最近のイケメン顔の変化について 絵柄の流行の変化だと思いますが...
最近のイケメン顔の変化について
絵柄の流行の変化だと思いますが今までのイケメン顔の条件と言えばしっかりした鼻筋や描き込み・シュッとした縦長の顔・切れ長の目といったイメージですが最近は鼻は点で顔も丸くて短く目も大き目です(あん☆みたいな感じ)
なぜこのような流行の変化があったんでしょうか?
女の子みたいな顔を見てイケメン!かっこいい!と萌えられる人の気持ちがよくわからないです…
みんなのコメント
少年漫画のイケメンのあり方も変遷を辿ってるよね
時代を経るにつれどんどん女性読者比率が増えていき、劇画調の男らしいイケメンから可愛い系が増えていく
ソシャゲの普及で女性向けイケメン作品を楽しむ男性や男性向け美少女作品を楽しむ女性が明らかに増えたよね
基本無料でハードルが下がって男性向けと女性向けの間の流動性が高まったんだと思う
女性向けイケメンに抵抗感のない男性が増えてる
男性Vにハマる男は割といるかもしれないけど、女性Vにハマる女はそこまでいるとは思えない
VTuberってイマイチ女性人気出ないよね
あん☆辺りの年代から流行り変わったよね
個人的には現実世界のメイクの流行りに連動してるのかなと思う
2000~2010年頃までは男装みたいなカッコいい系メイク(細いつり眉、唇の赤みを消す、アイラインきつめ等)が流行ってたけど、それ以降は平行眉、涙袋とか可愛い系が流行りだし
自分が今30代前半なんだけど、子どもの頃からザ女性向け絵な顎長くて鼻しっかりしてるイケメン絵が苦手でもっと可愛い絵の男キャラや女性向けコンテンツ増えたらいいのにって思ってたんだよね
多分小さい頃から見てた萌えアニメや女児アニメの影響が強いんだけど
自分が20代前半辺りになった頃から個人的に目指してたり好きだなって感じるかわいい系イケメンを描くクリエイターやコンテンツが増えてきたなって感じてて
多分同年代でも同じようにそっちの方向性好んでる人がたくさんいて、そういう人たちが社会に出て業界を牽引したり人気になる立場に就きだした事で徐々に影響が広まってきたんだと思ってる
あと以前はかわいい絵...続きを見る
今は男女共に中顔面短いのが流行りでジェンダーレス男子が流行り出した頃からそんな感じになった気がする
あとVもそういう感じのかわいいイケメンが多いので影響されるんじゃない
イケメンに限らず、大きめの目に小さな鼻口顎、首は細めって感じのかわいい系の絵柄があん☆あたりから流行し出したよね
あん☆が流行し出した頃に興味深かったのは、男性オタクが「あん☆は絵がかわいいから男性でも推しやすい」って意見を見掛けた事かな
それでも女性向けゲームは頭身高めの傾向があったけど、実際gnsnなんかがかなり広い層に流行っているし性別問わず受け入れられる絵柄なのかもね
ソシャゲは可愛い寄りの絵柄だけど韓国漫画に影響を受けてそうな女性向けロマファン漫画はトピ主が言ってるようなイケメンしか見かけないよ
今は男性向けの絵が最先端になってて女性向けは後追いだから、昔ア〇マスとかあのあたりのシンプル目で上手い絵が来たらいいのにと言われてたときあん〇たが出て来て皆一気に食いついた感あった
だから流行の変化は男性向けで流行ってる絵に結構左右されてる
厚塗りが流行ればしっかりした絵柄のゲーム作品とか出てくるかもね。漫画作品だと上記の限りじゃないんでソシャゲを想定して書いたけど
男性向けの絵が最先端というか、最先端の流行を作るようなクリエイターやコンテンツは大体男性向けで生まれてるって話じゃない?
女性向けで人気のものは女性向けの中から外に広がる事はほぼないけど、男性向けで生まれて人気になったものは女性向けにも広がって創作者も真似するようになる事が多い
げんしんやぐらぶるも長身キャラでも可愛らしい顔のイケメンだよね
対捨ては面長イケメンいるけどやっぱちょっと古さを感じるな
自分は好きだけど
コメントをする