皆さんの現ジャンルにワンドロワンライ企画はありますか? 202...
皆さんの現ジャンルにワンドロワンライ企画はありますか?
2025年現在、ワンドロワンライアカウントでの企画の現状を把握したくてトピ立てしました。
今までに過去ジャンルで数年前に期間を限定し、CPワンドロワンライを主催していた経験があります。ただ昨今のSNSの分散やAI使用への懸念などを含め、以前のような運営方法では問題や差し障りが出てくるのではないかと不安になったのでみなさんの現ジャンルでのワンドロ企画の有無や参加しやすいと思った点などお聞きしたいです。(ジャンルなどの特定ができる内容は避けてください)
みんなのコメント
あるっちゃあるけどワンアワーで描いてる人は少数で体感8割が後日ワンデイで投稿してる
そのくらい緩い方が参加はしやすいかも
不安の内容がわからないけど普通にある
うちのカプは一週間前にお題発表⇒各自好きなタイミングで創作⇒指定の時間内に投稿
ってスタイルで、ガチの一時間勝負してる人はいないと思うけど、緩いせいか参加者は多くてここから入ってくる新規も多いよ
あるよ。事前にお題が発表されて、当日決まった時間になったら投稿する感じ。規約で制作時間に厳しい制限はなしってなってるからみんな遅刻・延長当たり前で参加してる。過去お題も自由に使えてリポストしてもらえるからちょこちょこ投稿してる人もいる。個人的には緩くてとてもありがたい。ご長寿まったりジャンルなのでルールがちがちにすると多分誰も参加しなくなると思う…。このままゆるっと末長く続けてほしい。
前ジャンルのワンドロはXがAI絡みでざわついた時にそれが理由で終了したんだけど、ぶっちゃけXで投稿控える人もほとんどいなかったし、移住するって騒いでた人らも結局戻ってきたしで終わる必要なかったよねって感じだった。
ジャンル内でキャラ単体ワンドロもカプワンドロライも複数あるけどきっちり1時間縛りルールはどこもやってない
1時間で作品を仕上げることが目的ではなくお題を創作のきっかけにしようって意味合いが大きい
自カプのドロライ運営してる。
きっかけはもちろん自カプのワンドロがなかったからってのと、同ジャンル他カプでやってて思った以上に盛り上がってたから。
3コメに近い形のスタイルで、緩くやって参加者増えたらな~と思ってる。
けど…いつも3人くらい…。
こういうのなら参加しやすいって意見書かれてると参考になるから嬉しいです。
うちは隔週でやってくれてる
お題が2、3個でるから、どれか1つを選んでもいいし全部に絡めてもいい
1時間を守ってる人はいないね、そのくらい気軽なラクガキから参加しても大丈夫!の感覚だと思う
現時点での不安要素というと間引き?で作品が主催に見つけてもらえない人がいること?
そういうのがあればDMで教えてくださいって書いてあるよ
過疎ジャンルだと月に1、2回位のが参加しやすい気もする
自カプで4の感じで始めてくれた人が居て最初は盛り上がったけど、毎週だから遅筆や多忙で寡作なタイプの人は逆に作品上げる事が減っていって、手の速い人のラフな漫画や落書きが増えた感がある
そして一気に多めの作品が上がるから自作が流れないように他人の作品をRPする描き手が減って、いいねもそんなに伸びないという
ずっと描いてなかった古参の人が気軽に描いてくれるようになったり、良い事も有ったけどね
トピ主です、皆さんのコメントすごく参考になります!
懸念点としては、斜陽気味の界隈でX以外のSNSへ移行したユーザー(古参大手含む)が複数いるのでXでの企画運用に疎外感を覚えるユーザーが生まれてしまうこと。ほか、AI使用の作品投稿を禁止しても使用するユーザーが現れてしまうのではないか、ということを心配してましたがあまり気にする必要もないのかもしれません。特に1時間にこだわらない、という点など参考になりました。
コメントをする