: 6HFdytTp 約8時間前

横からだけど他人の言動を変えさせるのはほぼ不可能だから
臭いに関してはご愁傷様だけど、通話は誘わなきゃいいし相手の創作物に関しては主の好みの問題でしょ

13 ID: トピ主 約7時間前

誘ってないです…勝手に入って勝手に発言始めるんです…

好みの問題なのはその通りですが、その人の創作物が反応一桁を超えているのを見たことがないので……割と界隈共通認識でhtrなんだろうとは思います

15 ID: 6HFdytTp 約7時間前

じゃあ入ってこれないようにすれば良く無いですか?限定とかにして
htr共通認識だとしてそれがなんですか?
創作すらしてくれるなってこと?ちょっと相手への不満が爆発して主が横柄な印象受けます

18 ID: トピ主 約7時間前

私は他の人が建てた部屋に入っている側なので立てている人に提案してみますね。ありがとうございます

「相手の創作物に関しては主の好みの問題でしょ」に対して上記返信しただけですので、「創作すらしてくれるなってこと?」に結びつけるのもなかなか横暴に思います。すみません。

22 ID: 6HFdytTp 約7時間前

創作物は好みの問題、に対してhtr共通認識とか謎理論持ち出したので私はそれに返しただけです
相手の言動と臭いに苦言を申すのは共感できても、そこに加えて作品も下手と思いますがセット=作品も目に入れたく無いって認識になりました

23 ID: トピ主 約7時間前

「好みの問題」はその通りで、「私だけじゃなくて誰からも好まれてなさそうな反応の無さなんだよな」と思っていることを述べております。理論ではないです。

トピ文の「創作物が好きなら(臭いや言動は)1億歩譲って我慢できるのですが、創作物も刺さりません」が全てですよ

25 ID: d1ER9YiX 約7時間前

横失
神だったら我慢できるなら言動も匂いも我慢可能なレベルのもので「htrだから」というトピ主の好みの問題でしかないことまで全て結びつけてディスってるってことでは?返信見ても普通にトピ主が性格悪いだけだなって思ったよ

26 ID: トピ主 約7時間前

「創作物が好みなら1億歩譲って我慢できる」を「言動も匂いも我慢可能なレベルのもの」だと解釈されてしまうとは思いませんでした
日本語って難しいですね、すみません

7 ID: M0biFXje 約8時間前

多分障害持ちなので、とにかく極力接触数を減らしてそっとしておくしかない
オタク趣味やってたらどこかで必ず遭遇するタイプ
認知歪んでるパターン多いからそれとなく注意とかもしないほうがいい
災害と思って諦めるしかない

11 ID: トピ主 約8時間前

災害笑いました。今までこのようなタイプの人と遭遇したことがなかったのは運が良かったんですね…
コメ主さんも同じような経験があったんでしょうか。注意はしない方がいいという発想はなかったので参考になります、ありがとうございます
次のイベはマスク二重で行こうと思います

9 ID: M0biFXje 約8時間前

そういう人は誰からも嫌われてることが多いゆえに、なんかアクション起こすとそれが連鎖していじめっぽい構図になってしまい
思わぬトラブルに発展したりするからさ…
相手が「それはまあ出禁にした方がいいよね」と第三者が納得してくれるレベルのでかいやらかしをするまで待つしかない

17 ID: トピ主 約7時間前

説得力が高いアドバイスをありがとうございます。
我慢しなきゃならないのが辛いですが嗅覚を麻痺させる方法を探ります…

16 ID: ga4lsCGf 約7時間前

違ったら申し訳ないけどトピ主学生?接客のバイトでもしてみたら?なるべく客の出入りが多い店で
それくらいの人はたまに遭遇するしみんな内心では嫌でもスルーしてるんだよ
その人が明確にルール違反をしてない限り責める権利はない

20 ID: トピ主 約7時間前

接客では客とはその場その時間限りのやり取りであることも多いですが、その人は同じカプ同じジャンルなので…

カードショップなどで悪臭騒ぎが起きて張り紙とか対策がされるのを見てると、私も強く出れたらなぁとか思ってしまいます…

19 ID: FtaAGZzD 約7時間前

マロでやんわり匿名指摘が精々だよね
どういう事情であれ相手を悪く言う(よくないところを指摘する)以上、毒と捉えられないことは不可能だと思う
そこまで臭うなら通りすがりの人とかに「ここなんか臭くない?」とか言われてると思うんだけど自覚出来ない人なのかな

24 ID: トピ主 約7時間前

難しいですね…

あれは風呂キャン常連に近い臭いだったので、毎日自分のそういう臭いを嗅いでいるのだとしたら自覚できないのもやむなしかもしれないです

27 ID: 3oObik5z 約7時間前

リアイベは固定じゃないならカプじゃなくてB受け中心とかオールキャラで取ってみれば
薄くても関連する本出しておけばルール違反にはならないし
あとは信頼できる友達と合同スペにするとか
一番楽しいタイミングにスメハラされるのきつい気持ちはわかるよ

29 ID: ftNXOoFJ 約6時間前

話す時にマスクでもすればいいのでは?

30 ID: XUVvkshd 約6時間前

おそらく障がい者だろうからどうこうするのは無理です
風呂キャンとかじゃなく本当にまったく風呂に入らない障がい者もいるし体臭がキツかろうと外出すれば周囲はそれとなくスルーします
こちらから近づかないようにするしかないです

31 ID: EvthCk25 約5時間前

理不尽だけどこっちが下がるしかないよ
どうしても変えたいなら面と向かってハッキリ言うくらいの勢いがないと変わらないと思う

32 ID: OAaWoRPz 約5時間前

確実に障害持ちだと思います
こっちがフェードアウトするしかないです

33 ID: S8wvYRi2 約4時間前

多分生理的に受け付けない人種なんだよ。たまにいない?「あ、この人と絶対仲良くなれないわ」って直感働く人。トピ主とその人、きっと相性めちゃくちゃ悪いと思う。
匂いについてはハッキリ言うしかないかな。申し訳ないけど臭いですって。恐らくどんなに濁しても伝わらないしイライラするだけだから、この際ハッキリ言っちゃえば?あとは自分が隣接とかで凌ぐしかないと思う

34 ID: utQAqa1N 約3時間前

もうやんわりマシュマロで指摘するしかないと思います
どう頑張ってやんわりしても多分傷つけるけど
ずっと誰からも指摘されず避けられ続けるよりはマシだろうし…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いまXで壁打ち垢つくるのって結構無謀だったりしますか? お試しで作ったゲーム用の独り言垢が一向にシャドバン解除さ...

【すみません単なる愚痴です】 とあるLGBTQ向けアプリゲーム(東…サ…)でBLを描いてる腐女子の人から、 細...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...

成人向け同人誌の白抜き修正の方法について教えてください 現在、成人向け同人誌を制作しています。 これまでは...

自分に刺さる創作者が界隈にあまりいない場合、フォローとかどうしてますか? 書き手はそこそこ多いのですが、作品重視...

絵馬じゃなくても支部へ投稿して問題ないでしょうか。 支部専の壁打ち二次創作絵描きです。 10年ほど続くジャ...