自分の絵に反応やRPしてくれる人を優先して追うのはそんなに悪いこ...
自分の絵に反応やRPしてくれる人を優先して追うのはそんなに悪いことでしょうか?
中堅界隈の中堅絵描きです。私生活が多忙ですが創作のペースを落としたくなくて創作に時間を割いてしまいあまりTLを追えていません。心情的にどうしても自分の作品にいいねやRPしてくれる相互の描き手さんの作品を中心にRPしてしまいます。
先日FF外の方から「自分の利益になる人の作品しかRPしないんですね」と言われてしまいました。義理と言われればそれまでですが、相互さんの中で自分の作品に反応をくれた人へのお礼を込めてこちらもRPしているだけなのでそんなに悪い印象を持たれるとは思ってませんでした。
我儘な人間で申し訳ないのですが、あまり界隈を盛り上げよう、みんなの作品をシェアしようという気持ちがなく私の推しカプを書き殴りたいだけなので私に何も期待しないでくれと思ってます。
私の対応はそんなに悪いものなのでしょうか?
みんなのコメント
スタンスの違いを他人であるトピ主に押し付けようとしてくる人の方が悪いよ
RPいいねは絵の上手さの評価と思ってる人と、RPいいねは支援や共感やコミュニケーションの一貫と思ってる人がいるってだけ
他人をコントロールしようとする人の言うことなんてスルーでいいと思います。無視して推しを描きまくろう時間がもったいない。
気になるならbioに多忙につき反応あまりお返し出来ませんすみませんとか一言書いとくとか、もうお返しのRPも一律で止めて出力のみに集中するとかかな。
私もしてくれる人しか返さないよ
時間って有限だもん、優先順位の高い人から反応していくのは当然のことだよね
そんな自分勝手なやつの言うこと真に受ける必要ある?
私は自分の作品にちゃんと反応くれる人の方を大事にしたいよ
多分不快になるパターンは、その行為+「このカプもっと増えろ!」とか「みんなー!!」みたいな声かけするやつだと思う
デカい界隈ならそれも視界に入らないと思うから狭い界隈限定で
私の中では互助会という認識はありませんでした。過度にヨイショしたり実力そこそこなのが集まって無理に褒めあったりしてる人たちが悪い意味での互助会なのかなと。
私も反応というか交流ある人優先だよ~数人としかかかわってないよ
交流ある人はこれからも付き合っていきたい穏やかな人が多い
めちゃくちゃ普通の感性だよ。利益っていうかただの交流だし、RPいいねを利益と捉えている相手の方が損得勘定激しいだろと思う。相互になりたいと思わせるくらい魅力的なもの描く努力してほしいよね
自カプ増えろとか〇〇描いてるの自分だけ。。。とかその手の愚痴言ってないなら気にしなくていいと思う
淡々と作品書いて上げるような人ってヘイトいかないはずなんだけどね
勘違いさせるようなプライベート情報喋ったりしてない?隙を作らない方がいいよ
FF外なんて外部なんだし無視でいいよ
RPいいねしたフォロワーやオススメに出る人を優先するのってそりゃあそうだよ
自分の好きな人以外興味ない(反応多い人の方がこっちも好きになる確率が高い)から利益と言われると違うけどな〜趣味なんだから楽しいことしかしたくないよね
コメントをする