ブロックしたことを後悔しています。 同じ界隈の字書きさんのこと...
ブロックしたことを後悔しています。
同じ界隈の字書きさんのことが大好きでした。ですがその方が尊敬し、仲良くしている界隈の神絵師がいるのですが、わたしはその神絵師から嫌われています。(ブロックされてたので)
字書きのその方は、私の作品を好きだと言ってくださってましたが、神絵師の方との交流などがチラつき、本当に好きなんだろうか?その方にとって私の作品は1番ではないんだろうな…という気持ちで、嫉妬や自己嫌悪に陥り、自衛のためにブロックしてしまいました。
でも、ブロックした後、もう二度とその方の作品を読めないことや、好きだと言ってくれた言葉を思い出して、ひどく後悔しています。自分の行動は間違っていたのでしょうか。
どうすれば良かったのか、これからどうしたらいいのか、分からなくなってしまいました。
アドバイスをいただけると嬉しいです。
みんなのコメント
神絵師→トピ主のブロックって相互からのブロックじゃないですよね?
嫌われてるんじゃなくてそれこそ神絵師の自衛ブロックなのでは?
トピ主が字書きの人ブロした方がよっぽど嫌いだからブロックしたように思うけど
まあとにかくブロックを縁切りレベルで重く考えすぎ
タップし間違えてしまいました💦本当にすみません💦とか言い訳できるならさっさと戻せばいい
たしかに自衛のブロックだったかも知れません。ブロックされてる事実が先行して、先入観に囚われていました。間違えてタップなどの言い訳はできる状況ではないので、謝罪だけします。
ミュートで充分な所を過剰に自衛でブロックしてしまう心境って
疑心暗鬼でぐるぐる悩んでいる自分の気持ちに『気付いてよ!』と
攻撃したい潜在的な欲求の発露だと思う
一度やってみて後悔したなら解除して戻せばいいのでは
挙動不審にはなるけど素直になった方がいいよ
SNSの距離感おかしいですよ…その字書きさんと恋人か何かでしょうか?そうでないなら本当に好きなのか?1番じゃないんだ…とか意味わかんない事考えて勝手にヘラってブロックする前にもっと冷静になって考えてみてくださいみんな同じ趣味なだけの他人同士です。
私も交流関係でよくわからない嫉妬や独占欲出されて仲良くしてたのに切らざるを得なかった人がいます。また交流がしたくてもその感情は正直に伝えない方がいいと思いますよ。
私生活で色々あって疲れてしまって一時的にSNSもブロックしてしまったとか言われる方が全然いいです。
そうですよね、趣味が同じの赤の他人ですよね。冷静になれました。ありがとうございます。ブロック解除して謝罪します。色々考え込みすぎて疲れました。
今,自分がまともじゃない自覚はある?
他人への執着は加害になり得るよ。そういう意味で,ブロックは正しかったと思う。このまま攻撃性のある執着を向け続けたら相手が可哀想だもの。自分から相手を守ったと考えて、その痛みを教訓に次の出会いでは距離感を間違えないようにしよう。
自覚あります。だからあまりもう私のことも見ないで欲しい、という気持ちもあってブロックしました。ただブロックは人を傷つけてしまうので、解除だけして、謝罪した後に、もう考えないようにします。
私はお前が1番好きだからお前も私を1番好きじゃないと許せないってコト…?!
SNSの人間関係向いてないんじゃない?
そんなに後悔するのにすぐブロックっていうのも短絡的すぎるし次からミュートを挟めるようになるといいね
うーん、ちょっと一人で暴走しすぎですね。
字書きさんとは作品を好きと言われただけで、おそらく通話したりするほど仲良い訳でもなかったんですよね?作品が好きなことと作者が好きかどうかと親しくなりたいかって全部別だし、まず友人は恋人と違って何人と付き合っても自由なものなのに独占欲が強過ぎます。
突然ブロックをする前にミュートで距離を置くとか低浮上にして頭を冷やすとか穏当な対処ができればよかったですね。
感情的になっちゃうなら「ブロックという行動はしない」ってきっぱり決めておいたらどうかな?ミュートとか落ち着くまでログアウトとかにとどめる
もちろん出会い系とか変な垢は良いけど
コメントをする