R18同人誌の年齢確認について。 頒布する時→年確徹底して...
R18同人誌の年齢確認について。
頒布する時→年確徹底してますか?明らかに成人の方に対してもするのか、省略するのか。
購入時→確認を省略されることはありますか?
私は頒布の時は全員に確認をしています。
購入時は省略されることもあります(30代です)。
そもそも知り合いで確実に年齢を知っている以外の理由で省略ってしていいものなのでしょうか?
お店でお酒を買う時は明らかに成人なら省略されますが…。
みんなのコメント
アラフィフに見えてもしてる。線引きは?ってなっちゃうので、既知の知り合い以外は全員することにしてます。
知り合いの時も「◯◯さんならもう大人って知ってるので大丈夫ですw」みたいに声出ししてます。
誰に見られててどう思われるのか分からないので、リスク回避ですね。
頒布するときの年確もちろん徹底してます!
見た目で明らかにとか関係ないです。イベント中はずっと緊張してて顔とか全然見てないのでわからないです…
購入時も必ず確認されます。コスプレ参加の時もあるので顔で判断とかできないと思いますし。
酒煙草は省略されることもありますが、未成年に買わせてしまったら我々大人側に責任があるじゃないですか。それが怖いので自分はちゃんとしたい派です。
年齢確認は全員してるよ
明らかアラフォーくらいの人もR18本頒布してる人にも身分証出してもらった
絶対成人だろ…って思ってても誰に見られてるか分からないし、あの人年確しないで頒布してる!って思われるの防止って意味もある
全員してる
しなかったらしなかったであの人は年齢確認されたのに私にはしなかった!歳とって見られてるて事!?てなりそうだし
一回若そうな子に年齢確認したら、あ〜…やっぱりいいです!て去っていった
身分証持ってきてないだけの可能性もあるけど
ジャンルみんな礼儀正しいので言わなくても身分証明書出してくれる人が多いんだけど、どう見ても成人してる人はそんなに真面目に確認してない
見てる振り
若そうな人だと真剣に見てる
界隈の神的な人に年確してしまってハブられた苦い思い出…
それ以来どう見ても…な人にはしなくなりました
でも30代くらいに見える人にはすると思います
女性向けだと半々ぐらいで年齢確認されますね。
サークル側だと忙しい時は相手の顔まで顔が上がらない(首元ぐらいまでで止まってしまう)ので
全員にするようにしています…
余談ですが、
コミケ二日目の男性向け島で買い子したら(30サークルほど)一切年齢確認されなくてびびりちらかしました…
全員する。でも形だけで、ちゃんと生年月日見てないのに「はい!確認しました!」って言ってたりするし、稀にめちゃくちゃ列が伸びててとにかく早く解消したいときは省くときもある
ほぼ省略してる
大抵自分より明らか歳上だし逆に失礼かなと思ったりもするし
買い手の顔よく見て頒布してるしさすがに高校生以下かどうかくらいわかる
怪しければ声かける
ぱらぱらくらいの客なら基本的にするけど、人気ジャンルで列になって殺気立ってる時はお互いに面倒かなとかなり省略してる
自分を守るためにもした方がベターだとは思うけどまあ何があっても自己責任と諦める覚悟で
コメントをする
