創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Pq3QMHJb約2ヶ月前

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウン...

元 中堅字書きです。
支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。

かれこれ1年ほど前、人事異動に伴い環境が大きく変わり、忙しさや環境についていくのに精一杯で、執筆・投稿をしなくなってしまいました。
そしてこのたび異動先で適応障害となってしまい、休職することになりました。休職明けにはもう少し落ち着いた環境の部署に異動になる予定です。
落ち着いたらまた執筆や投稿をしたいなと思っているんですが、書かなかった期間が長く、適応障害の影響か以前よりも頭の回転?考えをまとめる力?が弱くなった感覚があり、心身ともに健康だった頃よりも大きくクオリティの下がる作品を同じアカウントで投稿することに躊躇があります。
だからといって過去の作品を下げてしまうのも、私が読者側だったら嫌だなぁと…。(皆さんも推し字書き・絵師が作品すべて下げてしまってショックを受けたこと、ありませんか?)
ならいっそ、アカウントを新しく作って一からやっていく?とも考えたんですが、ジャンル移動をするわけでもないので、不審かしら?とも思ったり…
皆さんが私の立場だったらアカウント分けますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rwmMTY3R 約2ヶ月前

それは迷うかも…私なら一回ココナラとかで有料評価を頼んでみるかな。前のと今のとを比較してもらって、本当にクオリティが下がってるか見てもらう。できれば複数人に。
第三者に見てもらったら、垢分けするにしてもしないにしても踏ん切りつくと思う。

3 ID: YuBN603I 約2ヶ月前

私だったらめんどくさいし分けないけど
なぜかログインできなくなったことにして新垢作るとかって思ったけど微妙だな

4 ID: BucQwRyK 約2ヶ月前

心が疲れている時は、なるべくストレス源になりかねないものを遠ざけた方がいいので、そもそも投稿しない選択もあるかと思います
自分なら、リハビリがてら何作か書いておいて、元気になってきた(頭の回転が戻ってきた)頃に手直ししてから公開します
公開する前から悩んでいるので、数字が減ったらさらに落ち込みそうだな、と思いました

5 ID: AJejgEHr 約2ヶ月前

Xは続けてるのならプライベッターとかに上げるのはどうだろう
もし出来がイマイチだと思ったらそのままにすればいいし意外と良かったと思えば支部に移動すればいいし

6 ID: m1dkxs0K 約2ヶ月前

私分けなかったな。管理面倒だし同じアカウント使った。クオリティとか考える余裕すらなかったよ。あまり気にしなくていいと思うよ。いきなり別ジャンル出しても、おかえりなさい、待ってたってコメント欄埋まって私は凄く元気をもらったから同じアカウントでもいいと思うよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

実は推しに自己投影しているって人いますか? 二次創作をしていてある日自分は推しに自己投影していると気付いてしまい...

RP後の感想コメについて。女性向けだとまるで作者に挨拶するかのようなものが多いですが、男性向けでよくあるような作者...

【固定愚痴トピ】 固定ならではの愚痴をまったり話し合いたいです。 見られるものが少ないと、SNSを見るのに...

固定詐欺と言われてしまいましたが、納得できません。 シチュとしては、お風呂上がりの攻めを受けが耳掃除してあげると...

縁切りされた元相互が今度自カプ本を作るそうです。嫌がらせでしょうか? 元相互とは数ヶ月前にトラブルがあり相互...

ぶっちゃけ自分のおかげで界隈が盛り上がったな、自CP増えちゃったな、といった経験はありますか? トピ主は、自...

そこそこ絵馬なのにマイナーCPを選ぶ人の心理について 元々同じCPで活動していて今は別界隈にいる友人Aのことが少...

界隈で今度A夢アンソロが出るんですが、こういうアンソロにもやもやするのって私だけでしょうか? 創作者にすり寄って...

何かしら固定がある方に聞きたいのですが、プロフに固定って書いている固定の人は面倒くさそうと思いますでしょうか? ...

歴史の深い巨大ジャンルにハマってしまいました 平成に大流行りし、令和の現在まで人気が続くでかいコンテンツに今...