1 ID: mnDrgW5y約2時間前
字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話...
字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段々少なくなるというならわかるのですが、R-18タグのある話だけぼん、と閲覧者が増えるため、そうならないように次の作品はお話全体を全年齢向けにしたのですがそれでも多く読まれる話とほとんど読まれない話があります。最初から順番に読む人と言うのは少数派なのでしょうか?興味のある話だけ、とか第一話と最終話だけ、とかいう読み方をする人の方が多いのでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: HfNxm6EA
約2時間前
申し訳ないけど、話が間伸びして面白くなるまで時間がかかりそうだな〜と思った作品は1話目読んで→次に好きなキャラが出てくるお話(タグで登場キャラ表記してるタイプの作品)や話が大きく動きそうなお話(タイトルで何となく推察できるタイプの作品)なんかに飛ぶ事がある
3 ID: OuafQ5RL
約1時間前
悲しめの結末が苦手だからまず最終話をサラッと様子見することが多い
それで大丈夫そうだったら最初から読む、途中で本筋に関係ない別キャラのサイドストーリーとかがあったらそこは飛ばす場合もある
1ページ目(1ページ中)
コメントをする