好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がい...
好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう?
良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴はよく見るのですが、
フォローして良かったと思えたり、いろんな人から好かれてるような絵描き(絵馬)の特徴を教えてください。
私は下記のような人かなと思います。
・感想リプに対して丁寧な対応
・かまってちゃんじゃない(質問箱に感想をください!みたいなことをしてない)
・自撮りとか晒してない(自我を出さない)
・再掲とかあまりしない
教えてください
みんなのコメント
好感度が高いのは本当に忖度無しで厳選した人(の中に自分を含めてくれたら最高)とだけ仲良く健全にやってる馬よ
押し付けがましくない自立してる人だな
てかこのトピ、「好感度高い」と「都合がいい」がごっちゃになりそうだね…
再掲は別にいいっていうか、見逃した絵も見れるから個人的に嫌じゃない
自立っていう意味で一次創作してる率高い気がする
まず二次創作との付き合い方が上手くていい意味で他人の解釈とかを気にしない、依存してないの
このトピのネガティブ系のトピの内容をやらなければいいと思う
https://cremu.jp/topics/63071
言わなくていいことを言わない人かな〜
再掲とか宣伝、創作活動の励みになることならどんどんしてほしい。応援したいから。
趣味を楽しんでいるのが伝わってくる人
焦りや数字にとらわれているように見えなくて本当に描(書)きたい作品を作ってるってわかる人
縁を大事にしてる
無闇にリムブロックしない
土いじりをしてる、植物を育てている
賛否のある物事には言及しない
植物を育てている、はちょっとわかるかも
動物みたいに懐かないし手間もかかるし、たくさん水や肥料を与えればいいわけでもない
その「思い通りにいかない」のも含めて継続的に大切にできる姿勢って創作に通じるところがあるよね
界隈の目についた気に入った作品をrpしてる人
互助会みたいに相互だけに反応したり、逆に壁打ち徹底してて興味ありません〜みたいなのじゃなくてカプのこと好きなんだなーてなるから
厳選または壁打ちで低浮上の職人タイプ
界隈の人らとわちゃわちゃせず静かに己の道突き進んでる人
上の人も言ってるけど黙々と土いじりしてるのわかるw
コメントをする