親しい字書きに一般的な謝礼よりも高額な謝礼を支払う代わりに「表紙...
親しい字書きに一般的な謝礼よりも高額な謝礼を支払う代わりに「表紙イラストや挿絵の専属契約を結びたい」と言われました
二次創作、絵描きです
理由を聞くと「嫉妬心からです」と端的に答えられました
あとは「この絵描きの表紙イラストや挿絵だとこの字書き」と思われたいそうです
専属契約とは→自分のみがトピ主の表紙イラストや挿絵の依頼ができる、他の字書きの表紙イラストや挿絵の依頼はトピ主が断る
断られた理由を知りたがった相手には自分が説明するのでバトンタッチして欲しいとの事です
このような申し出を受ける前に何人かの字書きに依頼され表紙イラストや挿絵を描いています
その人達と仲良くするのは全然構わないけれど表紙イラストや挿絵の依頼は断って欲しいそうです
「それ以外の活動は一切束縛しないのでどうかうんと言ってくれ」と相手は真剣です
付き合いが長く親しい間柄なので逆にどう答えていいか戸惑っています
「ずっと言いたかったけど言えなくて、トピ主が他の字書きの依頼を受ける度に頭が変になりそうだった」
とまで言われてしまいました…
彼女の作風は大好きですし凄く面白い長編小説の書ける人です
人柄も良いと思います
私よりもっと上手い絵描きは何人もいるのですが彼女は「自分の作風にピッタリ合っているから」と贔屓にしてくれていました
皆さんがトピ主だったらどうしますか?
また自分が字書きで特定の絵描きと表紙イラストや挿絵を何度も依頼して描いて貰っている親しい間柄の場合…
その絵描きが他の字書きの表紙イラストや挿絵の依頼を受けたら正直嫌だなと思いますか?
みんなのコメント
自分なら絶対断る
そこまで一人の絵描きに入れ上げる時点で、ちょっと危ない匂いがする
トピ主は字書き(今回の相手に関わらず)の表紙を描きたい方なのかな?
表紙を描くのにそんなにこだわりないなら、今後はもう一切描かない(忙しいからとか理由をつけて全例断る)のもアリかも
自分はそもそも他人の同人誌の表紙や挿絵を積極的に受けたいと思わないから一律誰の依頼も受けたいと思わない
高めの謝礼って言っても個人依頼、しかも同人系ってせいぜい数万程度でしょ?自分の原稿や企業依頼を優先すればそれ以上の収益が確実に入ってくるし宣伝にもなる
宣伝にもならない大した額でもない個人依頼になんて縛られたくないわ
一回の依頼で数十万~百万くれるなら考えるけど
これ別に創作の場面じゃなくてもまともに取り合っちゃダメなやつすぎるでしょ…
>人柄も良いと思います
って書いてるけど人柄良い人はそんなぶっ飛んだこと言い出すどころか考えもしないよ…
え、自分ならちょっと嬉しいかもしれない
まあ相手が好きな場合に限るけど
ただ多めの謝礼とかたかが知れてるし、交換条件で毎回ゲスト書いてもらうとかするかも
受注可否やスケジュールはこちらの都合を優先してもらえるって前提があるならまあいいかな
別に色々な字書きの表紙絵描きたいって欲求もないので…
ただ専属契約=いつ何時もその字書きの本に関する作業は行わなければならないみたいな感じだと無理
それだけ絵を気に入ってくれてるのは嬉しいかもしれないけど、今回それを了承してしまうと今後要求が増えていきそうで怖いな…
出版社と漫画家とかで専属契約を書面上で交わすこともあるけど、個人同士で専属契約は後々問題が起こりそう
せめて引き受けるなら期限を設けるとか、どこまでが許容範囲なのか(例えば表紙・挿絵以外で、何かリクエストを受けること自体NGなのかとか)は決めた方がいいと思う
「嫉妬心から」「頭がおかしくなりそう」とまで言っている相手だからいずれ要求が増えるor変わる可能性ありそう
自分だったら断るかな…
コメントをする