初めて同人誌を作りました。 漫画本で50冊刷り、先日21日のイ...
初めて同人誌を作りました。
漫画本で50冊刷り、先日21日のイベントで10冊、通販は現時点で15冊出てます。
半年〜1年は在庫を保たせるイメージで刷りましたが、新規の供給はほとんど望めない完結済みジャンルで、これ以降はほとんど動かない気がしてきました……。
少しでも売れるように出来ること、何かありますか?
みんなのコメント
出られそうなオンラインイベントは無いですね
いちおう通販はBOOTHを使ってます
やはりイベントに出たりして人目に付くことが重要ですかね…
横だけどジャンルの人と通販の媒体は合わせた方がいい
ジャンルの人はBOOTHが多い?
🐯の人が多いなら🐯に納品した方がより売れやすい
なるほど…!
完売でなくても本が売れた嬉しさもあり2冊目も構想にはあるので相乗効果を狙うのは確かに良さそうです
この場合2冊目の部数は絞った方がやはり無難でしょうか?
先に出ているように次の本を出すとその時に売れる、サークル活動続けるのが一番
斜陽ジャンルは公式で動きがないとジワ売れしかしないので、トピ主の初動だと完売は2年くらいかかるかも
追記
1冊目はご祝儀買いなどもあるので2冊目からは減らしていいと思います、自分は1冊目の頒布数を参考にしながら半分〜7割くらいにしています
大手が🐯使ってるならなおさら🐯委託の方がいいんじゃ無い?
売れ残った場合一定期間で返却or廃棄(たまに有料で委託延長)の案内が🐯から飛んでくるから、その時にまたBOOTH一本に絞ればいい気がする。
あと半分なら1年かけて完売できるんじゃない?
もちろん次の本を出さないと在庫は動かないと思う
自分も多めに刷って初動20、なんだかんだ1年かけて50売りきった事ある
フォロワー少ないなら認知して貰えるように活動したほうが見てもらえる機会増えるけどな〜
ちなみにとらは最近倉庫がいっぱいなのか4ヶ月程度しか置いて貰えないので注意です(4ヶ月過ぎたら月額300円で在庫置いてもらえることも)
コメントをする