創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7Hyu5c1d約2時間前

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。
現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SNSは雑多垢でフォロワー4万人ほどいます。
ここ半年でいくつか大きなバズを連発したこともあり、ありがたいことに色々な方面から声をかけていただけるようになりました。
具体的には今、以下の3つの選択肢で迷っています。
①商業連載のお話
一度読み切りを描いた事がある大手青年誌の編集さんから声をかけていただきました。
原稿料は1ページ1.2万円程度で、計算すると今の会社員としての月収と同等くらいは最低限見込めそうです。
「当たればかなり大きい」とも思うのですが軌道に乗るまでは不安定さもあります。
②企業イラストレーターへのスカウト
好きでよくFAを描いていたゲーム会社から直接声をかけていただきました。
月収は今の1.8倍ほどになる見込みですが、その分労働時間も増えるようです。
安定+好きなゲーム制作に関われるのは大きな魅力ですが自分の名前を売り出す事は出来ないし大きな当たりもありません。
③個人イラストレーターとしての独立
すでに大手企業からの依頼も来ており、副業として月1~2本こなして20万円前後の収入になっています。
最近企業依頼の件数が増えているのでもしこちらに全振りすれば今は断っている依頼もすべて受けられます。最低でも月収50万円、上手くやれば100万以上見込めそうです。
ただし当然ながら不安定で将来の安定性は読めません。

このまま会社員を続けながらイラストレーターとして独立タイミングを待つべきなのか、思い切って別業界に飛び込み安定を得ながら技術を磨くべきなのか、商業連載に一発賭けてみるべきなのか…
とても贅沢な悩みだと自覚しつつも、正直かなり迷っています。
もしみなさんならこの3つの選択肢のうちどれを選びますか?
あくまで参考程度にぜひご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5DQTfHtL 約1時間前

自分なら2選んで空き時間で個人の副業も続けるかな
そんでお金貯まったら独立して今度は1と3並行

4 ID: ligNUqvd 約1時間前

企業イラストレーターやってる者です。
2さんに同意です。企業に属するメリットは以下です
・業界のコネができるので、将来的に独立した時にも役立つ
・社会人経験があったり、運営側・発注側を経験しているイラストレーターは文面の対応、資料制作、データの綺麗さなど全てにおいて仕事のしやすさが違います。これを学んでおくと個人イラストレーターとしても上に行きやすいです。
・会社のレベルにもよりますが、自分より上手い人やスキルがある人の仕事を実際に見て学べる
企業で経験を積みつつ年収も上げて、副業も続けるのがいいかと思います。
完全に独立するのは、社会保険料や税金などを加味して考えると月収の2倍は...続きを見る

5 ID: i1rUQBCg 約1時間前

私は体力が無いので、今のまま会社員やって余裕があれば副業する今のままパターンか、自分の受けれるキャパの仕事を自分でしっかり精査できる前提で3

トピ主の体力と年齢によると思う
年齢によっては、5年後の体力がガクンと落ちる人も多いからさ…
20代前半なら1や2も良さそうだけどね

6 ID: eN9cptkD 約1時間前

②からの③を目指す。
けど②が人間関係とかも良好ならそのままそこで働き続けたいな。

7 ID: 2GRksiWZ 14分前

②かな

4コメさんのいうようにフリーランスになると、会社勤めの福利厚生、社保年金はありがたかったんだな〜と痛感する
本当2倍くらいでトントン

今の本職が数年離れてても戻りやすい職種なら、自分が一番したいことに舵切ってもいいと思う

8 ID: MNbTAIEh 6分前

①か②だと思う
③の独立っていつやってもいいしね。今じゃなくていい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

人気サークルが島中に配置されることって珍しくないのでしょうか? 近々開催されるオンリーの配置スペを見ていたの...

表紙デザインについてillustratorをお持ちの方に質問したいです。 色違いデザインは、普通に一からデザイン...

公式の展開が苦手・無理になった場合二次創作もやめますか? 現在1年ほど某作品の二次創作をしています。公式の展開が...

受けの方が好意が大きいカプを創作されてる方に質問です 全年齢で逆リバと思われないように工夫していることなどはあり...

東京ビックサイトで初めて東7ホールになったんですが壁より誕席の方が広いという情報を見てもしかして他ホールに比べて結...

二次同人での寄稿や表紙絵依頼を有償で行うのって結局問題ないんでしょうか? 女性向けだと同人誌のDL販売や二次Sk...

絵が上手くなる上で、絵を早く描き始める方がやはり有利なのでしょうか? プロのイラストレーターは女性の方が7割以上...

ジャンル移動しても、創作友達として付き合い続けたい ジャンル外の友達が欲しい 今のジャンルに来てから、今ま...