絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? ...
絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか?
上記の件について質問させていただきます。
私は腐女子で、細々と創作活動をしており、絵描きさんや字書きさんとXでフォローをし合っています。
そこで色々な方を見てて思うのですが、みなさん承認欲求がありすぎではないですか?
見ていると、絵や文、推しに対する愛を語るのもそこそこに、自撮りやネイル、買ったコスメ、モテるアピール、前にモデルをやっていたことがある、スタイルが良いなどなど…
そういうのをメインの垢や鍵垢で呟く人がほとんどなのですが、あれは一体なぜですか?
中には、本当にイラストと推しの妄想ポスト、感想だけを呟いている人もいて(鍵垢でも同様)
私はそういう方の方が好きで尊敬できるのですが、
やはり自我を載せてる絵描きの方が良いと思う方もいるのでしょうか?教えてください。
みんなのコメント
前のジャンルにいたわ、そんな奴ら…
腐ったオタクしかいない場所で自分の顔写真(マスクだけしてる)アップして容姿マウントの取り合い始める奴
お互いのリプライじゃなくTLに垂れ流して争ってた フォロワー全員に見せつけたい?のか?
写真の端に高級腕時計や皮のバッグを写したりして「別にそんなんじゃないですぅ~」感をこれ見よがしに出したりしてた
今日のごはんとか、どこへ旅行したとかの自我ならまだ分かるけど、突然自分の顔面や全身写った写真あげるのは意味わからない
あれはなんなのか私も知りたい
楽しそうにしてるなあとは思う
好きでも嫌いでもないかなあ 承認欲求は気にならない
他人の悪口言ってるとかじゃなきゃ平気
理由は知らん
リアルで下っ端にいるからSNS上でちょっとでも認めて貰いたいんじゃない?
ってかそもそもそういう自我盛りもりの人はフォローしないからなぁ
なぜですか?って理由を聞きたいだけ?
もしストレスためてるならフォローせんでもいいんじゃないか。理由を聞いたところで他人は変えられんよ
マウント目当て系の人はうちのジャンルにはあんまり居ない…自我は出してない人が好き派
TLの誰かと推しの話語りたい!って時に、相手の情報が少な過ぎると地雷踏みそうだし、話のとっかかりが無いから話しかけづらい。
だから絡みやすいように自分の日頃や趣味嗜好、分かりやすいように情報をばら撒いてる人も居るのだと思う。
ネイルやコスメは単に日記の一環なんじゃない?
推しや創作も好きだし、ネイルやコスメも好きだから同じように語りたいってことなのかなと。
そう思うと、自撮りや経歴自慢は「自分が好き」ってことなのかもね。
推しが好き!こんな絵描いた!こんなネイルもした!私も可愛くできた!
って感じで全部並列なんだと思う。
自我あった方がとっつき易いし応援とかしやすいんじゃない?創作者からは嫌われるけどロムの人からは好感あるイメージ
日常垢があるなら過度な自我出しはそっちでやってほしい
オタ垢をフォローするのはオタ活動を知りたいからであって、本人の私生活に興味はない
雑多垢なら、それを知ってて繋がるから気にしないかな
オタ垢だったのにフォロワー増えてから日常垢化した人はリムした
コメントをする