フォローしてる絵師さんのもとへ、「検索避けしてほしい」という要望...
フォローしてる絵師さんのもとへ、「検索避けしてほしい」という要望が匿名届いたらしいんですが、その絵師さんが過剰に反応してて怖いです
検索避けしてない絵師さんの方がマナー違反なのに「訴えたい」とか「匿名のお気持ちじゃなくてリプしてこいよ」とか言い出してビビってます
以前もお気持ちという名の地雷カプの悪口を呟いてた方がそれについて苦言を呈されたことに過剰に反応して自分が被害者かのように振る舞っててドン引きしたんですが、マナー違反を指摘すること自体、二次創作界隈だとマナー違反なのでしょうか?
なんでこの人達こんなに攻撃的なの?と思ってるんですが、この考えの方がおかしいのでしょうか?
あと、お気持ち表明と言いながら悪口ばっかり言う人多くないですか?
みんなのコメント
いるよねそのタイプ、自分もドン引きしながら見てる
嫌味たっぷり悪意マシマシみたいな感じのご指摘は毒マロだと思うけどただ検索避けして欲しいとかカプ名入れて欲しいってだけなら逆ギレする方がどうかしてると思う
良かった(泣)同じ感想の人がいた
「普段二次創作は検索してないけどこのジャンルのことを見てるのでキャラ名で検索すると検索避けしてない貴方の作品がどうしても流れてきてしまう、イラストは可愛いと思うけど検索避けしてほしい、悪意はないけど不快になったらごめんなさい(意訳)」という感じです
絵師さんが晒してた原文に近いんですが、私は嫌味なんて感じなかったので、絵師さんの過剰な反応ビックリしちゃって……
関わってた訳ではないのでどうしようか悩んでました。
普段こんな攻撃的じゃないので……これ以上攻撃が続くならミュートしようと思います
ありがとうございます
別にマナー違反じゃないよ
自カプにも真っ当な指摘が届いたことに長文お気持ち表明してる人がいたけど、もうそういう人はただただ頭がおかしいんだと思う
作品が優れていても人間性はできていないと思って、見てるのが辛いならもうフォロー外しちゃったら良いんじゃないかな
私は中身がダメだと作品も見る気失せるからフォロー外しちゃったよ
正直毒マロだろうが指摘コメだろうが、それをもらう人側に何かがあるのは間違いないので
作品の素晴らしさと人間性は比例しないのは解ってるんですが……
この絵師さんがこんな攻撃的なのは初めてなので今は様子見します
最悪フォロー外しも検討します
ご意見ありがとうございます
界隈全体で検索よけに文句言ったことある自界隈よりひとりだけあたおかだからセーフセーフ
個人をブロミュートしたらいいだけだからね…
匿名ツールに怒って反応するのがあたおかなのは100%同意するけどさ
検索避けが必須でない界隈なんていくらでもあるんだから、検索避け文化がお気持ちでしかないのは事実だよ
匿名ツールがもしマロなら送り主が規約違反だし
多分マロではないと思います…匿名のご指摘が晒されたんですがそれを見る限りは……
結構規模のでかい界隈なので、ややこしいいざこざがないように全体的にBL、GL、HL関係なくカプは検索避けする暗黙のルールになってます
お気持ちでしかないと言うのは理解できるんですが、そこまで過剰に反応することか?と思ってしまったので……
そのタイプの人は検索避けしないからいいねをたくさんもらえてるという状況を手放したくないんじゃないですかね。だから過剰に反応する。
あとは内心ビクビク怯えて怖いんだと思いますよ。匿名だから誰が送ってきたか分からない。そんな誰かから自分のやってることを注意=否定された。またいつ否定されるか、排除されるかとめちゃくちゃ恐れている。だからギャースカ騒ぎ立てるのかなって私は思います。(ここ最近の実体験に基づく。。)ただのビビりですよきっと。
怯えていると言う意見は目からウロコです!
確かにフォロワー数が多い人ではあるので……
ありがとうございます、おかげで新たな解釈を知ることができました
お返事ありがとうございます。
個人の見解ですが、人がギャースカ騒ぎ立てる時っていうのは、大抵何かを物凄く恐れている時です。
そして、それは自分のことを正当化するため、間違いじゃないと信じたいため、自分を守るための防衛本能みたいなものです。それが過剰に働くと人は過激な発言が増えたりするのかなって思ってます。
匿名からの注意ってまるで大勢の人の総意に感じられたりもします。私って界隈の人から追放されるのかな?!という怯えが根幹に隠れているかも。
活動ジャンルにもよるけど、検索避けしないで一般人の目に入るリスクより承認欲求の方が勝ってる人がまともとは考えにくい
人によっては検索避けしたところでおすすめTLに載ってしまえば無意味だから、検索避けしろという古のインターネットのお気持ちうざい、ってタイプもいるみたいです
なんで攻撃的になるのか私も謎でしたが、その意見はとっくに分かってるし無意味だから何度も言ってくんな!なんだと思います
検索避けして欲しいはマナーというより個人のお気持ちベースだとは思うけどな(もちろんジャンルによる)
見たくないならブロックすりゃいいんだし
男性向けならそういうの頻繁にある。
「嫌なら見るな」精神が強いから
全然検索避けされてないし、
なんなら「注意する方が悪者」状態。
女性向けでもお気持ちが勝つ界隈だとありがち。
ほんとにうんざりする。
トピ主は何もおかしくない。
検索よけがお気持ちかマナーか関係なく、お気持ちだと思う指摘に対してスルーしないであえて過剰に嚙みついてる時点であたおかだよ
ミュートでいいと思う
コメントをする