創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8jZJze7v約6時間前

先日のイベントでA+Bの友情わちゃわちゃ本を頒布しました。 ...

先日のイベントでA+Bの友情わちゃわちゃ本を頒布しました。

その本はカプ要素は一切ないあくまで二人の友情にスポットを当てている内容なのですが、読み手の解釈は個人の自由だと思い、Xで「ABでもBAでも各々の好きに妄想の補完をしてね」とポストしたら「友情本だと思って買ったのに話が違う。カプ表記をしないのは詐欺だ」「左右はっきりさせないのは両方のカプ者から反応をもらう為ですか?」と毒マロ?が届きました。

カプじゃなくて友情本なのは本当ですし、別にカプ者から反応が欲しいわけじゃありません。ただカプとして読むのも自由だと言っただけです。それなのに私がAB/BAの本を友情本として頒布して買い手を騙したと言われなきゃいけないんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WYk2dSTB 約6時間前

AB、BA左右非固定として頒布したならともかく、友情本として出したならカプに言及するのは悪手だったと思うな。BL苦手なペア好きの人からしたら黙ってBL本掴まされたと思ってもおかしくない。雑食リバNGの人からしても同じく。
そのポストからするとBL前提本かよと思われても仕方ないと思う。

3 ID: emT9CfRO 約6時間前

自発的に言及したのは悪手だったね
普段カプを描いている製造ラインから生まれたカプ無し作品でも嫌っていう、少しでもカプの可能性や気配があるってだけでアレルギー起きる人もいるし、カプ無し作品だから受け取り方は原作同様自由…でなくこれは友情です!と断言しておいた方が角は立たないよ
自分も友情本を出した時にカプ民の相互から感想の中で「失礼かもしれないけど、このシーンがカプ民として凄く良かった」っていう褒められ方をして「作品としては友情だけど好きに受け取ってね」ってやり取りはしたことあるけど、公の場では流石に言えないや

4 ID: rWPywunN 約6時間前

友情本なのになんでカプ名出しちゃうんだ
そこはもし言及されても言わないほうがいいところだったよ、それなのに自発的に言うのはちょっと…カプ本として描いたと見なされても仕方ない
あとカプ匂わせされるの嫌な人はいるよ…友情本だと思ってたのに裏切られたってなると思う

5 ID: KlSWgwpC 約6時間前

好きに受け取ってねでBLかよって怒るやつは好きに受け取って怒ってるだけだしトピ主は悪くないと思う。恋愛の可能性だけで毒マロくる風潮が変だと思う。
トピ主は悪くないと思うけどそういう同性愛差別的とも言える風潮に合わせないと変なアンチつくから立ち回りは悪かったかもね。

6 ID: ApilSd1o 約6時間前

兄弟BL地雷の兄弟の親愛で二次創作してる人間ですが

もし「カプ妄想自由にしてね」と親愛で兄弟本描いてると思ったて人に言われたら、

この人はBL or恋愛脳で兄弟本描いてたの、、???うわ
てなると思います。

もちろんトピ主様が友情として描いてると言うのは大前提ですが、私の様に恋愛厳禁の友情、親愛推しからすると、描き手にはその本に対して恋愛の要素など無く描いていると思いたかったんだと。

だから裏切られた感と言いますか、些細な恋愛もいけます発言も嫌だったのかなと、めんどくさいですねオタクの心情とはw

単純に友情スタンスを崩すべきじゃなかっただけですかね、、カプ推しの...続きを見る

7 ID: トピ主 約6時間前

私はABもBAも興味ないんですが、本を買ってくれた相互にカプ者が多かったので、気軽に読んでもらって大丈夫の意味で言いました。
相互のカプ絵にいいねはしますが、私は普段はA+Bの話しかしません。それでもカプの匂わせと受け取られてしまうんですか?

21 ID: JOkYczME 約4時間前

『気軽に読んで貰って大丈夫』を伝えたかったなら、ABでもBAでもいける、は最悪の表現だと思います
むしろ、ABの要素もBAの要素も一切含まない友情ものです、と強調することこそが、AB者もBA者も友情推し者も、すべての者が安心して読めたと思うよ
悪気は無かったんだろうし、納得できないかもしれんけどそういうもんだと思う

8 ID: qSN41uRn 約6時間前

ABが好きでA+Bの本もよく買うけど友情本は友情本として読むからカプ解釈してもいいよ!と言われると複雑な気持ちになるな
A+Bとして世に出たものをカプ視しないように気をつけてるし一緒くたにすると嫌がられると思ってるから話が違うじゃんってなる人の気持ちも正直分かる

9 ID: LR92MEys 約6時間前

普段からブロマンスしか描いてなくても、リバ者がカプ無しと嘘ついてたようにしか見えないから悪手だよ~
友情本として頒布したなら言うべきじゃなかったね

10 ID: emT9CfRO 約6時間前

カプ民と相互な時点で怪しまれてはいると思う
自分もカプ無ししか描かないけど原作の関係性語りがしたくてカプ民と繋がっているから、「カプ作品を拝見しているけど自分では一切描きません」ってプロフに明記するようになったよ
実際に会った双方の人達から「いつかカプ作品が飛び出してくるんじゃないかと思っていた」「カプ本買ってくれるけど無理させてるかと思ってた」って言われたくらいだし、カプの有無ってカプの宗派以上にデリケートだと思うから曖昧にしない方が吉

11 ID: G2zXSeiB 約6時間前

固定民からするとA+Bを信じて購入した後に「ABでもBAでも各々の好きに~」なんて発言されたら間違いなくリバ者だって判断する
毒マロは絶対やらないけどど二度と本は購入しないしなんならブロックする程度に無理

12 ID: vPeUdHNw 約6時間前

最初に提示された情報を信じてお金払って買うから、後出しでそれ言われると怒る人はいると思うよ
トピ主はそんなつもりじゃないけど、カプであることや逆カプ苦手な側にとっては合コンに来た相手と関係を持った後に初めて相手から俺彼女いるけど彼女寛大だから全然気にしなくてもいいよこれからも遊ぼうって言われたような気分に近い

13 ID: QLdFUXB7 約5時間前

カプじゃなくてあくまで友情として好きなコンビの場合、友情だから買ったのにそれ言われたら残念になる

14 ID: dZQie608 約4時間前

騙してないんだし毒マロ送る奴が悪いんだけど、ABにもBAにも興味ないならそんな媚びうるようなこと言わんでいいよ…
トピ主普段から別に言わんでいいこと呟いててヘイト買ってそう

15 ID: 9j6UwoTC 約4時間前

トピ主余計な事を言ったなって印象しかないわ
どっちにも媚びるなんて最悪だよ
カプなしで書いたのなら友情本です
で貫くべきだった
少なくとも誰からも見えるところでは

16 ID: kcxHZ7Gn 約4時間前

そんなキレんでも……と思う派ではあるけど、言い方がちょっと上手くなかったかも。カプ無し本ならあくまでカプ無しを中心に据えて言うべきだった。
「友情として書いてるので、友情として楽しんでいただきたいですが、ABやBAの方に読んでいただくのも自分は嬉しいです!」みたいな。

実際は違うニュアンスで書いたのかもだけど、トピ文の「各々の好きに妄想の補完をしてね」だと確かにリバ宣言に見える。

22 ID: G2zXSeiB 約2時間前

最高に理想的な返答例だと思う
こんな風に発信してもらえたらカプ者でも気兼ねなく感想を伝えられるし信頼できるわ

17 ID: S3ebXw51 約4時間前

トピ主の追記読んだ
いやー無関心だからこそのノンデリというか…いらない気遣いだったと思う
カプ者といえど友情で出された本は謹んで友情として読むよ…

18 ID: HkVTbOyY 約4時間前

追記読んだけど、普段トピ主がA+Bの話しかしてないからこそ安心してフォローして本買った友情好きもいたと思うからそんな垢で急にカプの文字見たら拒否反応出るのは正直わかる
相互にカプ者居ようがトピ主がカプ絵にいいねしてようが積極的にチェックしない限りフォロワーにはわからないし
もちろん毒マロは送る奴の方が悪いんだけど、必ずどっかには紛れ込んでるであろう毒マロ送るタイプの奴に要らん刺激を与えちゃったのは確かかも

20 ID: qZWD5RS4 約4時間前

釣り

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...

SNSで人気取るには、一目でウケるネタと、絵柄の垢抜けが一番大切ですよね。 流行の絵柄ではなくても絵柄が垢抜けて...

字書きの皆さん、一人称と三人称のどちらを使って小説を書いていますか? また、それは意図的なものですか? ト...