1 ID: C6fcjRUF約3時間前
壁打ち垢のメリットデメリットを教えてください。 現在のジャ...
壁打ち垢のメリットデメリットを教えてください。
現在のジャンルでは厳選フォローで動かしているのですが、ジャンル内でコミュニティを作るとどうしても苦手な人を気にしてしまったり、伸びる新規に嫉妬したりします。
そのため移動先のジャンルでは壁打ちにしようと考えたのですが、オフイベントに参加するのでそういった場で話す友人がいなかったり、公式のオフイベに一緒に行く友人がいないのも寂しいです。
全部上手くやることは出来ないと思うので、壁打ち垢のメリットデメリットがあったら教えてください。皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: MucJtl9v
約3時間前
メリット
・人間関係の煩わしさがない
デメリット
・拡散されなので、ROMいない界隈だと評価が詰む
・オフイベントで交流買いがない、差し入れが少ない、アフターに呼ばれない
とかじゃないかな?
3 ID: A1mLn6ke
16分前
一応厳選フォローではあるけど、その人たち全員界隈で創作してないのでほぼ壁打ちみたいなアカウント
メリット:とにかく面倒事がない
およそ人間関係が原因で起こる全てのトラブルから解放される 本当に楽
オフで言えば「相互さんの今回の本、あんまり内容刺さらないんだけど買わないと気まずいかな…」とか、苦手な人隣スペースじゃん…とかが一切なくなる
交流に時間割かなくていいので創作に使える時間が増える
デメリット:アンソロ等の企画があった時、公募制じゃない限り参加は難しい
取っ付きにくい人だと思われる場合がある(感想が来ないとか)
昔は普通に交流してたけど、自分的には今の使い...続きを見る
1ページ目(1ページ中)
コメントをする