創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fScOND4j約2時間前

色々な立場の方から御意見を伺いたいです。 半年ほど前に参入した...

色々な立場の方から御意見を伺いたいです。
半年ほど前に参入した字書きです。ジャンルはそこそこ歴があり、アニメ化の影響で書き手/描き手も多い異世界ものです。なろう系を想像してもらって大丈夫です。
(以下フェイクあり)
自ジャンルには名前だけ出される組織、的なものが多くあります。例えばチームAの支部1、支部2、支部3+本拠地メンバーの名前のみ、といった感じではっきりお出しされてない設定がとにかく沢山あるのです。

ジャンルの結構大手の夢描きさんは支部2のメンバー詳細やリーダー(夢主)等の設定を細かく作っていらっしゃいます。回ってきたら見るくらいですが、主観ながらクオリティすごく高いと思っています。問題はここからです。

他の字書きさん達(絵描きさんでは見たことない)の作品にモブとして登場する支部2がどうしてもその方の影響を受けているような気がしてしまってモヤモヤしてしまいます……特に気になっている人の作品が

・長編の1シーンでのモブ、名前は『リーダー』表記
・結構喋るけど口調がぼかしてある
 →そのリーダーからかかってきた電話を取っているキャラが、要旨だけ主人公達に報告している。
・けれど細かい描写、言動や作戦の立て方が類似している
・使っている武器の系統が一緒

自分は怖いので、モブとしてでも支部2自体を使わないようにしています。が、それはそれでどうなんだろうかとも思います。支部2だけ1回も出てこないのも不自然ですし……

こういうのってゆるパクに入ると思いますか?また、入るとしたらどこからがアウトだと思いますか

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数学を学ぶように初心者が絵を習得する方法はありますか。 つまり、 ・既に確立された理論の理解(教科書、授業...

元ツイにいいねしないのに話題にあげる人の心理について 私はTwitterで二次創作BLをしています。その愚痴にな...

ここで皆がいうhtrってたまに普通に中堅馬よりな上手な方いて恐縮してしまう 自分はこういうの顔だけアップのガサガ...

赤ブーのイベントって、開始時間になったらもう自スペースの写真も撮ってはいけないのでしょうか? 頒布物の種類が減り...

界隈との交流0の絵描き、字書きがどう思われているのか知りたいです。 現ジャンルの人気CPにハマって二次創作はじめ...

好きな劇場版オリジナルキャラ、できれば劇場版ヒロインを教えてください 近い感じであれば本編キャラでも構いません(...

過疎カプ固定の生産者が消える度に悲しくなります。 私は2年近く過疎カプ固定で字書きをしているのですが、その中で固...

親しい字書きに一般的な謝礼よりも高額な謝礼を支払う代わりに「表紙イラストや挿絵の専属契約を結びたい」と言われました...

全年齢一般向けのキャラクターアンソロに「女体化」ネタってアリだと思いますか? ジャンル自体は腐向けではなく、参加...

ピクスクの書き込みボードについて質問です。 以前書き込みボードについて調べていた時、「ジャンルにハマったきっ...