創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: r0qhEaDy約2ヶ月前

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか?

上記の件について質問させていただきます。
私は腐女子で、細々と創作活動をしており、絵描きさんや字書きさんとXでフォローをし合っています。
そこで色々な方を見てて思うのですが、みなさん承認欲求がありすぎではないですか?
見ていると、絵や文、推しに対する愛を語るのもそこそこに、自撮りやネイル、買ったコスメ、モテるアピール、前にモデルをやっていたことがある、スタイルが良いなどなど…
そういうのをメインの垢や鍵垢で呟く人がほとんどなのですが、あれは一体なぜですか?
中には、本当にイラストと推しの妄想ポスト、感想だけを呟いている人もいて(鍵垢でも同様)
私はそういう方の方が好きで尊敬できるのですが、
やはり自我を載せてる絵描きの方が良いと思う方もいるのでしょうか?教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FeHDqgnL 約2ヶ月前

前のジャンルにいたわ、そんな奴ら…
腐ったオタクしかいない場所で自分の顔写真(マスクだけしてる)アップして容姿マウントの取り合い始める奴
お互いのリプライじゃなくTLに垂れ流して争ってた フォロワー全員に見せつけたい?のか?
写真の端に高級腕時計や皮のバッグを写したりして「別にそんなんじゃないですぅ~」感をこれ見よがしに出したりしてた
今日のごはんとか、どこへ旅行したとかの自我ならまだ分かるけど、突然自分の顔面や全身写った写真あげるのは意味わからない
あれはなんなのか私も知りたい

3 ID: jzHOexVC 約2ヶ月前

楽しそうにしてるなあとは思う
好きでも嫌いでもないかなあ 承認欲求は気にならない
他人の悪口言ってるとかじゃなきゃ平気

4 ID: lyZEUqOD 約2ヶ月前

理由は知らん
リアルで下っ端にいるからSNS上でちょっとでも認めて貰いたいんじゃない?
ってかそもそもそういう自我盛りもりの人はフォローしないからなぁ

なぜですか?って理由を聞きたいだけ?
もしストレスためてるならフォローせんでもいいんじゃないか。理由を聞いたところで他人は変えられんよ

5 ID: WSJFsqnL 約2ヶ月前

マウント目当て系の人はうちのジャンルにはあんまり居ない…自我は出してない人が好き派

TLの誰かと推しの話語りたい!って時に、相手の情報が少な過ぎると地雷踏みそうだし、話のとっかかりが無いから話しかけづらい。
だから絡みやすいように自分の日頃や趣味嗜好、分かりやすいように情報をばら撒いてる人も居るのだと思う。

6 ID: ksjNBEhX 約2ヶ月前

ネイルやコスメは単に日記の一環なんじゃない?
推しや創作も好きだし、ネイルやコスメも好きだから同じように語りたいってことなのかなと。
そう思うと、自撮りや経歴自慢は「自分が好き」ってことなのかもね。
推しが好き!こんな絵描いた!こんなネイルもした!私も可愛くできた!
って感じで全部並列なんだと思う。

7 ID: fANdxG9U 約2ヶ月前

自我あった方がとっつき易いし応援とかしやすいんじゃない?創作者からは嫌われるけどロムの人からは好感あるイメージ

8 ID: z14YxZXq 約2ヶ月前

私の周りで顔出ししてるのは根明リア充系じゃなくて陰キャ寄り元レイヤーだわ

9 ID: kqrTBFQy 約2ヶ月前

日常垢があるなら過度な自我出しはそっちでやってほしい
オタ垢をフォローするのはオタ活動を知りたいからであって、本人の私生活に興味はない
雑多垢なら、それを知ってて繋がるから気にしないかな
オタ垢だったのにフォロワー増えてから日常垢化した人はリムした

10 ID: GiAzPYtg 約2ヶ月前

トピ内容からズレてたらごめんけど、これは最近自分なりの結論を得たから言わせて
まずsnsで二次創作してるオタクには大雑把に2種類いて
創作する事がメインで交流はおまけの人と
「交流も含めた創作」というコトを消費してる勢。
後者はジャンルに参入したらまず人間関係の構築からはじまり、オフイベでアフター参加するのがゴールだから
オフイベ時にどれだけキラキラできるか、ネット上で
おしゃれに興味がありセンスも悪くなくまあまあ見た目も良さそう…などの、実際会った時に相手に与える印象作りをしてるんだよ
「美人で絵や文章が上手くコミュ強で性格もよい」
ってのが、二次創作をオタクのアクティビティ...続きを見る

54 ID: AM3Bvlb5 約2ヶ月前

めちゃ納得した

11 ID: 20WpCPiu 約2ヶ月前

見ないからない方がいい

13 ID: V1Q8txWy 約2ヶ月前

自我ありの中にも色々いるよねー
マウント取りたい承認欲求の塊みたいなタイプと、
馴染みのフォロワーと好きな作品や日常を共有するためにSNSをやってるタイプ
人柄がよければ日常ポストも楽しいから嬉しいよ
良い悪いというより人によってSNSの使い方が違うのと見る側の好みがあるってだけよね

14 ID: K0iVZe8w 約2ヶ月前

単純な日記みたいなネイルとか旅行とか美味しいもの食べた自我は好きだけどな~
ネガティブや愚痴見るより何倍もいい
ただマウントが滲み出てる人は、リアルで褒めてくれる人がいなんだろうなって思ってる

15 ID: SktasWqn 約2ヶ月前

昔は自我なし運営してたけど、多少自我出てた方が感想もらえるんよ。いい人を演じすぎても舐められるというか、画面の向こうに人間がいるってことを忘れたようなことを言われたりする。
自慢みたいなことはしないけど。

17 ID: 3BNv0hj4 約2ヶ月前

そういうことする人って
ギャルアピ→その歳で?
漫画家/配信者アピ→まっとうに働いてない
おしゃれアピ→時代遅れ/本体芋
っての相当見てるから痛々しくて苦手。
本当に容姿いいならインスタ自我垢にフォロワーついてる漫画家配信者もアピらなくてもファンいるって状態が普通だから二次創作垢でアピってる時点でお察しなんだよな…

18 ID: AXyex3D9 約2ヶ月前

創作してるオタクも普通の人間である、ってだけの話な気がする。別に今どきの普通の一般人の普通のSNSの使い方なんじゃないの?日常ポストをしたりするのって。
創作するオタクだけことさら作品だけにしろ自我は出すなって、求め過ぎな気がするよ他人に。
皆自由に呟いてるだけの内容をこれはマウントだ匂わせだ承認欲求に違いないっていちいち判定して睨み効かせてんのも、自分基準が他人にも当てはまると思ってる自他境界ガバ人間かつ性格がお悪いんすねーとしか思わん

35 ID: wHW9FSO0 約2ヶ月前

わかる 見てる人がコンプ拗らせすぎてるよ…
良かったね〜で流せる自我ばかりな気がする

19 ID: XW7lv49O 約2ヶ月前

自我出さないとクズに目をつけられて5ちゃんとかで誹謗中傷されやすくなるってきいたよ
親兄弟やパートナーや友達の話を小出しにするといいらしい
痴漢男も男からの報復が怖いから結婚指輪してる女は避けるんだよね
ヲチスレの女って「クズを自覚してるだけマシ」とかよく言ってるけど、自分が痴漢男と同レベルとまでは気づいてなさそう
そんなところもキモ男そっくりですわ

20 ID: riO21Yz7 約2ヶ月前

気持ちわからなくもないけどSNSってのは自我出すための場所だからなぁ
厳密な作品展示ツールとして使ってる方がプラットフォームの思想に合ってないからそんなもん求める方が無理筋だと思ってる
過剰なのはリムるけど適度な自我は見てて楽しいよ

21 ID: e4wuNn3y 約2ヶ月前

推しカプの解釈や好きなシチュ嫌いなシチュを呟く自我はいいけど、自慢はだるいかも、、
今日何食べたとか何買ったとかは全然OK むしろ人間なんだと思えて好き

22 ID: y1nZdjxK 約2ヶ月前

>イラストと推しの妄想ポスト、感想だけを呟いている人もいて(鍵垢でも同様)
私はそういう方の方が好きで尊敬できるのですが、

自分もトピ主さんと同じだよ。そういう人しかフォローしないようにしてる。

25 ID: z4JTWSfy 約2ヶ月前

自我出すこと自体は問題ないけど気持ち悪い自我は嫌
作品にも現れてること多いけど原作や二次創作より前に出てこようとするのがにじみ出てるっていうか
作者の私を見て私をほめてすごいでしょでしょ?みたいな波動を感じる自我はきもい

27 ID: c1lEBXN3 約2ヶ月前

そもそもオタ垢で旦那や子どもコスメの話出してる時点で個人的には地雷かな

くれむにも双子が生まれてどうのこうの、こんなのここでしか話せないみたいなことを言っていた人がいたけど、そんなおめでたいこと普通は周りが祝ってくれるのにここでしか言えないってどんなヤバイ人及び環境なんだ?ってめちゃくちゃ引いた

オタ垢でそういう話をする人ってリアルでそういう話ができる相手がいないってことだからやべーやつが多い傾向にあると私の中では思ってるし実際そうだった

28 ID: WVw0ibZC 約2ヶ月前

自我も含めて作品なの!みたいな人は無理
勘違いしてんじゃねーよってなる

29 ID: 5NPMVYXC 約2ヶ月前

全然大丈夫 基本的に自己完結のポストなら自我だろうがなんだろうが へーってくらいしか思わない

私は創作ポストでも自画自賛とかフォロワーに対しての匂わせとかそっちの方がむしろきつい

基本こっちになにかを押し付けてこなけりゃ自由にしてもらっていい
私の良いとこあげてタグとか 感想アピとかどのフォロワーに言ってるかわからんようなポストとかそっちのがよっぽど無理

30 ID: IKzL2Bwc 約2ヶ月前

自我含めてその作家のブランドになると思うので、ポジティブな自我はいくら出してもかまわないと思う
けど、愚痴、メンヘラ、お気持ち、他者や界隈へ攻撃するようなネガティブな内容が多いとどれだけ作品が良くてもうへぇ…ってなるし応援やめる

32 ID: 5NPMVYXC 約2ヶ月前

これ でもこの手のうへぇな人って作品もお察し

31 ID: Z3arSwbH 約2ヶ月前

ネイルやメイクや自分の事を話す自我なら全く気にならない
でも家族や近親者含む私生活垂れ流し系の自我ははっきり言って嫌い
年齢層高め界隈にいた時は、小学生の娘に推しカプ描いてもらったw←界隈大絶賛、とか義実家愚痴や毒親語りとか、旦那の性格が推しキャラそっくりだとか、キャラ誕よりも相互の20年目の結婚記念日にお祝いが飛び交ってると
知らねーどうでもいいキモい…と耐えきれなくて壁打ちしていた

33 ID: G2O9mLHc 約2ヶ月前

外食や旅行とかの話や写真は別に何とも思わない
ここでは嫌われがちな自ジャンルキャラのぬい撮りとかも、ただ食事だけの写真より好き
コラボカフェとかキャラパネルとの顔隠し記念写真やネイル位までは、まあまあ…

室内(お高そうでも汚部屋でも)や調度品やブランドバッグがメインで映り込む自宅写真、自宅の普通の手料理写真は何か一気に無理になる
ハレの日じゃなくケの日も垂れ流しって感じで、ほぼほぼ旦那が~王子が姫が~うちのエケチェンが~とかいう話もセットで付いてくるし

34 ID: sVSGIQ4C 約2ヶ月前

描いてる(書いてる)ものとジャンルに関してしか興味ないし、作ってる人間の容姿がどうのこうのとかどうでもいいからそういう人はミュートする
ジャンル同じなだけの知らん一般人だし、私生活別に知りたかない

36 ID: fGriSMzy 約2ヶ月前

コスメとかネイルとかハイブラとか高い飯の話出してる人って何故か実際に会うと芋いねーちゃんなんだよな
あんま自我出さない人の方が小綺麗だったりする

50 ID: PNCRmFeq 約2ヶ月前

これわかる
今まで会った人の中で綺麗な人ほどネイルとかブランドの話をしてなかった
現実でモテてるからネットで承認欲求満たす必要がないんだろうなって分かった
嫉妬対策やストーカーなんかへの防犯意識も高そう
そういう綺麗な人に限って自我少なくてジャンルの話しかしないからさらに好感度上がる

37 ID: kypRCIiM 約2ヶ月前

ROM垢のときは自我欲しくない
ジャンル被ってて仲良くしたい人なら自我ほしい

38 ID: 2HeFchxT 約2ヶ月前

自我あった方が良いです!
自ジャンルに自我無し壁打ちhtrがいますが、htrのくせに神絵師気取りで気持ち悪いです。
誰とでも気さくに接してくれる自我有り絵馬様もこいつだけは無理と通話で言ってました。

40 ID: wtNBCuqM 約2ヶ月前

淡々と絵をのせてるだけの相手を勝手に神絵師気取り扱いした上に、こいつだけは無理って言い切る方もやばい気がする

41 ID: WH1KMhLg 約2ヶ月前

絵馬様()と通話で悪口言ってる雰囲気が無理だから壁打ちなんじゃない?

46 ID: 375E0ed4 約2ヶ月前

こういうやつなら逆に自我あった方がいいのかな。ブロックてきるから

39 ID: 1janMmWX 約2ヶ月前

自我ある人もない人も好きだから好きにしていいと思うよ
でも自分が美形だというアピールがしつこくて「親に恵まれた~♡ママぁりぁと♡」みたいなポストをする人だけはミュートした
「◯万フォロワ行った~!こないだ▲万行ったばかりなのに、もう?(笑)」とか「この投稿、AB界隈の中でも特に見られてて嬉しい~♡」みたいなポストも多かった
「周囲と比較することで価値が作られるもの」を自慢する人には傍にいてほしくないかな

43 ID: 375E0ed4 約2ヶ月前

だいたいお気持ちと他人への当てつけ、「アンケートお願いします!」と全部他人に丸投げ。
「私は少数派なの…理解されないの……」「私の解釈…ジャンルの空気のせいで同じように見られるの辛い……」とかやられると、ウザイ。

こういう系なら自我無い方がいい

44 ID: 4QmaY1Jv 約2ヶ月前

どんな自我でもあった方がいい
ブロックが捗る

49 ID: 375E0ed4 約2ヶ月前

たしかに

45 ID: 5XRAh1vc 約2ヶ月前

ネイルもコスメもブランドバッグも高い食事もまぁ見て見ぬふりできるし中には素敵な投稿もあるから良いと思うけど、生理始まった報告みたいなポストは気持ち悪いなと思う

47 ID: aErQDd4y 約2ヶ月前

その人のアカウントなんだからどんな自我出してようが別にいいかな、こっちとしては最悪絵が見れればそれでいいので
ただあんまりマウント取るような事ばっかり言ってると流石に離れるとは思う

48 ID: IL1F47Tj 約2ヶ月前

前のジャンルは主婦が多くて買った下着載せたり、パートナーへの夜の誘い方はこうしてます、パートナーのを見て描きました、
って公言してる人が多くてキモくて界隈離脱した。

今のジャンルはネイルは当然、ナイトプールに行った自分の水着姿とか、豪華ラウンジの写真とか、肩出しのセクシーワンピ着てる自分とかを、BL描いてる創作垢に載せてて最近のオタクは承認欲求がすごいんだなって思ってる。

自我はほどほどがいいかな

51 ID: 85wLEdNu 約2ヶ月前

自我はあってもなくてもどっちでもいい興味があるのは創作物だけなんで
SNSは自我を出す場だしどう運用しようがその人の勝手だけど見るのはその人の創作物だけ
リア友とかリアル繋がりのある人の日常なら見るけど顔も知らないネット上の人の日常なんて心底どうでもいい
本当は創作物だけ見ていたいけど今は創作の場もSNSが主流だから難しいね

52 ID: cBYQANIE 約2ヶ月前

自我嫌いじゃないけどあまりに大量で占領されるとうるさいからブロックする

53 ID: QHu9gEw4 約2ヶ月前

最初から自我あった方が自衛できるからそうしてほしい
静かに運用してた人がいきなりフェミとか政治系に目覚めちゃってポストがそれ一色になったりするのほんとダルい

55 ID: 8FoeYuUb 約2ヶ月前

自我出しを許せないってことは自分もそういうことを自由に呟きたいという嫉妬の証明だと思うよ。トピ主も押さえ付けられた承認欲求結構あるタイプだと思う。
承認欲求があまりない人って周りがそういうことしてても気にしないからね。
オタク界隈特有の自我を出さずに創作することこそ愛がある証明、尊敬されることだと思ってるのもぶっちゃけ私は気持ち悪いなと思っているよ。
趣味なんだから好きに呟いてる方が何にも縛られてない感あって自由そうで好きだわ。

56 ID: 3xgoIe8i 約2ヶ月前

自我ない方がいいんだろうけどある方が楽しそうにしてるよね

あと作風近いし相手もこっちの作品RTブクマしてくれるからイベントで話しかけてみてもいいかな…好き…!みたいな人が自我なしだと距離感間違えるの怖くて遠巻きに見てしまう
キモくてごめん

57 ID: BWjh0Tf4 約2ヶ月前

自我あろうがなかろうがSNSだから運用なんて勝手にすればいいんだけど、自我があるから嫌われるんじゃなく、嫌われるような自我を出すからってだけなんだよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...