創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NTFUWP60約1時間前

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう?

上手い人が結婚出産すると育児がテーマになった本を出すこともありますが何で売れないのですか?色んなジャンルで見てきました
絵も内容も上手ければ売れるのではないのか…と思います

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: P6jU4iw8 約1時間前

キャラの姿を借りた性的自叙伝とか普通にキモいし

3 ID: X9oisnIq 約1時間前

正直結婚妊娠までならともかく育児まで行くと嫌なリアル感を感じてしまってあんまり読みたくない…

4 ID: l4MBT1dL 約1時間前

エッセイ系はよっぽど面白エピソードないと売れないやろ
作者自身に魅力がないと無理だから普通の漫画とはジャンルが違う

5 ID: UZDMS1ol 約1時間前

描き方次第ではあるけど、将来子供がかわいそうだな~って感じるエッセイを読んでから苦手意識がついて全般避けてる

6 ID: ejc3HSb9 約1時間前

興味があるのは恋愛であって育児や生活ではないから

7 ID: 1LhCA2WO 約1時間前

ライフステージが変わるにつれ読み手の共感できる部分が減っていってんじゃないの?

8 ID: yFxEzXg3 41分前

二次の育児ネタとか推しCPの愛の結晶の名を借りたウチノコ見て見てでしかないから

9 ID: kdNlcQGm 36分前

作品に非日常と心の安らぎを求めている身からすれば、なんで所帯じみて遠ざけたいもの金出してまで見なきゃいけないの?ってなる
育児系に限らず、家族や友人がウザイ系や自分の仕事に近いドラマや漫画とかも同様の理由で見れない

10 ID: dSBFAeOX 33分前

ああいうのは金出すもんじゃない
インスタとかママスタとかならそこそこ人気あるみたいだけど、もし書籍化しても単行本買う人は少ないと思う

11 ID: トピ主 32分前

わかるわかる、あるある!と思って見ているのですがつまらないとか嫌に思われているのかな、と不安になりました。
私も育児系の話を描くことがあります。今のジャンルは割と既婚子持ちが多くて賛同のコメントも頂くことが多いのですが、前ジャンルは年齢層が若めなこともあって育児系ネタに冷ややかな視線があったのを思い出しました。

14 ID: dT1YMuQw 4分前

二次で育児系描いてるってこと?
既婚子持ちでも二次に育児あるある求めてない層も結構いるからそりゃあね…

12 ID: OMl3S2tr 28分前

二次ならまずオリキャラの子供に興味湧かないし書き手が既婚子持ちなの分かってたらなんか生々しさ感じて無理
原作に存在する親子キャラのほのぼの育児本とかならまだ買うかも

13 ID: v2J3doGj 26分前

見たいのはカプのいちゃつきであって誰それなオリジ子どもキャラには興味ないんだよ
既婚子持ちなら尚更子持ち受けへの自己投影が透けて見えてキモい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...