毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事...
毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。
前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退職に至ったりと、本当に優先すべきは人生で漫画が描けたとて腹の足しにもならないのに狂っていたなと思っています。
現在、やっと新しい仕事に慣れてきたのにまた原稿をしたいという気持ちが膨れ上がってきて困っています。
脱稿できたという成功体験(人生は失敗したのに)、手にとってもらえた喜び、感想や、会場の空気感などまた味わいたいと思っているのだと思います。やめたいです。
過去原稿していたけど生活最優先するために自制するようになった方、どうやってセーブしていますか?
なお、ADHD(投薬中)です。
みんなのコメント
オン専にしたのと、更新頻度をかなり落とすことをあえてアナウンス、別の趣味を持って成功体験を積む、仕事にやりがいを持てるように勉強したよ
あとは家族に注意されたのは私はでかかった
あの頃は本当に申し訳なかったなぁ、自分ばっかりだったなぁと今でも反省してるから、そうやって都度当時の愚かさを克明に反芻しては戒める必要はあるのかもね
とはいえ投薬中なら、その衝動性を抑えるためにまずは主治医に相談したほうがいいと思う
オン専になれたのすごいです…別の趣味での成功体験を積む、良いですね。
仕事の勉強も良さそうです。やはり私生活に重点を置く方向なのですね。
確かに注意してくれる人がいればまた違うかもしれません…自分ばっかりだったなあというのが本当にそうで、前職で迷惑を掛けたことに変わりはないのでそこを猛省してセーブに繋げられたらと思います。
投薬の量を増やすことで変わることもあるかもしれませんしね。
ありがとうございます。
コメントをする