創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BPTrtAnX約2時間前

東京ビックサイトで初めて東7ホールになったんですが壁より誕席の方...

東京ビックサイトで初めて東7ホールになったんですが壁より誕席の方が広いという情報を見てもしかして他ホールに比べて結構人が密集してる感じなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ya5iWZEt 約2時間前

逆に一番奥の館だから人の流動がなく
あまり混んでないイメージ

3 ID: 5m792cFr 約2時間前

9月に東7だったけど壁が斜めに配置されてる所は窮屈な感じはしたけど誕席の方が広いかと言われると同じくらいじゃないかなーと思う
人はむしろ他の館より少ないくらい
その時のジャンルにもよるかもしれないけど

4 ID: 6CORApcF 約2時間前

東7はシャッター開けたり人の列を外に流す場所がないからまったりジャンルが配置される気がする
(列を流す場所がないから人が多いジャンルは配置できない)
壁配置のサークル内スペースについては知らないごめん

5 ID: q3xUCrJS 43分前

東7とか関係なくてごめんだけど、7月の星願で壁だったとき異様に前後が狭かった(過去同規模イベント開催の時の半分くらい、段箱積んだら人通れない)
サークル参加者多いとギチギチに詰め込むからその余波なのかなと思う。今回のスパークも島壁問わずかなり詰め込んでる印象あるよ。
マップ見た感じ誕席の方が広いまではないと思う。

6 ID: 1sZMxjmC 41分前

東7って空気籠もってる感じだし暑いよね

7 ID: HqIOnwmi 16分前

そもそもその情報源の信憑性は…ただの個人的感覚?
春コミかなんかで東7だったけど島と島の間隔に余裕があったというだけで誕生日席の方が広いということはないかなぁ、3コメが言うように壁が斜めの箇所があって錯覚はありそう
つかイベントごとに島は増えたり減ったりするから悪いけどそんなこと聞いても無駄なのよ…

8 ID: nekJutvr 8分前

冬コミ春コミで東7行ったけどコメ3、コメ7と同じく斜めの壁は間隔狭いように見えたけど誕席の方が広いってほどでもなかったと思う。
ただやっぱ他よりホール狭いのか冬コミの時島の途中に切れ目が無くて両端からしか出入りできないというのはあった。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式の展開が苦手・無理になった場合二次創作もやめますか? 現在1年ほど某作品の二次創作をしています。公式の展開が...

受けの方が好意が大きいカプを創作されてる方に質問です 全年齢で逆リバと思われないように工夫していることなどはあり...

二次同人での寄稿や表紙絵依頼を有償で行うのって結局問題ないんでしょうか? 女性向けだと同人誌のDL販売や二次Sk...

絵が上手くなる上で、絵を早く描き始める方がやはり有利なのでしょうか? プロのイラストレーターは女性の方が7割以上...

ジャンル移動しても、創作友達として付き合い続けたい ジャンル外の友達が欲しい 今のジャンルに来てから、今ま...

ネップリで版権キャラクターと夢主のR18を配布?頒布?しているのはどこに通報したらいいんですか?

絵や漫画を描いた後の虚無感 オン専絵描きです 一つの創作物を描き終わった後虚無感に襲われます 今その真っ最中...

クレムのマスコットキャラクター「くれみん」の話をするトピ 流星のように現れ消え去ったくれみん そんなくれみんを...

もうすぐ推しジャンルのカフェがきます。 初めてのカフェでウキウキしているのですが界隈に転売ヤー並に買います宣言を...

年齢制限のある作品を描いてしまいました。 だから何という話かもしれないのですが、当方10年ほど絵描きをしており、...