平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いてい...
平和な世界で事件を起こしたいです。
二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハマり、物語のネタ出しや緩急の付け方に悩んでいます…。
以前二次創作していたジャンルはファンタジーな世界観のゲームでした。命がけの戦闘や魔物の出現など大きな事件が起こしやすかったので、長編小説を書く際に特にネタ出しや緩急の付け方には困りませんでした。
ですが最近ハマった作品がバトルもなければ魔物もいない、ご都合ファンタジーバグも魔法も何もない平和な世界です。
さぁ小説を書くぞとなったところで「平和な世界でみんな何してるの…?」とわからなくなってしまいました…。
付き合うまでのなれそめやプロポーズ、勘違いや喧嘩からのすれ違いからの仲直り、原作でキャラクターに割り振られたテーマの深掘りなどいくつかは思い浮かぶし実際に書いたのですが、早々にネタが尽きてしまう予感しかしません。
いくつか現代ものの恋愛小説や映画にも触れてみましたが、やはり上記に挙げたような内容のものや少しファンタジー要素が入ってしまうものばかりでした。
そこで、バトルも魔物も魔法もない平和な現実世界で生きる推しカプの長編小説を何本も書いている方々へ質問です。
①どうやって物語の核となるような事件を発生させていますか?
②どうやって緊張感のある緩急をつけていますか?
いただいた回答を丸ごと自分の小説に拝借するようなことは絶対にしませんが、参考にさせていただきたいです。
100%ファンタジー脳で二次創作をしてきたので考え方が凝り固まってしまっていると思います。「そもそも無理やり事件を起こさなくてもこうしたら普通に長編小説成立するよ」などのアドバイスもあったら教えてください…。
みんなのコメント
付き合うまでのなれそめやプロポーズ、勘違いや喧嘩からのすれ違いからの仲直り
↑これで山場作ってる人が大半だと思う
事件をメインプロットにする人のほうが少数派(ファンタジージャンルでも)
これ私も気になるからトピ伸びてほしい
割りきってオメガバや出られない部屋とかご都合ファンタジー描きがちだけど、原作の時間軸で描きたい気持ちはある
スポーツ系なら高地トレーニング中に遭難するとか
お仕事モノなら仕事でミスをしてクライアントを怒らせてしまうとか
学生だったら夏休みの遠出とかトラブル起こしやすい
社会人なら仕事かな…仕事でトラブルとかプライベートの時間が取れなさすぎてすれ違うとか
胸糞キャラがいてもいいなら第三者に引っ掻き回してもらうのもあり?
大きな事件て事はシリアス系ですかね?
かなり大きくパロ系にしてもいいんでは
天使悪魔とか
日常でなら記憶喪失、海外で事故に遭って消息不明、もしスポーツものなら挫折とか
コメントをする