【絵が下手なのに面白い漫画】は多いのに【絵が上手いのに面白くない...
【絵が下手なのに面白い漫画】は多いのに【絵が上手いのに面白くない漫画】はほぼない?
私の周りも持ち込みなどされている人がいますが、絵は上手いけど設定や内容が浅いとか流行りじゃないと言われたと返されている人が多いです。
でも逆の「内容は面白いけど絵が未熟」で返された人は一度も聞いたことがありません。
絵が上達したら持ってきてと言われないの?
みんなのコメント
それ本当に絵馬?なろう系のおかげでいまは引く手数多だよ
編集者は絵も漫画も下手な人相手にも褒めなきゃいけないから、とりあえず絵を褒める傾向はあるよ
>「内容は面白いけど絵が未熟」で返された人は一度も聞いたことがありません。
めちゃくちゃ聞いたことあるが…
>【絵が上手いのに面白くない漫画】はほぼない?
めちゃくちゃある
トピ主の周りではそうかもだけどもう少し観測範囲広げると色んな意見見つかるよ
【絵が上手いのに面白くない漫画】
なんて腐るほどある。
イラストレーターが書くやつとかそう言うの多い
漫画で大事なのは絵よりもストーリーだし、絵は描いてりゃ上達するけど、漫画力(構図やストーリー構成力)はどうしようもないから、とか?
そんなのケースバイケースだから「私の周りには」だと答えようがない
とりあえずトピ主も持ち込みしてから自分自身の経験として疑問に思ったことを投下してほしい
カ〇ジ、ア〇ギ
ギャグマンガ〇和
西原理〇子のエッセイ漫画
「絵は下手だけど面白い」と人気の作品は各ジャンルにゴロゴロあるよ
絵は上手いけど、話つまんない漫画は編集が落とすからでしょ。
たまに見る目ない編集が話作り下手くそなイラストレーター出身者に描かせてるけど。
要するに、弾かれてるのは「絵は上手くても話がつまらない人」のものばかりだから、「(世の中には)絵が上手いのに話は面白くない漫画って、全然流通してないってこと?需要がないってこと?」という話で合ってますか。
その通りで、基本的にはどんなに下手でも内容が面白ければ採用されますよ。その証拠に、絵がうまくても秒で打ち切られる漫画がいっぱいあるじゃないですか。名だたる名作家でさえ次回作がつまらなかったら容赦なく打ち切られる世界。結局は漫画って中身なんですよ。むしろ、中身が面白いのに絵が下手というだけで弾く編集者がいたら、その人は未熟な編集者だと思うよ。
コメントをする