商業作家に質問です。 今オリジナル連載中(A社)で、縁があ...
商業作家に質問です。
今オリジナル連載中(A社)で、縁があった別出版(B社大手)で別連載企画も練っているのですが中々企画ネームも通らずまだまだ新人枠の為連載中の物はネームバリューもなくからっきし。また連載準備で貯金が無くなり精神的にも2社を同時に進める心の余裕は無くなりかけてます。そこでA社でとりあえず力をつける方向でB社は保留?凍結?にしたいです。
ですがB社編集さんとはかなり話が合い、自分のやりたいことにアドバイスを下さってかなり力を入れてくださってる為縁は切りたくないけど当分2、3年新企画は練れない場合どうお伝えすれば無難でしょうか。
自分の力では2社は不釣り合いでしたとB社にお伝えして離れるか、離れても数年後にまた企画が持ち上がる可能性はあるのか。
似た様なトピやご経験あれば相談乗って貰えると嬉しいです。
みんなのコメント
Aの連載がいつ終了するかにかかってる気がする。連載中の物がからっきしと書かれてますが、1巻発売後なら後どのくらい巻数出してもらえるか編集の方は把握できているので思い切って聞いてみるとか。一年以内に終わるのでしたらそのまま頑張ってB社の企画すすめた方が連載してない期間を短くできるかなと。B社の企画になんの手ごたえもないならまた別ですが。
Aは短くてあと1年半は拘束ですね。あと1巻の売り上げで今のままは厳しいかもとは言われ一応B社の方にも簡単把握はしてもらってます。
B社は編集部的にな~~んもって感じででも編集さん自体がSSRで話が合うので勿体無く感じます。ですがお金もう無いので一旦同人戻って潤沢にしてその後B社ぐらいにしたい所です。(その為保留にしたい、今バイトもして限界
今度会うのでそこで企画ボツしたら一旦相談して、次連載までのキープになりそうか見極めた方が良さげって事ですかね。
もうちょっと頑張ろうと思います。
コメントをする