創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y5SOM0H3約2時間前

アンソロジーの参加作品について 相談させてください We...

アンソロジーの参加作品について
相談させてください

Webアンソロジーを作ることになり、参加者の方から作品が届いたのですが、その内容がどうも個人で書いてらっしゃるシリーズものの作品の続きのような立ち位置の作品のようで、どう扱えば良いのか分かりません。
私の認識では、アンソロジーに寄稿する作品は読み切りの、個人のシリーズのネタなど盛り込まないような作品であるものと思っておりました。ですが私自身アンソロジー主催初めてというのもあり、この認識が合っているのか、また上手く説明する仕方がわかりません。
上手く説明する文章を考えていただきたいです。もしくは私の認識が間違っておりましたらご指摘いただきたいです。

伝わりづらい部分ありましたら申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: V7ZxavwN 25分前

アンソロ主催経験ありです。
トピ主様のアンソロジー作品に対しての認識は間違っていないと思います。私も同じ考えです。
ただ、参加者様が同人慣れしていなかったり、アンソロジーのルール付けが足りてないと、想像の範囲を超えたトラブルが起こってしまうイメージかあります。
今回の場合、告知段階で「既存作品NG」「新作オンリー」といったルール付けをしていなかったのなら、上記の提出作品に対して文句は言えないかなと思います。
もし告知サイトやSNSで「既存作品NG」と伝達済みでしたら、その旨をそのままお伝えして変更していただければ大丈夫かと。
私がアンソロ主催した際に、NG項目に触れている作品があった...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーCP創作に後から参入する場合における交流について ジャンル歴的には古参でずっと好きなBLCPがあるん...

東京・大阪高級出張|厳選美女がホテルへ即日お伺いLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 LINE:699...

一次創作漫画でシリーズ連載してます。 ブクマが回を追うごとに減ってきて面白いのか自信が無くなってきました。エタり...

攻めに自己投影している人と受けに自己投影している人の分かりやすい特徴があったら教えて下さい。 自分が自己投影...

私はつい最近復活の夢小説を書こうと思い立ち、書き始めたのですが💍争奪戦以降、未来編に突入すると武器の主体が匣兵器に...

仲の良かったオタク友達が二言目には彼氏です。これってその彼氏と別れるまで続くんですか? 私は中学からネットで...

主催が不安なオンリーへの参加 息の長いジャンルの大手カプAB(非公式BL) 古参もいるけど活動は控えめ ...

シリアス恋愛モノの漫画(二次BL)を描いているが、原稿を見返す度に恥ずかしくてしょうがないです。 オフで今ま...

液タブにモニターアーム付けてる方がいたら使用感教えてください。 液タブのサイズは23.8inchです。 現...

愛用の創作関連ギアを聞かせてほしい ペン、左手デバイス、キーボード、イラストレーション/執筆ソフトから椅子机クッ...