1 ID: BPTrtAnX約2時間前
東京ビックサイトで初めて東7ホールになったんですが壁より誕席の方...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: 5m792cFr
約2時間前
9月に東7だったけど壁が斜めに配置されてる所は窮屈な感じはしたけど誕席の方が広いかと言われると同じくらいじゃないかなーと思う
人はむしろ他の館より少ないくらい
その時のジャンルにもよるかもしれないけど
4 ID: 6CORApcF
約2時間前
東7はシャッター開けたり人の列を外に流す場所がないからまったりジャンルが配置される気がする
(列を流す場所がないから人が多いジャンルは配置できない)
壁配置のサークル内スペースについては知らないごめん
5 ID: q3xUCrJS
43分前
東7とか関係なくてごめんだけど、7月の星願で壁だったとき異様に前後が狭かった(過去同規模イベント開催の時の半分くらい、段箱積んだら人通れない)
サークル参加者多いとギチギチに詰め込むからその余波なのかなと思う。今回のスパークも島壁問わずかなり詰め込んでる印象あるよ。
マップ見た感じ誕席の方が広いまではないと思う。
7 ID: HqIOnwmi
16分前
そもそもその情報源の信憑性は…ただの個人的感覚?
春コミかなんかで東7だったけど島と島の間隔に余裕があったというだけで誕生日席の方が広いということはないかなぁ、3コメが言うように壁が斜めの箇所があって錯覚はありそう
つかイベントごとに島は増えたり減ったりするから悪いけどそんなこと聞いても無駄なのよ…
8 ID: nekJutvr
8分前
冬コミ春コミで東7行ったけどコメ3、コメ7と同じく斜めの壁は間隔狭いように見えたけど誕席の方が広いってほどでもなかったと思う。
ただやっぱ他よりホール狭いのか冬コミの時島の途中に切れ目が無くて両端からしか出入りできないというのはあった。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする