壁常連人気同人作家、人気ゲーム会社の企業イラストレーター、フォロ...
みんなのコメント
その中だと企業レーターが一番レアな人材かなと思う
仕事してると技術力は高くてもクライアントと話ができない、クライアントの意図を読みとれない人が多いなと感じる
要件定義が出来て描ける人は貴重
大手同人作家もフォロワー6桁も特定のクライアントの話を聞く必要は無くて、ある程度自分の裁量で描くものを決められるから
もちろん多くの人にウケるのは特別なスキルですごいことだけど、レア度で言うとコミュ強の方が少ない
自分の持ってる資質によると思いますよ。
壁サー同人作家は旬ジャンルの潮目を読むセンスと、エモいストーリー漫画を描ける速筆
企業レーターは基礎画力に加え、流行り絵を取り込めるセンスとに加え社会人力
人気絵師は画力+センス評価されなくても好きの一心で続けられるバカになれるちから
個人的に思うことは、個性が光れば突出できた昔と違ってSNS時代は
多少自分の個性を埋没させてでも「売れ線」を意識できるあざとさとか、プライドを捨てられる
柔軟さが必要なのかなと思います。
絵師や漫画家はいくらでも代わりがいる安い仕事だと思ったほうがいいです。
そして、どれかを目指してどれにもなれない人が...続きを見る
どう考えても企業イラストレーターが何段階も上の存在
壁常連と6桁は続けてればなる
シャッター常連となると企業イラストレーターと同格かな
イラストの上手さと漫画の上手さは別物だからトピ主の得意な方で上を目指した方がいいんじゃない?
もし絵が上手いんなら企業イラストレーターかな
それぞれ全く別の能力が要るけど、人気ゲーム会社の企業イラストレーターが一番難しいと思う
どれでも良いからどれかになりたいなら、仕事やめて壁常連人気同人作家かフォロワー6桁位の人気絵師になるのが一番手っ取り早い
絵の上手さって点で見れば、人気ゲーム会社の企業イラストレーターが1番上手く見える
外部イラストレーターが時々依頼で描いてるけど、正直、内部社内イラストレーターの方が上手いのでそんなに嬉しくない
絵で何者かになりたいって言ってるけど
壁常連人気同人作家って絵じゃなくて漫画の人が多いと思うから
ちょっと的外れかな。絵は上手いけど漫画描けなくてギリギリしてる人
めっちゃいるからねー
一番簡単なのは企業イラレ
5美大出て新卒で若さとやる気いっぱいのコミュ強でなれる
最も難しいのが6桁人気絵師
前者二つでも達成できるかどうかってとこ
5美大出て新卒で東京の会社に就職できるかは家庭の経済状況や進路選択の自由度が物を言うしやる気もコミュ力も天性のもの
努力でどうにもならない生まれつきの資質に左右される分一番難易度が高い
田舎のオタク嫌い貧乏毒親の元に生まれた人間はどれだけ上手くても5美大出て新卒で上京する環境整えるのは無理
6桁人気絵師と壁大手はコンスタントに投稿続けて流行追って市場調査してればそれほど上手くなくてもなれるし学歴も経済力も生まれも関係ない分企業イラレより難易度低い
コメントをする