創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4vZFlrPm2日前

同人誌表紙デザインについて 今回初めてデザイナーさんに依頼をし...

同人誌表紙デザインについて
今回初めてデザイナーさんに依頼をして表紙デザインをお願いしたのですが、初稿を見ると伝えてた色で作成してはあったのですが、思い描いたイメージと懸け離れてました。
それで、リテイクは二回あるのですが最初の案と違う色をお伝えして良いか?結構修正が多いのですがお願いして良いか?分かりやすいようにイラストに描き込んで伝えても大丈夫か?
をお聞きしたいです。
その方の表紙デザインを見て依頼したのですが、なんか思ってた感じと違って驚いてます。
負担にならないようにお伝えするにはどうしたら良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GhRB3b2k 2日前

全体的な雰囲気から全く違う形でしょうか?
自分だったらより脳内イメージに近いデザイン画像を何件か送って、こちらに近づけてくださいと伝えます。

細かいところをすべて挙げるよりはまず「思い描いたイメージとかけ離れている」という点を伝えたほうが最終的には負担にならないように思います。

4 ID: INKlbOm1 2日前

横から追加失礼

あなたの実績を見て依頼したが、これまでに手掛けられたデザインから想定していたものとかなり方向性が違い、依頼時のイメージとも離れていると感じた

的に、単に自分内で想像してたものと違うって意味にならないようにした方がいいかな。既存の実績より低質なんだけど!?をオブラートに包むというか笑

※実績デザインより依頼金額が安いなら、この要求は出せないと思う

5 ID: トピ主 2日前

そうですね。伝えてあった色は使ってあったのですが、
「なんか思ってたんと違う」といった感じでした。
赤入れすると失礼なのかなぁと思ってたのですが、画像を何件か送るのもありなんですね。

4さんのように、過去のデザインが好みだったので、依頼したのですがフォントとかも普通にアンチック体みたいなので、雰囲気が違いました。

6 ID: GhRB3b2k 2日前

4
自分の書いた本文と表紙にミスマッチがあるのなら、「ちょっと思ってたんとちゃう、こっちに寄せてほしい」程度の方がデザイナーさんを傷つけないんじゃないかな~と個人的には感じています。
今までの制作実績とあまりに雰囲気が異なる場合、何かしらの制作意図があるはずなので、そこの摺り合わせが必要かなという感じです。

表紙先行で完成させてから本文を書いていく感じだったらちょっとわかりませんが…

3 ID: lp7DiyEI 2日前

正直ダサいなって思うデザインが来た時は「これも良いのですがイメージとは違い…」って感じであくまでもイメージとは違うってことで全然違うデザインにし直してもらったよ。
色の使う場所とかがトピ主さん的には違った感じかな?
デザイナー的には細かければ細かいほどありがたいと思って自分は表紙に番号振ったり描き込んだりして細かく修正依頼してる。妥協したくないしね。
お金払ってるから労力的な負担は考えなくていいと思う。

7 ID: トピ主 2日前

色の使う場所もそうなんですが、使い方やマーク(例えば水玉とか)の入れ方がダサかったです。
逆に色の入れすぎでゴチャついて見えたので、これならシンプルに二色の方がいいなと思ったりした次第でした。
描き込んでの修正もありなんですね。このあたりお聞きしたかったです。赤入れするのは失礼なのかなと思っていましたので。
今回初依頼なので、ここまで言っても大丈夫なのか?失礼にならにいのか?がわからなかったので助かりました。

8 ID: lkRfoa6W 2日前

身内の表紙デザインを受けてる立場ですが、修正依頼はすべて出すだけ出してみてもいいと思います。
ただ、まったく違うものを提案して欲しいなると「修正」ではなく「変更」になってしまう可能性もあるので、まずは相談というテイで伝えてみたらいいかも。

ちなみにイラストへの描きこみについては自分だったら気にしない。

9 ID: UQvIZFAG 2日前

その方の表紙デザインで気に入っているものや、一般商業のもののデザインでイメージに近いものを提示してみてはいかがですか?

わたしも依頼経験ありますが、文字だけのやりとりでとてもやりづらかったので
赤入れPDFを送っていました。
赤入れというか、自分の希望やイメージをしっかり伝えるために…と思っていました。

フォントも「手書きのやつで~」と伝えるより、「このフォント使えますか?」って聞いた方が早いです。
色も「赤と青で」というよりカラーコードで伝えた方がいいです。

10 ID: 1TEZ4j0C 2日前

イメージとかけ離れていた場合、依頼側の指示・資料不足もあるんじゃないかと思う
その人の過去実績を例に出したり、このデザインの感じがいいですという画像例は伝えたのかな
どういう要素を取り入れてほしいとかも挙げると伝わりやすいと思う
まるきり別デザインになると別料金がかかる可能性も覚悟しつつ、とりあえず修正案全部伝えてみたらいいと思う
ぼんやり伝えてまた後からリテイクされる方が負担じゃないかな

11 ID: QBZEdels 2日前

修正依頼はより具体的に依頼した方がいいです。
そうでないと依頼した側とデザイナーさんの齟齬が埋まらずにリテイク数使い果たします。
私はガッツリ提出されたデータの上から赤入れて「ここのフォントのサイズを大きく」「このフォントはイメージと違うのでこれかこれに似たフォントを使って欲しい」「ここの飾りは無しで」「サンプルに出されているこのデザインに似た方向で」などより具体的にどうして欲しいのか伝えます。その方がデザイナーさんも楽です。
お金を渡して依頼している以上言葉の使い方に気をつけながらこちらの要望は通しましょう。

12 ID: EOIKkRl9 2日前

他の方も言ってるけど方向性は具体的に提示したほうがいい。
参考があるなら参考画像を送った方がいい。たとえば"ポップでかわいい"にも受け取り手によって違って、デザイナーと依頼者側にももちろんズレがあるのでそのズレを埋めるのが依頼者側に求められるスキルだと思うよ。
私はちょっと違うな〜と思ってリテイクお願いする時にはまずそのデザインの好きなところをあげて、こういう所はよかったのですが、私のイメージと違う部分があったのでリテイクをお願いします、と伝えてる。
気に入るデザインになるといいね。

13 ID: トピ主 2日前

まとめてのコメントになりすいません。トピ主です。
具体的な方向性や言いたい案は出した方がいいという意見ばかりで、ホッとしました。また、提出された案に描き込むのも問題ない方がいて、こちらで相談して良かったです。
リテイクお願いする際、参考画像も具体的に伝えてみようかと思います。抽象的にお任せにするのは良くないですね。
どの意見も非常に参考になりました。ありがとうございました。

15 ID: トピ主 1日前

すいません。トピ主です。先程psdでデータ納品されて確認したのですが、線がドット上のガタガタしてるものでとても印刷に使えるものになってない状態でした。
これはやり直しやキャンセルきくのでしょうか?
こんなの自分でも何冊か本を出してきましたが初めてです。

16 ID: QBZEdels 1日前

確認用に縮小した状態で提出したのでは?
確認したら解像度が小さい状態だったので解像度を350pixleの状態で再提出してくださいって連絡しよう
普通に納品ミスだよ

17 ID: トピ主 1日前

それが、解像度は間違えてませんでした。
私のイラストは、表紙1と表紙4は違うイラストにしているためてデータを2枚渡してますが、表紙1はガタガタで4は綺麗な線でした。
なので、解像度のミスではないと思います。

19 ID: QBZEdels 1日前

取り込んでいるイラストのデータが小さいとかなのかな?
デザイナーに連絡をとってイラストのデータをもう一度送るので差し替えしてもらえますかって聞いてみよう
まだ入稿してない今の状態で気がつけて良かったね

20 ID: トピ主 1日前

なるほど、大きめのデータを送ってたのですが、拡大されてたのかもしれないですね。もう一度データ送り直してやり直してもらうしかないですね。

21 ID: QBZEdels 1日前

トピ主ちょっと興奮してそうだから一度落ち着いて
「納品していただいたデータを確認いたしました。
表紙4のイラストの線が印刷した際にガタつく可能性がありそうです。
申し訳ありませんが再度イラストのデータを送りますので差し替えていただくことは可能でしょうか?
修正依頼の際に気が付かず申し訳ありません。ご対応いただけますと助かります。」
みたいな感じで相手も立てつつ連絡すると良いと思うよ

22 ID: トピ主 1日前

ありがとうございます。
そうですね。リテイクの時はPNGの縮小データだったので、気づかずにいました。落ち着いた状態で再度連絡取ってみます。

18 ID: lp7DiyEI 1日前

>やり直しやキャンセルきくのでしょうか?
ここで愚痴りたくなる気持ちはわかるが聞いてみないとわからないよ
大丈夫だと思うけど

23 ID: トピ主 1日前

そうですね。色々他にも?なところがあったもので…
これから確認してみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

昨日、仕事帰りにちえこデリ駅を初利用。 正直あんまり期待してなかったけど…女の子がマジで可愛すぎてビビった😍 ...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...

同CP同ジャンルで繋がってた人または自分が垢消しして別ジャンル移動したり商業に行った後ってどれくらい元相互の動向を...

昔大人気だったジャンルで今もまだすごい人数がいる界隈にハマり、人気カプで活動しようと思っているのですがカプ...

ポイピクに画像投げて、画像付きツイートしないことのメリットってあるのでしょうか? リンク貼りの方が良いのでしょう...

時代劇パロの二次創作をしたい。時代劇あるあるを教えて下さい。 例えば悪役の屋敷に強い主人公が乗り込むと悪役が...

界隈に実家暮らしの30~40代が多いです。いわゆるこどおば。 皆さんのジャンルはどうですか? 長期連載少年...